[過去ログ] 【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)01:09 ID:B3iiFRfr0(1/5) AAS
俺はバツイチでオッサンだが、もう一度結婚するものだと思ってるわ
子孫を残そうとするのは生き物の本能
それがないやつは生命力が衰退してるだけだと思う
729: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)01:27 ID:B3iiFRfr0(2/5) AAS
結婚イコール家族を作るってことだよ
若いうちはそれに気づかない
しかし家族というのは新たに作らないと枯葉みたいに一枚ずつ減っていく
結婚するか、家族を失うか、二つに一つってこと
790
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)01:35 ID:B3iiFRfr0(3/5) AAS
一夫多妻制が動物には正しいんじゃないかとは思う
元々オスは多くの種子をばらまきたい、メスは家庭を守りたい
一緒に住んで浮気駄目って制度は人間が決めたものに過ぎない
浮気心のない男なんて絶対にいないんだから
827
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)01:41 ID:B3iiFRfr0(4/5) AAS
金持ちじゃなくても時々いるだろ
本能のまま、あっちこっちの女をはらませてるやつ
本人は悪びれもせず、かといって冷たい男でもなく、女は何だかんだその男を許す
有名人だとイメージ的に火野正平みたいなタイプ
889: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)01:50 ID:B3iiFRfr0(5/5) AAS
>>873
ぶっちゃけ火野正平みたいなタイプ羨ましいよ
赤塚不二夫も二人いたな。ある意味オスの本能のまま生きてた
その責任を負える度量の男に成れってことだわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s