[過去ログ] 【土地】農水省「助けて!遊休農地が全国に9.7万haもあるの・・・」★4 (795レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)03:13 ID:AmAuMOPH0(1/31) AAS
お前らおはよう(。・ω・。)
明日は市場の競りないから今日ものんびり(。・ω・。)
今日のキャベツ高値なら夕方キャベツ収穫して水曜競り多めに出荷だな(。・ω・。)
151: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)03:25 ID:AmAuMOPH0(2/31) AAS
畜産と米は厳しいな(。・ω・。)
麦は補助金出るから最近やたら作ってるけど(。・ω・。)
飼料米やめて小麦多い(。・ω・。)
156(1): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)03:29 ID:AmAuMOPH0(3/31) AAS
>>152
植林してだれが管理するんだよ(。・ω・。)
他の畑にも木か結局が生える(。・ω・。)
海外材木が安く入るから国内の木材売れない(。・ω・。)
158: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)03:34 ID:AmAuMOPH0(4/31) AAS
>>153それでも無人のトラクターやコンバインなんて結局見張ってないといけないじゃん(。・ω・。)
その間待ってるならトラクターなり自分でやっても変わらない(。・ω・。)
ドローンなんて粒材撒けない(*_*
農薬も20キロしか撒けないから反辺り5回は農薬補充(。・ω・。)
話にならない(。・ω・。)
162: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)03:40 ID:AmAuMOPH0(5/31) AAS
>>160
太陽光の電気買い取りなくなったり今までの10分の1(。・ω・。)
しかも反光パネル10年でメンテナンス必要だし(。・ω・。)
衰退確定だぞあれ(。・ω・。)
176(1): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)03:51 ID:AmAuMOPH0(6/31) AAS
>>169
夏なんて四時間しか俺は働かないし年間休日200日だから俺は個人がベスト(。・ω・。)
供給減れば高値が出る(。・ω・。)
貧乏人は野菜買えなくてもしょうがないような(。・ω・。)
182(1): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)03:59 ID:AmAuMOPH0(7/31) AAS
>>181
まだまだ安い(。・ω・。)
海外産は低所得者国産は金持ち(。・ω・。)
これは漁師にも言える(。・ω・。)
184(1): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:03 ID:AmAuMOPH0(8/31) AAS
>>183
杉や檜はやたら花粉出るからヤバい(。・ω・。)
これこそ遺伝子操作して花粉でないようにしろ(。・ω・。)
198: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:14 ID:AmAuMOPH0(9/31) AAS
>>186
針葉樹じゃなくて広葉樹じゃないと酸素供給できづらい(。・ω・。)
広葉樹広めたほうがまだ利口(。・ω・。)
203: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:18 ID:AmAuMOPH0(10/31) AAS
>>192
野菜を食べなくて早死にしたほうが医療費がかからなくていいとも言えますけど(。・ω・。)
209: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:20 ID:AmAuMOPH0(11/31) AAS
>>195
ユニクロ一年で撤退(。・ω・。)
畑違いの職種がやるなんて無理(。・ω・。)
ノウハウ知らない(。・ω・。)
スーパーとか野菜作り出してるけど失敗ばかり(。・ω・。)
218(1): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:27 ID:AmAuMOPH0(12/31) AAS
>>212
あのトラクターやらどうやって運ぶの?(。・ω・。)
畑は近くにあるからトラクターで行ける(。・ω・。)
農地や作業は近くないと話にならないから(。・ω・。)
221(2): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:30 ID:AmAuMOPH0(13/31) AAS
>>219
露地野菜なんて水撒かないけど(。・ω・。)
人間と同じで過保護はまともに育たない(。・ω・。)
227: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:33 ID:AmAuMOPH0(14/31) AAS
>>220
どんな仕事でもそれはあるが出来ない人間はどんなに教えても出来ない(。・ω・。)
だいたい3日位でものになるかならないかわかるよ(。・ω・。)
235: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:38 ID:AmAuMOPH0(15/31) AAS
>>228
全国9割以上の露地野菜は植え付けたら水やりなんてしない(。・ω・。)
俺はキャベツネギ農家だけど(。・ω・。)
そもそも畑にスプリンクラーなんてある農地なんて1%もないよそんな農地(。・ω・。)
237(1): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:41 ID:AmAuMOPH0(16/31) AAS
>>231俺は深谷だけど農協主体の農協が法人化してやってるけど失敗するしてるわ(。・ω・。)
マニュアルで野菜の作り方は知ってるけど実際やるとダメ(。・ω・。)
これが現実(。・ω・。)
247(1): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:49 ID:AmAuMOPH0(17/31) AAS
>>241
B品作らないよう努力しない農家はしょうがない(。・ω・。)
農薬使わないとそうなるし(。・ω・。)
A品95%近く作らないと意味がないよ農家は(。・ω・。)
253: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:53 ID:AmAuMOPH0(18/31) AAS
>>244
夏なんて1日もたないよ(。・ω・。)
仲買や市場は大量購入で輸送コスト下げてるけど個人のクール宅急便の運賃と荷造りなんてやるとコスト高(。・ω・。)
257(1): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:55 ID:AmAuMOPH0(19/31) AAS
>>248
近くでスーバーのヤオコーが野菜作ってるけど草ぼうぼうで話にならないよ(。・ω・。)
260(2): 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2019/11/04(月)04:59 ID:AmAuMOPH0(20/31) AAS
>>249
深谷の市場に出してるけど(。・ω・。)
俺の野菜は北海道や北陸や東北の金持ちに流れてるみたい(。・ω・。)
農協経由の豊洲や太田は安い(。・ω・。)
東京は貧乏臭いし深谷のプロ農家は農協出しなんてほとんどしない(。・ω・。)
農協で2000が市場なら5000近くケースで値段変わる(。・ω・。)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.445s