[過去ログ] 【調査】年収1000万円超の8割がクレジットカード派★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
555: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)07:32 ID:EXX+JmOb0(1/15) AAS
こんなのキャッシュレス会社と国が
ぐるになってポイントエサにしてやってるだけじゃん
政商だよ
569(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)08:21 ID:EXX+JmOb0(2/15) AAS
これだけキャッシュレス化イベントしてるのに
なんで普及しないんだろうね
未だ日本は現金払い7割 カード払い3割だし
570(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)08:22 ID:EXX+JmOb0(3/15) AAS
>>537
楽天カードって
昔は無職でも作れるカードだったのに
今は審査厳しいらしいね
572(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)08:24 ID:EXX+JmOb0(4/15) AAS
クレカ持ってなかったら格安スマホやポケットレンタル
wifiとか契約できないぞ サクラwifiや900gbsimとかもそう
uqモバイルとyモバイルは口座振替できるけど高い
格安スマホ会社で従量制プランで口座振替できるのは
楽天モバイルの組み合わせプランとocnとマイネオ(自宅にeo光の
光回線の固定回線引いてる人だけできる)ぐらいだぞ
573: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)08:27 ID:EXX+JmOb0(5/15) AAS
>>571
日本は治安がいいから
かつあげ スリ 店泥棒 店強盗が
少ないから現金保管しておけるし
偽札が少ないからかね
現金の信用度が高い
海外はそれの逆
業者乱立してるからどこ選んでいいか
わからないし 店が払う手数料が高いのが
理由か 大企業は2%3% 個人店は5%6%
省1
575: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)08:29 ID:EXX+JmOb0(6/15) AAS
paypayは今は無料だけど
いずれある程度普及したら
必ず有料化されるぞ
個人店はそれわかってるのかね?
最近paypay取り扱う個人店増えてるけど
576: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)08:29 ID:EXX+JmOb0(7/15) AAS
>>574
そういうシステム作って儲けるのが
商人だから
579(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)08:31 ID:EXX+JmOb0(8/15) AAS
>>577
国がキャッシュレス会社国営で作ればいいのにね
手数料1%みたいな 日本国内だけ使えるカードみたいな
業者が乱立しすぎてる
583: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)08:36 ID:EXX+JmOb0(9/15) AAS
自販機もコンビニもスーパーも飲食店も
現金扱い駄目にしたらどうだろうね
591: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)08:43 ID:EXX+JmOb0(10/15) AAS
日本はキャッシュレス決済普及しないわ
10年後も現金7割だろうね
607(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)09:12 ID:EXX+JmOb0(11/15) AAS
>>597
コンビニとかスーパーで
ずっとレジ見てたけど
ほとんど現金払い客だし
610(1): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)09:17 ID:EXX+JmOb0(12/15) AAS
キャッシュレス会社って
赤字会社ばかりなの?
これだけ業者居て乱立してたらね
612: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)09:19 ID:EXX+JmOb0(13/15) AAS
>>611
カード作る手間
1秒で作れたらいいけど
615: 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)09:21 ID:EXX+JmOb0(14/15) AAS
>>613
10年経っても
普及しなさそうだね
628(2): 名無しさん@1周年 2019/11/01(金)09:31 ID:EXX+JmOb0(15/15) AAS
病院は利益率が悪いビジネスだから
どこでもカード払い不可能だね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s