[過去ログ] 【調査】年収1000万円超の8割がクレジットカード派★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:00 ID:4JboY0rp0(1/13) AAS
まぁ使う金が多いほど、ポイントの量も増えるしな
あとクレカにするだけでほぼ自動的に0.5%とか1%の値引き相当が入るのだから店舗ごとにポイントカード使い分けるなんて煩わしさが無いし
でもクレカ決済遅いから俺はもっぱら、非接触決済とQRコード決済だな
317(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:03 ID:4JboY0rp0(2/13) AAS
>>312
オートチャージすりゃいいのにな
326(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:07 ID:4JboY0rp0(3/13) AAS
>>272
QUICPayでもiDでもいいけど、今時は一つくらいは非接触決済対応してんだろ
高々数百円のためにカード渡すなんて時間の無駄なのは確かだが別の手段がある
335: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:10 ID:4JboY0rp0(4/13) AAS
>>329
そう?Suicaはオートチャージしてるぜ
出張での交通機関でしか使わんけど
他の決済は可能な限りQUICPayかiDに寄せてっからチャージすらないが
363: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:25 ID:4JboY0rp0(5/13) AAS
>>356
結婚して子供二人作ると、800では足りないから
そう言う追い詰めかたもあるぜ
正直、関東では1000でも少しキツイ
367(2): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:27 ID:4JboY0rp0(6/13) AAS
>>358
ポイントバックと元の値段差を天秤にかけられないのはアホだよね
でも最近は、15%とか20%の還元があちこちで出ててな…
還元の上限はあるけど
374(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:31 ID:4JboY0rp0(7/13) AAS
>>369
激安スーパー行くと、賞味期限は少し短いが、パッケージのお菓子とか納豆とか、全く同じ商品が10%以上安かったりするのは事実だぜ
どうせ期限内に食べれるなら、安い店に行った方が良い
ウチの近所の場合、激安スーパーは交通の便が悪いから、時間がないと行けないんだが
377: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:32 ID:4JboY0rp0(8/13) AAS
>>370
ジャックスカードでクレカの支払いの減額に充てるとか
JCBで貯めてnanacoにチャージとか
まぁ、いろいろあるよ
380: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:33 ID:4JboY0rp0(9/13) AAS
>>372
クレカでサイン要求される店もあるからなー
やっぱ非接触決済が最強だわ
384: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:34 ID:4JboY0rp0(10/13) AAS
>>378
これもすげー分かる
1%のためにポイントカードを店舗ごとに持ち歩くとか無理
394(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:39 ID:4JboY0rp0(11/13) AAS
>>387
QUICPayは12月まで15%オフしてたはず
メルペイとかd払いとか、まぁホントに沢山シェア取るためにあちこちでやってるよ
PayPayは俺も使ってない
最初にトラブったの見て手を出してないな
397: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:40 ID:4JboY0rp0(12/13) AAS
>>389
マネーフォワードとかZaimとかで自動集計できるのがデカい
無駄なお菓子とか買うのが無くなったわ
423(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)00:51 ID:4JboY0rp0(13/13) AAS
>>409
それはそれで良い事だと思う
3種類の決済手段の還元だけで2万円くらい帰ってきたから、俺としては満足しているけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*