[過去ログ] 【首里城焼失】火元の正殿1階、焦げた分電盤が見つかっていたことが判明、出火場所か?★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)01:59 ID:S8k+fXuY0(22/40) AAS
>>607
すまねえwww
614(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)01:59 ID:CL4BiXXR0(1/7) AAS
火災が起こったのは沖縄だぜ、福岡やその他とも違う沖縄だぞ
まともな奴が電気設備をいじくったとは限らんのだ
615(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:01 ID:4FPn8R0b0(3/4) AAS
マスコミたちの言うショートとは、配線の短絡といった意味だけではないのでは?
616(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:02 ID:QTZ14zVN0(8/11) AAS
>>611
うん知ってる で お前は何が言いたいの
617(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:02 ID:TAhd33A20(25/45) AAS
>>614
それはわからんなwww
もう管理め消防も警察も斜めにみてしまうわwww
618(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:03 ID:U8Q3LIma0(1/10) AAS
分電盤の製造経験あり、設置工事はできないが
工事完了後に状態は何度も見てきた。
分電盤の設置後の火災なら工事ミスも疑えるが
しかし、配線ミスしていれば、通電ですぐ判明するし
まず配線ミスはありえない。通常導通チェックをする。
何十年も使用してきて老朽化でブレーカーが火を
吹くということもほとんどありえない。
規格通りに製造されていれば。
分電盤は設置してケーブルを引き込むがネズミなど
小動物が進入しないように、粘土などで隙間を埋める。
省8
619(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:04 ID:TAhd33A20(26/45) AAS
>>615
電気知識的にはショートじゃないわwww
620: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:05 ID:S8k+fXuY0(23/40) AAS
正殿のメイン盤の主幹の頭にかませてたらどうなの?ww
こういうの、全国の電気屋が即思いつくと思うんだよねぇ〜〜〜〜〜〜あははww
621: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:06 ID:TAhd33A20(27/45) AAS
>>618
盤屋さんw
がんばれwww
622: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:07 ID:u0NhUSKe0(3/3) AAS
>>616
>単純にいったら 接触不良によるショートってことになるじゃない
知っているならこんなこと言わないと思ったんだけど
623(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:07 ID:0LirMZcQ0(2/2) AAS
沖縄って屋内の電圧は何ボルトなんだろうか?
米軍に占領されてた時期が長いからもしかして200Vだったりする?
624(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:08 ID:zGwmEMpD0(1/3) AAS
どこに短絡痕があったかが知りたいですな
考えてみたら接触不良が原因でショートも
なくはないか
ブレーカーの端子の締め付けが悪くて熱もって
相間で炭化が進んでショートとか
625(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:09 ID:S8k+fXuY0(24/40) AAS
沖縄のボンクラ電気屋が主幹の頭にブイブイフラッツをかませて、ワッハッハ、電気来ましたぜ、おうww
それで、こんな大惨事ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなフリとオチのアンバランスは無い
これは放火だよ
こんな電気屋はいないと断言するよ業界歴25年をかけてねw
で、これが業者ノミステイクだとすると、これは最高の ブラックジョーク
だねww
626(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:10 ID:CL4BiXXR0(2/7) AAS
>>617
沖縄の人は細かいところまでチェックしないとミスをおかしてる事が多いんだ
こんなミス考えられねーぜってくらい配線間違えたり器具の取り付けが不完全で脱落してたり
作業終了後後片付けしないで放置したまま報告もせずに勝手に帰宅したりとか
あいつらをまともな作業員だとは思わない方がいいですよ
627: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:11 ID:TAhd33A20(28/45) AAS
>>624
ありますなw
臭いそうだけどw
628: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:11 ID:yVvkYQan0(2/5) AAS
で、
本殿には入ってないって言ってたイベント会社が
なんでブレーカーを落とせるのさw
629: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:12 ID:CL4BiXXR0(3/7) AAS
>>623
100ボルト60ヘルツだよ
ただし米軍基地内はしらない
630(1): 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:12 ID:sJZumann0(2/10) AAS
>>625
おまえ行間空けすぎ
草生やしすぎ
ていうか、どんだけレスしてんだよ
631: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:13 ID:TAhd33A20(29/45) AAS
>>626
www
まあ沖縄だけじゃなくてもいるから大丈夫w
632: 名無しさん@1周年 2019/11/04(月)02:13 ID:U8Q3LIma0(2/10) AAS
火災の原因は電線が焼ける過電流オーバーロードか、
電線をブレーカーに接続するボルト締め付け緩みから発熱があるけど、
これもオーバーロードでない限り発熱はしない。
深夜だから特に。
いずれにしても、神社でオーバーロードの原因になる
物は考えられない。ヒーターくらいか。沖縄って今の気温は?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*