[過去ログ] 婚活女性、男性に「実家が賃貸なの?団地じゃないよね?」と聞かれ困惑 「実家が賃貸だと引きますか?」という相談に意見集まる ★5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:43 ID:lB18KXys0(8/9) AAS
戸建てなら戸建てでそこでマウント合戦になるからなぁ・・・
30坪くらいの狭い戸建てだと
あー必死にローン組んでこれか、、って思っちゃう
560(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:43 ID:t3Tg3JQb0(1/2) AAS
>レスコメントは、「嫌な男」「失礼な奴だね」など、男性に対する批判がワンサカ寄せられた。
えっと
バカなのかな?
いつも思うが本文読むのは無駄だね
561(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:44 ID:xr/FcHfo0(7/8) AAS
>>554
そういうキャッシュフローが原因の貧乏も確かにあるが、多くは単純に低収入で高いものが買えないパターン
団地住まいは大概低収入なんじゃないか
562: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:44 ID:gAwXhViw0(1/2) AAS
親が公務員で公務員住宅ならわかるけど、そうでないなら
持ち家が当たり前の世代だっだろうに持ち家でないのは
貯金もできない両親と思われるのは仕方ないのでは
そういうところって子供にも引き継がれるしな
563(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:44 ID:+RtpWfdV0(1) AAS
そりゃ流石に引く
女の実家が団地住まいでも無理やろ
564(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:45 ID:IMPQDfCv0(3/3) AAS
>>559
広さは職業とかによって堅実だなって思うか、思い切ったなと思うか、見方が変わると思うけどね
565: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:46 ID:GQXfVT4S0(1/3) AAS
賃貸は別にいいけど市営団地みたいなのは無理
566: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:46 ID:CBtRTdcB0(1/2) AAS
どんな生活レベルか置いておいて相手に包み隠さずちゃんと話して相手に考える時間をあげるのは誠意だと思う
性別問わずね
567: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:47 ID:1JFmb4F90(1) AAS
>>563
でもお互いの育ちのレベルが近ければ、そんなの気にならんやろ
568(2): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:47 ID:Y1ZRbxmR0(2/2) AAS
>>528
うちは旦那の方がそういう考えで毎日喧嘩だったわ
高い車買いたいから食費を絞れと。
旬の新鮮な野菜を、もちろん特売品選んで調理してたが
それは浪費だ、冷凍の中国産野菜使えばもっと安い、と言われてたよ
そして二言目には「俺の実家はそれで生活してたし問題なかった」という。
金持ちは気にしなくていいかもだけど
庶民が結婚相手選ぶにあたっては、
似たような環境の人を選ぶのが一番だと思うわ
569(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:47 ID:GQXfVT4S0(2/3) AAS
団地のくせにiPhone使ってたりしたら無理中の無理
570: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:49 ID:VyC8x01J0(1) AAS
女「まさか実家賃貸なの?団地じゃないよね?」
571: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:49 ID:lB18KXys0(9/9) AAS
>>564
30年ローンを払って、子供の教育もしっかり金かけて
ローン払い終わったときに老後資金3000万くらいと
老朽化する家の修繕費もプールしてあるならいいけど
狭い戸建てたてる家庭だとそこまで余裕ないんじゃないのかと想像しちゃうんだよね
572: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:49 ID:CBtRTdcB0(2/2) AAS
>>568
お金のある無しよりも経済観念や道徳の基本的なところが同じ人じゃないと衝突する
573(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:49 ID:PTz7JO540(1/2) AAS
俺の環境だと団地イコールUR住宅なので、あんまり気にしない
ボロくて汚い家に住んでるほうが気になる
壁にひびが入っていたり草がボーボーに生えてるところによく住んでいるなと思う
574(1): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:51 ID:xr/FcHfo0(8/8) AAS
>>569
団地住まいはiPhone使っちゃいけないのか?
それこそ差別ではないか
575: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:51 ID:IQl+WWk+0(1) AAS
いまだに片親だとか団地だとか気にする親が多いのは確か
576: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:51 ID:OocksUhc0(4/5) AAS
>>561
そうだね
低収入で持ち家もないのに子供産んでるのは地雷だと思う
577(3): 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:51 ID:QUKJBfmW0(1) AAS
団地でも公団分譲とかあるし、
東雲みたいに家賃30万の団地物件もあるのに
この男知識なさすぎ
団地じゃなく公営ってんなら分かるが
578: 名無しさん@1周年 2019/11/03(日)23:52 ID:t3Tg3JQb0(2/2) AAS
>>560
>トピ主は、「恋人や好きな人の実家が賃貸だと引きますか?」と問いかけていた
前提が抜けてた
結局自分がバカにされたと表現せずに
察した飼い犬ども吠えろwってのが気に食わん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 424 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s