[過去ログ] 【結婚】「結婚する派・しない派」のあまりに強烈な分断 2040年には、男性の3割、女性の2割は50歳まで未婚と推計 ★6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263(10): 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:24 ID:u8EMyQgQ0(3/11) AAS
今の若い子のヤバさを感じる
家、車、腕時計、服、旅行・・・・ これらを購入した人や好きな人を「昭和のオッサンの価値観」と馬鹿にしてる(マジ)
結婚にこだわる人も馬鹿にしてるというね
275: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:26 ID:mzU09KI60(3/3) AAS
>>263
それでいいんだよ時代は変遷するものだ
今の若者の未来は結婚制度が廃れていると思うよ
278(2): 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:26 ID:U/ynGwQl0(6/14) AAS
>>263
若い連中の方が現実がよく見えてるんだろうな
283: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:27 ID:DhDkGOL90(2/9) AAS
>>263
若い子にしたら近所もアフリカも変わらないからね。
様々な価値観が入り乱れる中におるからね。
頭から結婚すべきだという意見には食指が動かないのだろう。
285: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:27 ID:7Lf0JaEU0(4/26) AAS
>>263
固定資産税が安い、セキュリティーマンションを1回払いでかったよ。
それ以外はイラネ。
289(1): 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:27 ID:edV1JTxZ0(3/5) AAS
>>263
バカにしないと自我崩壊するじゃん
物理的に買えないんだから
291(1): 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:27 ID:vB32y3Mi0(1) AAS
>>263
それは貧困層の増加という一言で済む
買わないのではない
買えないのだ
301(1): 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:28 ID:6PesfW4R0(8/19) AAS
>>263
若いと結婚なんていつかするでしょwみたいな感じでまだリアルじゃないからね
322: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:31 ID:VUYa4Q1e0(5/8) AAS
>>263
早い話、そういうモノへの信用が崩壊したってこと。
バブル崩壊でモノへの信仰が崩れ、その後の不況で金目の人らを見て他人への信用が崩れ
持ち家・マイカーは、無ければ無いでも何とでも生活できる。
そこに結婚が加わっても、旧来的価値観という括りなら不思議じゃない。
364: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:35 ID:5iHYiw7s0(6/28) AAS
>>263
だってほんとに馬鹿でしょ
いらん物の為に労働するとかw
労働って時間を売る事だからな?非可逆の…
これを愚鈍と呼ばず何を愚鈍と言うのか???
画像リンク[png]:o.5ch.net
467(1): 名無しさん@1周年 2019/11/19(火)00:49 ID:m6Xm68f30(2/6) AAS
>>263
約240年続いた物質至上主義の時代は終わろうとしてるらしい
次に来るのは「情報」に価値が出る時代なんだってさ
もう大分なだれ込んで来てるよね、若い子はインスタ映えインスタ映えって言ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s