[過去ログ] 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250(3): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:01 ID:vKronlvW0(1/7) AAS
>>222
だがその効用を感じる側の人間の感度が変わる。
君にも分かりそうなたとえだと、
毎日おいしい食事をしている人は、新しい美味しい食事が出されてもそれほどしあわせにはならない。
一方、毎日普通の食事をとっている人が時々おいしい食事を出されると、幸せに感じる。
前者と後者では、後者の方が幸福感という観点から言えば後者の貧乏人のほうが多くの幸せを得ていることになる。
これは実験でも確かめられていることなんだ。
258: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:03 ID:vKronlvW0(2/7) AAS
>>250
内容に反論しないと。君の快不快はどうでもいいんだよ俺を含めた他人にとって。
283: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:05 ID:vKronlvW0(3/7) AAS
貧乏で、サッカー選手が夢である10歳の男の子が、夕方、ボールを友達と蹴っている。
その横で、年収1億円の男が険しい顔をして電話で妻に怒鳴っていた。
290(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:06 ID:vKronlvW0(4/7) AAS
>>269
実際お金を一定以上持つとかえって下がるっていうデータもあるよ。
302(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:08 ID:vKronlvW0(5/7) AAS
>>296
それも金持ちだと幸福度が落ちる例だわなw
319: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:10 ID:vKronlvW0(6/7) AAS
>>305
基本的に人生もレベル上がり続けるし、金も増え続けるよ。
ゲームと同じでレベルにあってない所にいったり、無駄な物かったりすればお金もHPも減って、ときには詰んで糞ゲーになるしね
339: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)00:12 ID:vKronlvW0(7/7) AAS
お金がありすぎると不幸になるっていうのは>>1の主観じゃなくデータで出ている。
グラフにすると、一定までは上がっていくんだが、あるところから、少しずつだが下がっていく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.142s*