[過去ログ] 【調査】年収1000万円超の8割がクレジットカード派★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:39 ID:4JboY0rp0(11/13) AAS
>>387
QUICPayは12月まで15%オフしてたはず
メルペイとかd払いとか、まぁホントに沢山シェア取るためにあちこちでやってるよ
PayPayは俺も使ってない
最初にトラブったの見て手を出してないな
395(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:39 ID:q7lFr85p0(7/35) AAS
>>379
値引かないよ たとえ家庭内で複数台購入していようが
交渉解禁日になる前から予約させろというやつがどんどんくる人気車種
交渉解禁日に予約にいっても一見なら納車半年待ちの車を
値引きして売る必要がどこにあると思う?
○○さんだから優先枠使って発表月中に納車しますけど、値引きは無理ですよ、が普通
396(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:40 ID:Gwgw8L280(1) AAS
プラチナは枠だよ
100、200だと高額商品や海外行った時足りない
397: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:40 ID:4JboY0rp0(12/13) AAS
>>389
マネーフォワードとかZaimとかで自動集計できるのがデカい
無駄なお菓子とか買うのが無くなったわ
398: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:41 ID:mDb/VhD70(3/6) AAS
>>371
金持ちの買い物は一括払い
金ない人がローン組む という面白いけど当たり前の構図
399(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:42 ID:U1OwXzad0(15/18) AAS
>>392
嘘だろ田舎から送って来ないのか。
何の為に毎年中元やら御歳暮を贈っていると。
つか、柿辺りがそこらの木に生ってるだろ。
柿は林檎より栄養価高いスーパーフルーツだが、言えば多分安く手に入る。
どうせ相手は処分に困ってんだ。
400(3): u 2019/11/01(金)00:42 ID:nRX7fblq0(4/6) AAS
>>346
契約直前にクレカでとか...w
その前にまともなとこだったら支払い方法聞かれてるわw
交渉最初にローン組まれますか?って絶対聞かれてるはずだがその時になんて答えてるんだよw
クレカは現金払いだと思ってるのか?
ローンと同じようなもんで後払いですよ
まぁレクサスは絶対値引かないと思ってる一見さんだったら値引き交渉すらしてないと思うから店舗によってはクレカ払いも応じるだろうね
それが得かどうかは別として
401: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:42 ID:q7lFr85p0(8/35) AAS
>>379
むしろ地方ディーラークラスでもキャッシュフローを考えるまでもないほど
資金は潤沢だって先回りして書いてるのに何言ってるんだろこの人w
「オトナの事情」も分からないのになんの経営者なんw
402: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:hMpoOiKF0(5/5) AAS
某外資系クレカはステータスを利用した高い年会費でぼろ儲けしてるやり方もある
上限枠20万でゴールド、上限枠30万でプラチナ発行とかね
日本人の見栄を利用したマーケティングに唸るものがある
403: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:GdYErYlr0(1) AAS
つまりクレジットカードを使えばお前たちも今日から年収1000万円以上
404(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:Bi0X97pR0(1) AAS
地震経験した自分が思うのは現金と親は大事にしろよーって事かな
電気が消えるとコンビニのATMも使えなくなるしクレカを使おうとしても端末が作動しない
最初は予備充電か何かで作動してたけどレジ(クレカもポイントカードも使えますよー)→ハンディスキャン(ポイントカードは使えませんー)→電卓打ち(現金のみにして下さいー)→一律100円でいいです→ええぃ、腐る位なら持ってけドロボー→お店すっからかん
だったな
405: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:BT/DL8/V0(5/5) AAS
なんか話がどんどん特殊な層限定になってきてるw
406(2): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:NO1Yy8eo0(1/8) AAS
>>391
業務スーパーは、メーカー品は平均的に安いと思う
2%還元だしクレカやiDも使えるので、業務スーパーは使いようによってはいい
407: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:43 ID:bfwFnp390(1) AAS
年収200万で楽天カード派だけど何か?
408: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:44 ID:9ZHBFVOj0(2/2) AAS
>>312
主夫は金融革命ととらえず、チラシの進化系ぐらにしか見ていないからな
409(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:44 ID:U1OwXzad0(16/18) AAS
>>394
踊るのが面倒臭すぎて。
あれに目の色変える程金に困っている訳でもない、
そもそも俺の行く店で使える所があまり…
410: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:44 ID:mPp/I3Tx0(3/9) AAS
>>389
日々の生活では非接触決済が一番スマートだよな
ただ高額決済や海外旅行、格式の高いサービス施設やレストランとかなら
簡単なサインが面倒でもクレカ利用しておいたほうが後々も安心だわな
411: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:45 ID:q7lFr85p0(9/35) AAS
>>396
アメクスだとたかだかゴールドですら
あらかじめいっとけば1000万決済できるよ もちろん与信状況クレヒスによるけどね
412: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:46 ID:U1OwXzad0(17/18) AAS
>>406
野菜の品質が悪いのと、大量のMade in Chinaがな。
うっかり買っちまって捨てた事がある。
いや愛用してるはしてるんだがね業務スーパー、
ただうちの所のはカード使えない。
413: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:46 ID:q7lFr85p0(10/35) AAS
>>400
現金ですって言えばいいじゃん
支払い条件変わるなら値引き幅ここまでできません、って言われたら
じゃあS6アバントやめるわ、っていったらあっさり値段合わせてきたわww
なと レクサスは値引きしないの前提だから最初からクレカ決済前提でこちらから話した
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s