[過去ログ] 【社会】お金がありすぎると「不幸になる」★4 (606レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: バブル猫 2019/11/06(水)23:16:53.82 ID:wPbzO9G/0(3/5) AAS
福沢先生に叱られるから
ここまでにしとくニャン
お金って本当に簡単に稼げる
プライベートバンク使えるようになれば
もう使いきれニャいニャー
310: 名無しさん@1周年 2019/11/07(木)08:31:15.82 ID:aHhI+n4P0(1/2) AAS
普段、金持ちの経営者とかに見下されている気がするので、そいつらを見返すことができるという点では玉の輿に乗れたらいいだろうなとは思ったことはある
妄想だけでふふふって思う
まあでもその後の生活の方が大事なのでそんな事では決められない
現時点でお金があることと、今後安定して稼げるかどうかは違うし
親戚にたぶん、お金持ちの家に生まれたけど、早くに親を亡くして不遇だった人がいる
その親戚の集まりに呼ばれる機会があまりなく、想像でしかないが(ごく親しい人に遠回しに意見を述べるぐらい)、冷たい視線とかあっただろうなと思う、裏表とか凄そう
実家の一軒家も、親戚の援助で住めたらしいけど、よく親と親戚が揉めた思い出があるので、あまり持ち家に夢がない
家族構成からすると間取りもちょっと不自由だったし、住む人の管理も甘いかなっていう
大人になったらありがたい事だったんだなって分かるけど
それよりは貧乏だけど親身になってくれて居場所がある方が良いんじゃないかなって思う
省2
582: 名無しさん@1周年 2019/11/11(月)17:58:50.82 ID:EJ58PoAU0(1/2) AAS
大富豪になっても幸せになれるとは限らないって話だろ
上級国民になってもいつどうなるかわからないしね
極端な話してるわけではない
人並みに暮らしてゆくお金があればいいよね、実際
高級品とかブランド品とか、ただの見栄だろ
優越感なんて生きてゆくうえで必要ないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s