[過去ログ] 【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:39 ID:8Vq9eY3u0(1/11) AAS
取りあえず、愛子さまが天皇はまず有り得そうにないし
悠仁さままでの流れは変わらないだろうから
悠仁さまのその先の話を議論した方が建設的だと思うけどね
157: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:39 ID:z7L2tzMN0(4/5) AAS
>>150>>146へのレス
158
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:41 ID:AtfSQMTY0(2/3) AAS
>>156
勿論、その話しをしてるのでは?
悠仁天皇の代では、皇族は悠仁親王と后の二人だけになるだろう。
そして、その時に女しか生まれなかったらの話しだろう。
159
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:42 ID:z7L2tzMN0(5/5) AAS
>>153
神武の父ウガヤフキアエズや祖父ホオリ(山幸彦)は地上の神人
160
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:44 ID:8Vq9eY3u0(2/11) AAS
>>151
二階と甘利を同じカテゴリーに入れるのも何か違うと思う
最終的に女系容認って点では同じかもしれないが
その二人の主張の差は結構あるように思う

青山だって男系がどうしても続かないとなったら皇室廃止しろって主張なのか
女系も止むなしなのかわかんないしね
後者なら青山だって女系容認になっちゃうし
161: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:44 ID:8MO/aueA0(9/17) AAS
日本では伝統的に、中古〜中世〜近世前期〜近世後期と、継嗣令により女帝は明確に認められ、女系継承も実質認められていた。

それを変えたのは、明治期の旧皇室典範。
欧米列強に対抗して軍国化するなかで、軍のトップである人間が女性では、体格も小さく戦意に欠け、話にならない。
そこで「天皇は男子に限る」としてしまいたかった。

が、天皇を男子に限ってしまうと、それまでいらっしゃった女性天皇を否定してしまうことになる。
天皇万歳を旗印に戦争をしようというのに、過去の天皇を一部でも否定しては筋が通らない。
そこで考え出されたのが、
「あれは、男系女子だからいいのだ」という詭弁。

男系女子も女系女子も、御身体にY染色体を持っていないのだから別に物理的な違いはない。
しかし当時はこういう掲示板もなかったし、軍や政府がそう言ってしまえばそう言うことで押し通せた。(というか「強い日本」は急務であった!)
省12
162
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:45 ID:8Vq9eY3u0(3/11) AAS
>>158
いや、スレ見ても愛子天皇派がかなりいるじゃん?
163: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:45 ID:zha2aGjI0(1) AAS
自民党を乗っ取ったカルト統一教会の意向かな?
164: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:46 ID:hf10LYEs0(16/20) AAS
>>155
悠仁親王殿下の子供が天皇になることに異論があるやつなんていないだろ?

ところが愛子親王殿下の子供が天皇になることには異論があるやついっぱいいるだろ?

そこが最大の違い。

一方はみんな賛成ばかり、一方は反対も多い。

いくら容認論者が増えても、反対が多いうちは無理だわ。
省1
165: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:47 ID:GVx5a9Oq0(1) AAS
>>1
旧宮家復帰で楽勝
166
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:49 ID:AtfSQMTY0(3/3) AAS
>>160
青山繁晴はヘタレの代名詞だからな。
最終的に女系容認派となるだろうな。
167: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:50 ID:4BLEMzcFO携(6/8) AAS
お妃候補に次々フラれたら可哀相
あと10年もしたらお妃候補でマスコミが騒ぎ出すと思うし
168: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:51 ID:8Vq9eY3u0(4/11) AAS
>>166
まあ皇室廃止しろとは言えんだろうなあ
169
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:52 ID:F9kOFeWB0(5/16) AAS
>>144
・日本の全ての血族判断は天皇に限らず父親をたどり始祖に至る男系のみで女系など存在しない
・天皇になれるのは神武天皇の血統のみで神武天皇が天皇の起点の始祖(天照大神は天上の現役の統治者で天皇ではない)
・天照大神の直系の他の天孫でさえも「それ以外」に分けられ、起点は天照大神に無く女系ではない
・史上一度も女系継承は無い。元明→元正天皇も男系女子、男系女子の継承で男系

と言う事
170: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:53 ID:RGSuAQqH0(1/2) AAS
愛子が旧宮家から婿もらえばいいだけ
男児が産まれれば実質今上の直系の皇太孫になるからその子が皇位継承するのがみんな納得する
171
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:53 ID:tpUgUQOY0(3/6) AAS
>>162
愛子優先か悠仁優先かは瑣末な話に過ぎない
どっちにしても男系継続が無理というのは同じこと
172: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:54 ID:/4126t8/0(1/3) AAS
スパイ多すぎ
こわっ
173: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:54 ID:8MO/aueA0(10/17) AAS
>>158
少なくとも現在決まっている皇太子(皇嗣)殿下までは、後から変更すべきではないね
そしておそらくまあ、悠仁さまがその次の天皇にはなるのだろう

が、彼が子をなす前に、くも膜下出血でころっと亡くなってしまったらどうする?
彼が不妊だったらどうする?
そもそも「男系オンリー継承」にこだわると、彼に嫁が来ない可能性がある
「男児が生まれるまで出産マシーン」になるか「DAN鑑定で女児を排除した、デザイナー・ベイビー天皇を産まされる」
かのどちらかしかないのだから

「悠仁さまに、安心して嫁を来させるためには?」
女性天皇や女系皇族、女系天皇を認めるしかない
省9
174
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:56 ID:3yBq11Y70(1) AAS
女系天皇OK派は俺の子供が天皇になってもいいって認めてくれたって事だよな
そうなったら愛子と結婚してやるかぁ
175: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)02:57 ID:lYsXuyy60(2/7) AAS
>>129
で、結論出すまでにどれだけ時間かかるの?
悠ちゃんの身に何かあったらどうすんの?
事故、病気、可能性はたくさんあるぞ?
1-
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*