[過去ログ]
【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★4 (606レス)
【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★4 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
214: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/06(水) 22:15:14.24 ID:KGYOllIi0 そんなごく少数の恵まれた人の話なんて関係ないし死ねばいいとしか思えない 多くの人はお金の無い不幸に苦しんでるんです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/214
215: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/06(水) 22:17:42.47 ID:6wEqya7H0 USのウォーレン旋風の影響か http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/215
216: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:18:10.94 ID:4WWCEiCB0 貧乏人の不幸と金持ちの不幸は次元の違うもの 金持ちを妬む貧乏人の屁理屈だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/216
217: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:18:49.66 ID:AnHk2gB70 金はあった方が楽になる…だが有りすぎると危険が増える 金って結局、無機質で移動できるモノだからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/217
218: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:19:25.60 ID:wkQZEdku0 >>213 金は天下の周りもの。とも言いますし。 どんな極悪人だろうが、うまい飯をうまいと感じる感覚は正常なんだし、 健康が第一。だと思いますよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/218
219: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:21:16.84 ID:wkQZEdku0 そりゃ、服が好き。とか、車が好き。とかだったら、 金いくらあっても足りないでしょうけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/219
220: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:25:29.67 ID:5b8lc+8+0 幸せの90パーセントはお金で買える。 残りの10パーセントは、時間が解決したり慣れていけば治る問題。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/220
221: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:26:59.21 ID:AnHk2gB70 幸せの感じ方なんて貧乏でも金持ちでも差して変わらない 貧乏人は何もない分感じやすい。金持ちは有り余ってる分感じにくい 幸せなんてものは失てはじめてわかる事が多い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/221
222: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:27:52.77 ID:5b8lc+8+0 >>178 あらやだw それうちの母親かもw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/222
223: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/06(水) 22:29:37.80 ID:7BM4Z2Iu0 金あっても自由度に限界が、そして人への自由度も一部の人間以外には変わらんこと それに気づいて不幸を感じるんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/223
224: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:30:12.79 ID:wkQZEdku0 金あるなしと言うより、 ある時からない時にずどんと転落した時に、 豆腐メンタルでない精神の強靭さが結局、金につながる。と個人的には思う。 逆は勢いさえつけば簡単なんですけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/224
225: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/06(水) 22:30:59.91 ID:7BM4Z2Iu0 金あった方が幸せな方が決まってる ただ見えない不幸が見ちゃうんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/225
226: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/06(水) 22:31:43.91 ID:+yDCPmcJ0 不幸になるなら 寄付でもすれば? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/226
227: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:37:14.54 ID:wkQZEdku0 >>226 寄付は、あんまり好きでないんですけど、 力仕事できないから、そういう意味の豆腐メンタルはどうにかしたいんですけどね。 でも、寄付に逃げちゃうな。あんま意味ないんだけど。 助けてるって事には自分の中では認めてない。もどかしい所ですけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/227
228: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/06(水) 22:38:51.34 ID:8fM9GW1l0 世帯年収2300万円程度だけど今が一番幸せな収入なのかも 海外旅行は年2回行くけどプライベートでビジネスクラスに乗ることは決してない ファストファッションは買わないけど高級ブランドに手を出すことはない 家族で気兼ねなく外食に行くけど特別なお祝い以外は1人1万円が限度 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/228
229: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/06(水) 22:42:41.54 ID:WlBOSIKc0 >>214 これは貧乏人のための話なんだよ 金持ちが金を溜め込むのに比例して無限に幸せ絶頂になる、とかだと 金持ちから金を奪うことは(暴力的な手段以外では)不可能になる 一方で金を幾ら貯めても金持ちは幸せにならないのが本当なら、 制度作り次第で金持ちが自主的に金を手放す社会も不可能ではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/229
230: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/06(水) 22:42:49.64 ID:lG/8yHCM0 まぁまぁの資産築いたけど働いてる。 でも今までと違うのは、いつクビになっても良いと思えるからこそ会社にも媚びず思いっきり仕事出来てる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/230
231: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/06(水) 22:45:41.71 ID:1m5YqrTK0 何事も、執着してしまうと不幸になるんだろう お金にしても、髪の毛にしても、容姿にしてもね 視野狭窄と猜疑心が精神を蝕んで、孤立を招く 執着してる間はそれしか見えないのだから、人生の無駄 お金は一番執着し易い代物だから、お金に執心してしまってそれ以外が見えなくなる それも不幸なんだろう それは過剰にある場合でも極端な不足な場合でも同じ状態になると思う お金があっても執着しないのであれば幸せだろうが そういう人は騙されるなりされて散財してしまうだろうから 結局、お金は有り過ぎても不幸になるのだと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/231
232: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/06(水) 22:46:24.47 ID:Z8s06VTT0 4スレ行くような話題ではないだろ?w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/232
233: バブル猫 [sage] 2019/11/06(水) 22:53:08.34 ID:wPbzO9G/0 リアル富裕層だが 不幸にはならない ただ特別に幸せでもない 最大のメリットは 少しだけ余裕とかゆとりとかがあるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573036511/233
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 373 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s