[過去ログ] 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★4 (606レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)20:33:32.71 ID:uO2RIuAZ0(1) AAS
偶然とはいえ

>田代まさし容疑者(63)、また逮捕逮捕 今年7月にはNHKで薬物依存症の恐ろしさ力説も
>お金がありすぎると「不幸になる」

並んでて納得した
195: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)21:52:13.71 ID:i2Mi7Qvq0(1) AAS
お金は大事だよ
お金で解決できることなんてたかが知れてるけど。
それでも少ないよりか多いほうがいいよ
231: 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:45:41.71 ID:1m5YqrTK0(3/7) AAS
何事も、執着してしまうと不幸になるんだろう
お金にしても、髪の毛にしても、容姿にしてもね
視野狭窄と猜疑心が精神を蝕んで、孤立を招く
執着してる間はそれしか見えないのだから、人生の無駄
お金は一番執着し易い代物だから、お金に執心してしまってそれ以外が見えなくなる
それも不幸なんだろう
それは過剰にある場合でも極端な不足な場合でも同じ状態になると思う
お金があっても執着しないのであれば幸せだろうが
そういう人は騙されるなりされて散財してしまうだろうから
結局、お金は有り過ぎても不幸になるのだと思う
236
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/06(水)22:56:23.71 ID:1m5YqrTK0(4/7) AAS
ココは本当に優しくも悲しい世界だよね
書けば誰でも、一時だがお金持ちや成功者になりきれるのだから
シンデレラで言えば、魔法が掛かった状態なんだろう
408: 名無しさん@1周年 2019/11/10(日)11:04:50.71 ID:6+6fecMb0(1) AAS
保険のためにとっておいたとしても
いくらかかるかは未知数だしね
たいていの娯楽は1年ももたずに飽きてしまうし
うーん不幸だなあ
422: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)14:37:48.71 ID:sz7cQ6qe(2/3) AAS
>>415
個人や家族の話じゃないの?
2行目は意味不明。
国家予算と家計は別。
「貧しかった」から高度成長が起こったわけではない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s