[過去ログ] 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★4 (606レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
189: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:39 ID:/BHZS33n0(1) AAS
>>1
馬鹿な記事だなぁ
1000万が2000万になれば満足度も変わるだろ。
190: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:39 ID:phC+5bzS0(1) AAS
>>3
自分という人間を客観的に妥当な評価できず、身の程を超えたお金を求めるから、
或いは、身に余る金や人物的な評価を受けてしまっているから、
これは相続や世襲も然り、親から引き継いだ時点で下駄を履いた状態であり、
生まれながらの不幸の始まりでもあるw
いつの時代も、能力とそれに応じて受けるべく報酬がアンバランスになるとき革命が起きる。
能力に乏しいくせにブルジョアの上級国民と、能力のあるプロレタリアが衝突して、
階級移動(階級入れ替え)が起きるわなw
力(能力)の関係がハッキリしているならば、革命など起きようもない。
お金がありすぎると「不幸になる」というのも、それとたいして変わらんわな。
省4
191(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:47 ID:Sw2Eypuc0(1/5) AAS
ブラック社畜から富裕層に足の爪先突っ込んだぜ
社畜辞めて毎日株で稼いでる
別に株の稼ぎが無くても老後まで食えるが
無職だと聞こえが悪いので個人投資家って名乗ってる
ブラック社畜だった頃は本当に金が入って来なかったけど節約して頑張って1000万貯めたら急に金運が良くなって
一財産作れたよ。ブラック社畜の時には損ばっかしてた株も今はコンスタントに利益が出る
お金はお金に集まって来るって本当なんだなw
192: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:48 ID:IDKJXSlF0(1) AAS
杜子春という話があって
金があっても幸福感は長続きしない
仙術を学びたいと請うが
万華鏡写輪眼で無限の苦しみを味わい泣き出してしまう
193: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:51 ID:Aw7gCpsX0(1) AAS
>>63
ワロタ
194: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:51 ID:JLxxVoDu0(1/2) AAS
貯金が100万円しかない人は、1年で103万円になる堅実な投資よりも、
300万円になるギャンブルに手をだして不幸になる
貯金が1億ある人は、1年で1億300万円になる堅実な投資をして、
不安のない生活をおくれる
195: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:52 ID:i2Mi7Qvq0(1) AAS
お金は大事だよ
お金で解決できることなんてたかが知れてるけど。
それでも少ないよりか多いほうがいいよ
196: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:52 ID:aGHfJMTO0(1) AAS
>>49
夢の中の事やろ
証拠出せ
197: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:53 ID:Sw2Eypuc0(2/5) AAS
お金の価値や力を否定する奴にはお金は寄り付かない
素直にお金が大好きってお金に好意を寄せる奴にお金は集まる
少なくてもお金を蔑む様な事は言わないのが無難
そしてお金はさみしがりやだから仲間が多い所に集まる
だから金持ちは金運がいい人が多く金持ちはより金持ちになる。
198: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:54 ID:Nsrhu/HF0(1) AAS
お金がありすぎて不幸ってよっぽどの額だよ
ERのカーターの家みたいに代々金の管理に追われて
大変みたいな額じゃないと不幸じゃない
199: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:54 ID:wvyS7XKe0(1) AAS
貯金 2000万円より 老後は 100万円ぐらいでさ
豊かな 人間の関係だよ !
200(2): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:55 ID:6wEqya7H0(1/2) AAS
>>134
>中高生の子供が万札を百円玉くらいの感覚で使える環境だぜ、不幸なわけがないだろ
金によって不幸になった典型的なエピソードじゃないか
201: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:59 ID:KA9liL1p0(3/3) AAS
>>186
金が無くなりつつあるからなw。
202: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:00 ID:wkQZEdku0(5/16) AAS
年取ったら、食べられるもんも限られてくるから、
多分、どうでもよくなってると思うよ?
203: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:03 ID:wkQZEdku0(6/16) AAS
年収300万で
打率3割打者で、見下してみたい。
204: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:04 ID:UcIdEoKr0(1) AAS
何言ってんだよ。金持ちは隠せても 貧乏は隠せないぞ。 貧すれば鈍するって言うだろ 貧困問題が社会問題になってんのに 何言ってんだ?
205: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:05 ID:JLxxVoDu0(2/2) AAS
住む場所にもよるけど、1000万円以上の貯金があったら、一応セキュリティ対策は必要
1億円以上の貯金があったら、おそらく警備会社との契約をするだろう
10億円以上なら、独身でも小さな一軒家とかには住めず、都心部の高級マンションなどに住所が限定される
100億円以上なら、自宅周辺に警備員が常駐
1000億円なら、常に警護をつけて行動しなければならない
206: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:06 ID:Sw2Eypuc0(3/5) AAS
お金が欲しかったらお金を大切にしろ
札を折って財布にとか言語道断
長財布にキチンと方向を揃えて入れる
小銭も洗って綺麗に拭く位大切に
あと世の中金じゃないとか
金があると不幸になるとか
言わん方が良いよ
言霊ってあるからね
お金に嫌われたら貧乏一直線だから。
207: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:07 ID:wkQZEdku0(7/16) AAS
そりゃ、金ならと金でもあった方が有利ではありますね。
208: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:08 ID:P6U8Ym+40(1) AAS
>>191
嘘付けこの野郎
お前は絶対レス乞食のアフィおじさんだゾ
先月のアフィ1000円は行ったのか?
変な妄想は止めてハロワ行って掃除夫でも介護でもやれ
その方が百倍は稼げるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*