[過去ログ] 【教えて!】あなたの「家紋」は? 知らない人増え”危機” 背景に文化全体の揺らぎ ★4 (975レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)20:33 ID:WEgeemvB0(1/2) AAS
父方の家紋なんかより母方の貴重な証拠が欲しかったが
普通に考えて全部没収するよな。下手すると、お国とりつぶし。
何でも良いからDNA検査とか当時の出帆記録とか調べろよな。
多分、調べちゃったんだろうけど。
723: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)20:36 ID:WEgeemvB0(2/2) AAS
思うんだけど、コレって鬼とか天狗と変わらんよね。マジなら
724(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)20:38 ID:9JNxa5Qj0(1/4) AAS
ξ´・ω・`ξ 「家紋の下で○○家血族の長が担わされていた役割の大半は、都道府県や
市区町村へ移行された。今のおまエラの家紋は、都道府県庁章や市区町村章だぞ。
身の証は役所で戸籍管理してもらえ。おまエラの行動の許認可等は役所が判断する。
おまエラの行動の結果の過ちは、おまエラ自身の身体と金で償え。江戸幕府にも
逆らい続けた特に悪質な朝鮮人共は、高松討伐で処分した。あとな、ウリは百姓ニダ!
と、四国の朝鮮倭寇血統の五人百姓を崇拝する屑の朝鮮人共、これがおまエラに
姓を授ける百姓共の長、天皇だ。おまエラは、幕藩体制は否定して天皇の下には
平伏すと喚いてただろう?言うことを聞くか、論理矛盾で火病って朝鮮人同士殺し合え!」
な出来事だったのが大政奉還だったのにねぇ。
家紋(=屋号=姓etc...)の本当の意味や意義、そしてそれが背負っていた責任等を
省1
725(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)20:49 ID:R1FTnIv30(1/2) AAS
>>724
「○○家」は血族集団ではないけど。
「○○家」という名称の家産共同体であって、
その当主たる地位の継承は、血縁はそれなりに
重視されたけど、血縁が絶対の原理ではない。
726(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)20:52 ID:NtZZmuVA0(1) AAS
うちの家紋はダサいので、
新しいの作ろうかな
727: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)20:53 ID:Tt/gOPYo0(1) AAS
>>726
「うちの」っていうか、お前の紋だよ。「家」なんかないんだから。
728: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)20:55 ID:HaTWK07Y0(1) AAS
家督という概念はとっくの昔になくなってるのに、
「家」があると思い込んでる人は多いのかな?
729: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:11 ID:9JNxa5Qj0(2/4) AAS
>>725
((ξ´・ω・`ξ うんっ。 >>724 はあくまでも「家紋の下における血族の意義や
責任等の大半は、"文字通りの大政奉還"によって都道府県章や市区町村章へと
移行された」って事を、分かりやすく書いてみただけっ。
オニイサマの一族は、 >>455 等で書いた通りで、一族だった番頭さんやばあやの
家族の方々が、家紋(=屋号=屋号の呼称)と家訓(=一族の心得、従業員マニュアル)を、
今も九州の各地で引き継いで下さってるわん。
家紋が継承すべき心の在り方が、一番有難い形で残っててラッキーっ。
730: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:15 ID:UalHjV0v0(1/2) AAS
丸に抱き茗荷
藤原の系図らしいけど
731: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:16 ID:UalHjV0v0(2/2) AAS
>>8
背乗りした時点でその家の家紋も盗んだんだろう
732: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:28 ID:NW6J8VA60(1) AAS
かもーん
733(4): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:32 ID:S/VD0W6X0(1) AAS
家紋てどこで使うものなのさ
うちの場合だと屋根にあるけど古い家で移植したと聞いてる
だからなのか家紋が5種類くらい混じった瓦w
[水]と書いてあるのは防火用と思えるが他のは絵だから意味不明
734: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:40 ID:9bj3GnRe0(1) AAS
まあ、歴史や伝統より今が大事とか言って、
親の金転がしてるだけの奴や、戦後不法に駅前の土地を入手したやつを実力認定して結婚した女って、
殆ど離婚してるよね。
735: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:41 ID:7l/FbreC0(1) AAS
>>8
見た事のない不思議な家紋だなと思うと帰化人だった事はある
あと家紋なしで在日に多い苗字だとあっ…(察し)となった事もある
墓石関係を少ししてた時の感想
736: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:44 ID:2ANKlqW60(1) AAS
>>70
うちも茗荷だが、○があったか覚えていない。
坂の上の雲の秋山家も、この家紋だったのでは?
737: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:45 ID:fNnmNXBo0(1) AAS
「この紋所が目に入らぬかああ」
取り出した印籠の家紋が下り藤だった時の反応
・知ってる
・見たことある
・うちと同じ
・村中全部同じ
・起源は韓国ニダ
738: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)21:58 ID:0bKsidGD0(1) AAS
誰も知らない素顔の八代亜紀
739: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)22:01 ID:fCqDhKCZ0(1) AAS
丸に隅立て右卍とか完全にハーケンクロイツやん
740: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)22:29 ID:gRGbpR9F0(1/3) AAS
>>733 タイピンとかカブスボタンとか。 墓には欠かせないが。
741(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)22:31 ID:QiIWmUVl0(1) AAS
「家」なんてもうないのに家紋?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s