[過去ログ] 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:06 ID:rGlwTuNI0(2/8) AAS
>>53
逆にリッチな彼らからお金を取上げたら、彼らに何が残るの?
彼らは金しか信用できない人間なんじゃないの?
287: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:06 ID:f+FP+gqJ0(1) AAS
アメリカなんかの、ホームレスのおっさんが施しを受けるみたいなの日本にないけどそういう使い道がいいわ、まあいざ金手にしたら私利私欲に走るんだろうけどw
日本は弱い立場に落ちた人間がいじめられすぎる
288: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:06 ID:G5UPbabz0(2/3) AAS
銀行も大量リストラしたり世の中なにが起こるかわかんねぇな
289: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:06 ID:WEN8pvf10(1) AAS
天下取っても二合半
290(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:06 ID:vKronlvW0(4/7) AAS
>>269
実際お金を一定以上持つとかえって下がるっていうデータもあるよ。
291: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:06 ID:209WPIOw0(1/2) AAS
金があればムサコのタワマンから引っ越せばいいだけだが
金がないとムサコのタワマンでうんこまみれで一生を終えることになる
292: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:06 ID:zgFowgJk0(2/4) AAS
>>276
ありすぎるとだからな
寄付して節税して脳汁だして幸せになってるよ
293: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:07 ID:2oFE4epP0(1) AAS
>>202
負けて逃げたか
ざまあw
294(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:07 ID:tIDUppsI0(2/4) AAS
だいたい100万貯まったぜヨッシャーなんて思う奴いないだろ
やべえな今仕事クビになったら1年で餓死か、とは思うだろうが
そこに幸福はあるか?
100万で喜べるぐらいが幸せなんてのは思い込みだよ
そんな額じゃ不安しかない
295(2): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:07 ID:UNEqACev0(1) AAS
>>281
なんかで見たけど
女は秘密を守れるけど
男はどうしても
しゃべってしまって
秘密を守れないケースがほとんどらしい
296(2): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:07 ID:Vl2tK3tc0(1/14) AAS
>>250
家で美味しいものを食べてると、小学校の給食が苦痛なんだよなあ
貧乏人のガキって、給食を美味しそうに食べてて、あまりがあると
ジャンケンまでしてガツガツ取り合ってて、幸福そうだよな〜
297: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:07 ID:9Kdojj0h0(3/8) AAS
金持ちがここを見てたら一瞬だよん
結局意見したいのだよ
298: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:07 ID:SoZPOXuo0(1/38) AAS
>>250
マルちゃんの味はマルちゃんだよ。
銀座久兵衛の味は久兵衛だよ。
100回繰り返しても一緒だ。
それに幸福感を抱くかどうかは、
個々の資質だ。
比較の問題ではない。
299: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:07 ID:OzAy/txF0(3/10) AAS
基本的に稼げる能力を持つというのも、実は責任重大ではあるんだよね
自分ら一部が好き放題していたら、そんなのは長続きはしないわけでね
それがまた工夫というものでもあって、幸運の扱い方でもあるわけね
お金持ちになっても、恐らくは二通りいるのだろうとは思うね
一つはその先を見て捨てるところは捨て、未練を持たず、上手く時流に乗るのと、
自滅するタイプだね
倖田露伴の「幸福3説」は面白いもんよ・・
300: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:07 ID:ruEMuQOf0(1) AAS
>>1
法人税を取って貧民に再分配して一億総中流社会を目指さないとな
301: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:07 ID:MJujXoFU0(1) AAS
>>1
それは不幸になるんじゃないよね
302(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:08 ID:vKronlvW0(5/7) AAS
>>296
それも金持ちだと幸福度が落ちる例だわなw
303: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:08 ID:punnGjQc0(1) AAS
金が全てじゃないが全てに金が必要だ。
304: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:08 ID:OGL3yL+S0(3/8) AAS
不幸ごっこという
おカネもちの遊びがある
305(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:08 ID:wJVTShiG0(1) AAS
>>25
比べるなら色々強化したいのにレベル下げられて金を奪われる社会で例えないと
ゲームのようにレベルも収入も上がる前提なら楽しいに決まっとる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s