[過去ログ] 【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ ★4 (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:01 ID:uHFdOv380(3/7) AAS
ξ´・ω・`ξ ちょっと違う視点から家紋についての正しい認識を書くと、
「お墨付き=家紋、折り紙付き=家紋を持つ者が姓名か家紋の呼び名、屋号等の呼び名を書き、
この紙を与えた者の優れた点、誰もが頼れる能力等を書き記した紙」という使われ方も
してた物だったわん。
これは今でも若干形を変えてるけど残ってて、『寺社で売られているお守り』がそれだわん。
袋には紋があり、中には神社名とご利益が書かれてる紙が入ってるのが、お守りでしょ。
形式からして正に、「お墨付き(=家紋)を賜り、折り紙付き(=望んだ夢がどこに行っても
保証される紙が入っている)の有難い物」なのがお守りな訳だから、"お守りは、間違いなく
日本の文化と慣習に基づいて根付いている商品"だから、詐欺には問われないと(苦笑
535(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:20 ID:DEJTwT9P0(1/4) AAS
家紋からたどったら何となく先祖が分かったけどほんとかな〜w
536: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:22 ID:7k98vE8Y0(1/3) AAS
うちは三つ鱗だから北条氏が先祖なのか
んなわけない
537: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:23 ID:JZrVmjaM0(1) AAS
両親の親の葬儀の時に家紋入りを用意してもらったけど
その時に両親が迷ってたし今じゃわからんわ 着物着ないしいいか
538(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:26 ID:nw1EJYYW0(1/2) AAS
99.9999%おまいらの祖先小作人がどれがいいかなぁって選んで勝ってにつかったもので家紋の家とはまったく無関係だから
539(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:29 ID:P9uIf0BM0(1) AAS
>>535
適当につけられるものだし
本気で辿るなら名前じゃね
540: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:29 ID:nw1EJYYW0(2/2) AAS
田舎の墓場行ってみろ。どれひとつ同じもんはない。てんでばらばら。
要するに好きなの選んでるだけだ。
541: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:33 ID:uHFdOv380(4/7) AAS
ξ´・ω・`ξ あ、『水戸黄門(時代劇)』からも、"お墨付き=家紋、折り紙付き=品質保証を記した紙"
として用いられてたって事を、良いコのミンナは分かるわねぇ。
『水戸黄門(時代劇)』のモデルの水戸光圀は、「流行り病対策として劣悪だった井戸の改善をして
水道化し、救民妙薬という薬剤の本を作らせた事でも知られる、人々の健康の向上にも功績がある人」。
だから時代劇では、家紋(=お墨付き)が刻まれた印籠(=品質保証を記した紙以上に分かりやすい薬入れ)
を出して見せるし、悪代官は一旦は「ははーっ…(この方のお陰で、領民が流行り病で死ぬ事が減り、
石高は増えて美味しいご飯が食べられてるんだよなぁ…)」となると。
542: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:34 ID:UG8m1yw90(1) AAS
まぁ、墓参りくらいでしか知る機会は無いわな
543: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:36 ID:pNLkT7Bl0(1) AAS
家の家紋は知らないけど御朱因張集めが流行るのが日本
544(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:46 ID:DEJTwT9P0(2/4) AAS
>>539
家紋も名前も一緒だった
545: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:48 ID:usSCZm370(3/6) AAS
>>538
その当時から日本の住人なら家紋があるわけよ
家紋がないってのは、ごく最近入ってきたってわけ
546(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:50 ID:usSCZm370(4/6) AAS
>>544
加藤藤の加藤さんですね
547(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:51 ID:EX7t2I130(1) AAS
確かに武家や名家じゃなきゃ家紋なんか気にしないよな。
うちは牛車の車輪だかが家紋と教えられたが、パンピーの農民だし興味ない。
婆さんが葬式に来る黒い和服に家紋が入ってたかな?とか思い出す程度。
母親の実家にある商店街に鶴のマークがあって、なんでJALのマークがあるんだろうとガキの頃思ってた。
あれ、初代津山藩主の森家の家紋なんだと大人になって知った。
548: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:52 ID:MsBBenf20(1/2) AAS
シラネ
親族に冷遇されてたから知りたくもないわ
549: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:53 ID:DEJTwT9P0(3/4) AAS
>>546
いや違うw
550: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:54 ID:h0uXI8nD0(1) AAS
>>322
旧姓佐々木なのだけど実家の家紋が同じ
着物を作ったらこの家紋を入れたいと思ったけど女性が家紋いれる時は旦那の実家の家紋か女紋だしなー
551(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:57 ID:MsBBenf20(2/2) AAS
そんなに家紋家紋うるさいなら勝手に作るわ
お稲荷様が好きだから狐柄で
552: 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)02:59 ID:DEJTwT9P0(4/4) AAS
猫の図案の紋かわいかった
553(1): 名無しさん@1周年 2019/11/26(火)03:00 ID:usSCZm370(5/6) AAS
>>551
「土星に天体」なんて家紋もあるしいいと思うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s