[過去ログ] 【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ ★4 (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)12:54 ID:OyjSzwc50(2/2) AAS
家柄を云々すると問題になりそう
好事家同士でひっそりやってればいい罠
625: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)13:25 ID:IpTK7O380(2/3) AAS
>>622
F-35の家紋もカッコ良いよ
626(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)13:44 ID:hK0VTbhY0(1) AAS
>>595
昔は墓に家紋なんて付いてなくて、そもそもちゃんとした墓石なんて無かったぞ。
627: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)13:48 ID:MWl1VRZI0(1/2) AAS
もともと農村ちゅうのは開墾集団が作ってるわけで
のちに庄屋になるような旦那様が小作人連れて入植するわけ
つまり姓も家紋もあるのはこの旦那様のほうで、小作人は只の雇われ人なので何もあらへん
ということは農村の農民家紋が出自不明なのぐらい直ぐに分かるやろ
628: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)13:49 ID:uAv62gNR0(1) AAS
ウチは下がり藤
629: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)13:50 ID:MgbQlBWA0(1) AAS
手ブラに紐パン
630: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)13:50 ID:Z0ASuYeE0(1) AAS
苗字と家紋と家伝が一致しない
爺様が商いをしてて商紋も作ってたし
家紋も変えた可能性があるな、と
今ぼんやりと思った
631(3): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)14:10 ID:K96NVeVd0(1) AAS
江戸時代の名字帯刀の身分以上しか家紋はないでしょ?
殆ど明治以降に勝手に付けた家紋
ねつぞつ
632: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)14:11 ID:qWH7BDUC0(1) AAS
勘違いしている人が多いんだけど、皆が言う百姓とは、現在で言う上級国民。
633: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)14:12 ID:ylPPT8c30(1) AAS
俺の尻にあるけどね
634(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)14:14 ID:0R5D1snd0(1) AAS
レアな家紋が良かったなあ。
635: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)14:25 ID:6BV3/GxD0(1) AAS
>>7
「下り藤」という名字も有るよね
636: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)14:35 ID:OAcjbBeL0(1) AAS
蝶紋がいい
637: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)15:35 ID:fW/m5MvH0(1) AAS
>>634
お前の代で変えてもいいんだぞ
638: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)15:45 ID:xKVGDSCD0(1) AAS
知らなかったから墓を作るときに苦労した
639(3): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)15:47 ID:eRT/z7Tj0(1) AAS
創作家紋とかいって商売やろうぜ
640: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)15:49 ID:MWl1VRZI0(2/2) AAS
>>639
いいね
641: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)16:22 ID:7k98vE8Y0(2/3) AAS
>>291
無いと知らないとがあるから恥とは一概には言えんと思うが、知らないのは勿体ねえとは思う
知る機会がなかったのなら仕方ねぇが
642: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)16:24 ID:7k98vE8Y0(3/3) AAS
>>639
ちなみに家紋デザイナーは既にいます
643: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)16:49 ID:Lxf4gfiQ0(1) AAS
そういやうちは分家にあたるから
家紋新しくつくろうかなって昔親がいってたな、結局そのまま本家の使ってるけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 332 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s