[過去ログ] 【国語力】「9時10分前」を理解できない若手を生んだ日本語軽視のツケ★12 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(35): 記憶たどり。 ★ 2019/11/22(金)19:24 ID:5nux+dtm9(1) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

先日、講演会後の懇親会で、管理職が20代の社員たちの日本語能力に悩まされているという話で盛り上がった。

「9時スタートの研修会なのに1分前にドサドサと入ってきて、5分、10分の遅刻は当たり前。なので『9時10分前には集合するように』と言ったら、
キョトンとした顔をされてしまって。ま、まさかと思いつつ『8時50分に来るのよ』と念押ししたんです。そしたら、『あ、そういうこと』って。
もう、わけが分かりません」

こんな“珍事件”に面食らった上司たちの嘆きが、「これでもか!」というくらい飛び出したのである。

確かに、私自身、店で領収書をもらおうとしたときに、「???」という事態に何度か出くわしたことがある。
省40
983
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:46 ID://lje18x0(6/6) AAS
試験で10分前とか5分前とかカウントダウンするときでも
9時、10分前!とはっきりと分けて発言するべき
しかし現実には9時10分前と分けずに言っても意味が通用する。だから甘えてるだけ
その甘えをそのまま他の場面でも適用したのがこの事例だろう

今まで通用してたのもただの甘えでしかないのを
これが正式な使い方だとかゴネてるだけ
984: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:48 ID:L0JvNVdl0(4/4) AAS
>>983
うむ
985
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:49 ID:hgHaTsdb0(6/9) AAS
>>967
遅刻者を減らすためだろうが
ほんと馬鹿と話すと疲れわ笑笑笑
986: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:49 ID:+MsqjOlo0(1) AAS
>>20
慣例的には全く問題ないが論理からは外れる日本語だよね

情報の伝達は受け手側だけでなく送り側にも責任がある
このケースだと正しく伝えられない管理職も無能
言った通りにやってない、と嘆く前に自分の伝え方に問題がないか振り返るべき
987
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:49 ID:KbQn6vKw0(1) AAS
9時10分前なんて言いかたするっけ?
聞いたことも言ったこともない気がする
考えてたら分からなくなってきた
988: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:50 ID:S0vX1oul0(1) AAS
なポケベル世代も大きいのは最近思ったけどな、一連の電子手帳ブームとか
関わってないからな貧乏人なので
989: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:50 ID:fs6YB1zc0(31/32) AAS
馬鹿は9:15に50分後来てと言われたら9:52に来るんだろ
990
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:52 ID:Z3XyBLUt0(22/23) AAS
>>985
それで遅刻者出てるんだから
協調したところで意味無いんじゃないの?

「9時開始、遅刻厳禁」、でいいんじゃねーのかな、もう
991
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:52 0 AAS
>>987
定刻の10分前、とか普通にする

定刻を具体的な時刻にして助詞「の」を省略してるから誤解を招いてるというだけ
992
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:54 ID:fs6YB1zc0(32/32) AAS
>>991
馬鹿は開始時刻10分前と9時10分前の10分が別物に思ってるから馬鹿なんだよな
993
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:56 ID:hgHaTsdb0(7/9) AAS
>>990
もういいから馬鹿は黙っとけ
994: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:58 ID:hgHaTsdb0(8/9) AAS
>>987
どこの国に住んでいるんだ
995: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:58 ID:6RbgXCAa0(4/5) AAS
>>793
「何かをする時には遅れるな」は会社に入る頃には当然備わっているべきルールで会社で教える事柄ではないんだけどな
996
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:58 ID:Z3XyBLUt0(23/23) AAS
>>992-993
バカをバカって言うだけで
表現を変えようとしないなら、遅刻者出てももう諦めるしか無いと思うよ
997: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)07:59 ID:lrdYVJol0(3/3) AAS
9時10分前が通じなくても若手を採用したがるのが企業
つまり大した問題じゃない
998: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)08:00 ID:hgHaTsdb0(9/9) AAS
>>996
だから黙ってろよ
馬鹿なんだから笑
999: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)08:00 ID:6RbgXCAa0(5/5) AAS
>>805
「中」の字を習った時に「口」をたくさん書いて上から縦線一本下ろして怒られたわw
1000: 名無しさん@1周年 2019/11/23(土)08:00 ID:Wvsp6Ax50(1) AAS
上司「〇〇日に緊急会議(飲み会)な!サカでメシ!9時10分前に梅田、おいで、こい」

A君『はい「えっ?9時[の]10分前、つまり8時50分に集合と?9時集合じゃないのかな?て、ことは10分前行動常識だから8時40分に大阪の梅田の大阪に…
とどのつまり、大丸のビル、上がビアガーデン(酒)で、下が大阪駅のバスターミナルの辺りに30分頃つけばいいっか。前ノリするか?夜行バス?新幹線っと…」』

B君『はい「えっ?9時10前?早くね?9時9分ぐらいでいっか?足立区から通勤しているワイとしては、ウメタでメシといえばコンクリ事件じゃなく、中華市場悟空か珍來総本店直営梅島店のある梅田のこと
えー近所に上司が来るの?筋斗雲[という名のチャリ通っと…坂きっつ!うっさ]」』

C君『はい「えっ?台湾新北市平渓区にある十分駅前に午後9時?横浜市緑区梅田川の近くの坂を上がった崎陽軒ビーンズ店から梅田のシューマイこーておいで…と?」なぁーにぃ違う?ふむ?びくりしたなぁ〜もう…くっさ』

上司『サカゆーたら大阪のことやろ!ボケが!なに間違えとんねん!
大阪飯(サカメシ)の梅田のキタ新地の大阪の「おいで」と言われたら、大阪駅前第一ビル内の神仙閣などがある大阪横丁酒場「おいで屋」のことやろ!9時ジャスト集合(10分前早めの行動を推奨で時間厳守)に決まっとるやがな!』
(発達で融通の利かないおまいらのことだ10分前いわなぁーいつも遅れてくるやがな。いい加減、解ってくれよ?)(飲みにケーションも仕事の一環なんやで?)
(おまいらと会社の為に言っているんやで?上司としての規範と優しさやで?示しがつかんやろ?面と向かってASD!とかADHD!とか言わんやろ???)
省6
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 36分 43秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*