[過去ログ] 【調査】年収1000万円超の8割がクレジットカード派★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
111(7): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)22:55 ID:y5qd0zlO0(1/9) AAS
コンビニでクレジットカードって、
カード会社に乗せられた馬鹿だけだろう?
中抜きされて終わりじゃん。
カードって本来は高額決済のためのもの。
イチイチカード使うんじゃねーぞ、貧乏人。
114: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)22:56 ID:RHSleUV30(2/2) AAS
>>111
俺はうまい棒一本でも基本クレカだわw
115: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)22:56 ID:85ADvTkd0(20/46) AAS
>>111
コンビニの本読んだことあるけど
コンビニでどこでも年商1億円あるけど
固定費が高く オーナーの利益は
300万ぐらいらしいね
全員がカード払いしたら手数料で
利益なくなるよね?
119: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)22:58 ID:pEXu1ivl0(5/17) AAS
>>111
123(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)22:59 ID:pEXu1ivl0(6/17) AAS
>>111
デビットがどこでも使えてかつポイント還元がクレカ並になったらデビットにしますよ当然w
130: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:02 ID:mJypq2rs0(1/14) AAS
>>111
中抜きって、カード使う側には何も関係ないしね
その上マイル貯まるし
使えるところなら100円でも普通に使うよ
小銭じゃらじゃらしなくて済むし
135(1): 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:04 ID:cN+Obv2n0(1) AAS
>>111
中抜きされるのが嫌ならクレジット決済しない自由はある
162: 名無しさん@1周年 2019/10/31(木)23:11 ID:BEl1USaF0(4/5) AAS
>>111
ローソンはクレジットカード払いできるようになったのは早かったな
ローソンがダイエーグループだった頃、同じダイエーグループだったOMC
と発行してたローソンステーションカード使っててポイント交換で10万円が
当たってダイエーから現金書留が送ってきたな
ファミリーマートはユピカードのみクレジットカードの支払いが可能になって
その後、他のクレジットカードも使えるようになってた
セブンイレブンはクレジットカード払いできるようになったのは遅かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s