[過去ログ] 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★4 (606レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:06 ID:Sw2Eypuc0(3/5) AAS
お金が欲しかったらお金を大切にしろ
札を折って財布にとか言語道断
長財布にキチンと方向を揃えて入れる
小銭も洗って綺麗に拭く位大切に
あと世の中金じゃないとか
金があると不幸になるとか
言わん方が良いよ
言霊ってあるからね
お金に嫌われたら貧乏一直線だから。
207: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:07 ID:wkQZEdku0(7/16) AAS
そりゃ、金ならと金でもあった方が有利ではありますね。
208: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:08 ID:P6U8Ym+40(1) AAS
>>191
嘘付けこの野郎
お前は絶対レス乞食のアフィおじさんだゾ
先月のアフィ1000円は行ったのか?
変な妄想は止めてハロワ行って掃除夫でも介護でもやれ
その方が百倍は稼げるからな
209: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:10 ID:AnHk2gB70(1/4) AAS
欲望は際限が無いって事でしょ
210: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:10 ID:wkQZEdku0(8/16) AAS
そういや、牡牛座や天秤座で貧乏人って見た事ないなあ。
ジョンレノンとかは暗殺されたけど。ニーチェは略)
211: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:12 ID:1WEZK0gN0(1) AAS
ひまで金があると不幸になる
ギャンブル漬けになったり女に金を貢いだり
212: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:13 ID:qmb3twTD0(1) AAS
それはその人の資質
金を使うことに飽きれば違うことで満足を得ようとする
求めるものが変わるのに同じものを求めた場合の差がなんの比較になるのか
213(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:14 ID:Sw2Eypuc0(4/5) AAS
まあ、貧乏人のひがみかね?
金の価値や力を否定する奴等が多いね
まあ、人それぞれだけど
自分からお金に嫌われて満足なの?w
214(1): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:15 ID:KGYOllIi0(1) AAS
そんなごく少数の恵まれた人の話なんて関係ないし死ねばいいとしか思えない
多くの人はお金の無い不幸に苦しんでるんです。
215: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:17 ID:6wEqya7H0(2/2) AAS
USのウォーレン旋風の影響か
216: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:18 ID:4WWCEiCB0(1) AAS
貧乏人の不幸と金持ちの不幸は次元の違うもの
金持ちを妬む貧乏人の屁理屈だよ
217: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:18 ID:AnHk2gB70(2/4) AAS
金はあった方が楽になる…だが有りすぎると危険が増える
金って結局、無機質で移動できるモノだからね
218: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:19 ID:wkQZEdku0(9/16) AAS
>>213
金は天下の周りもの。とも言いますし。
どんな極悪人だろうが、うまい飯をうまいと感じる感覚は正常なんだし、
健康が第一。だと思いますよ?
219: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:21 ID:wkQZEdku0(10/16) AAS
そりゃ、服が好き。とか、車が好き。とかだったら、
金いくらあっても足りないでしょうけどw
220: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:25 ID:5b8lc+8+0(1/2) AAS
幸せの90パーセントはお金で買える。
残りの10パーセントは、時間が解決したり慣れていけば治る問題。
221: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:26 ID:AnHk2gB70(3/4) AAS
幸せの感じ方なんて貧乏でも金持ちでも差して変わらない
貧乏人は何もない分感じやすい。金持ちは有り余ってる分感じにくい
幸せなんてものは失てはじめてわかる事が多い
222: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:27 ID:5b8lc+8+0(2/2) AAS
>>178
あらやだw
それうちの母親かもw
223: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:29 ID:7BM4Z2Iu0(1/2) AAS
金あっても自由度に限界が、そして人への自由度も一部の人間以外には変わらんこと
それに気づいて不幸を感じるんだろ
224: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:30 ID:wkQZEdku0(11/16) AAS
金あるなしと言うより、
ある時からない時にずどんと転落した時に、
豆腐メンタルでない精神の強靭さが結局、金につながる。と個人的には思う。
逆は勢いさえつけば簡単なんですけどね。
225: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:30 ID:7BM4Z2Iu0(2/2) AAS
金あった方が幸せな方が決まってる
ただ見えない不幸が見ちゃうんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s