[過去ログ]
【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★7 (1002レス)
【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★7 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
155: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 09:04:05.55 ID:hCDTzOnL0 >>154 来世で会おう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/155
156: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 09:04:47.12 ID:s2MpeVaN0 末期の安部政権のパフォーマンス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/156
157: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:05:50.43 ID:jyt2STaM0 団塊世代やその上の世代の失政のせいで採用数を絞られブラック企業が増えても放置、3K労働の給料もどんどん下がって今だ最低時給ギリギリ。 この世代がみんな言われた言葉が「自己責任」だの「嫌なら辞めろお前の代わりはいくらでもいる」。素直に自分が悪いんだと洗脳され鬱や引きこもりも多い。 もう現金だけ出してほっといてくれねえかなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/157
158: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 09:06:41.59 ID:hV2E6jmn0 この制度でもまた競争率が凄いんだが・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/158
159: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:06:50.65 ID:50c6NgQQ0 >>151 この人を参謀にしよう http://www.ream.ais.ne.jp/~yarikomi/img/2016-08/gunsi.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_sp_entry/v1/user_image/3d/99/9cf9258c5a7bce74764803ed12f90451.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/159
160: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 09:06:55.68 ID:EoP/xjK10 ┏( .-. ┏ ) ┓【オーストラリア🇦🇺白浜】 *フジテレビ曰く オーストラリア大地の1/3は、ウラン鉱山である その使い用が無い、ウラン鉱山にユーカリを育てて ユーカリしか食べないコアラを生息させた ただ、コアラはとても愛くるしいが 人間の指を刃で噛み切る時があり、狂暴でペット向きでは無い -- *フジテレビ曰く コアラ🐨亡き今 オーストラリアに残された資源とは 白浜リゾート地を作る山しか無い ↓ *先んじて、稲毛区に核を落としたいらしく わざとオーストラリア政府を怒らせる為に 小規模の白浜リゾート地を作らせた また、このリゾート地とは 私がTwitterで「イランのペルシア帝国」の写真を 挙げた際に使った風景を真似た物である 続き am https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1199476990337662976 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/160
161: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:07:21.89 ID:1FelsA+W0 >>4 実際は>>2にあるようにほとんど採用なんてされない 氷河期なんて大きい括りだから同世代の非正規やリストラされた元正社員が優先だろ 大体引きこもりなんて試験や面接すら通過できないだろう こんなの無職ニートにとっては朗報でも何でもないぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/161
162: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:08:12.84 ID:UyZqgHCy0 >>1 冤罪事件やハンセン病患者差別・強制避妊手術の問題でもそうだが、 無能政府が過ちを認めるのははるか後日になってからなんだよ。 そして当時の判断や制度設計した輩共は何の責任も取らずに悠々自適の生活をしているわけだからね。 笑いが止まらんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/162
163: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:08:47.74 ID:UyZqgHCy0 >>1 いつ新卒を迎えるかの運による差はあまりにも大きい ↓ 広島市役所 大卒一般事務職 2005年度 採用人数 2人 倍率 279.0倍 2015年度 採用人数 168人 倍率 5.4倍 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/163
164: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:09:18.12 ID:UyZqgHCy0 >>1 税金乞食採用試験の倍率を見ればそのときの就職困難度が一目瞭然。 民間が就職難のときほど雇用の調整弁として税金乞食の採用を増やしてワークシェアリングするべきなのにそれをしなかった無能政府。 そしてその無能共は失敗しても何の責任も取らないから質が悪い。 制度を設計する輩がこんな無能では社会が困るんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/164
165: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:11:11.01 ID:AZqGvVgQ0 >>158 競争率には大した意味は無いぞ なぜなら自分より無能な奴は競争相手じゃないから 一人枠に千人応募があっても1000倍になるのは最底辺の奴だけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/165
166: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 09:11:25.57 ID:hCDTzOnL0 >>164 だとしたら公務員は無能でもしゃーないか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/166
167: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:12:43.39 ID:Umve13QE0 希望者は全員国家公務員として雇用したらいいよ 企業もすべて国営にしよう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/167
168: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:12:48.69 ID:50c6NgQQ0 ホルムズ海峡に派遣 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/168
169: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 09:13:32.87 ID:hCDTzOnL0 もう自宅公務員しかねえな ベーカムはよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/169
170: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 09:14:33.47 ID:sMzw52uO0 ただでさえ使えない公務員に社会のせいにして努力しなかった超絶ゴミクズが大量採用とか冗談だろ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/170
171: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 09:15:10.26 ID:iEyQOTQb0 就労支援施設で1年頑張れば10万円とかからかなあ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/171
172: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/27(水) 09:15:10.74 ID:50c6NgQQ0 >>169 財源は? 今の社会保障費80兆円を配っても、月5万3000円にしかならないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/172
173: 日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ [age] 2019/11/27(水) 09:15:24.56 ID:zUYXiRbp0 やっとか… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/173
174: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/27(水) 09:16:22.52 ID:uSuGDdgC0 >>86 定員を増やすのかどうかで全然変わるな 定員を増やすなら、今非常勤を雇って対応してるようなところから置き換えていけばいい 定員内でと言うことなら、専用の枠を作れずに単に年齢制限の拡大で対応するだろうから、救済対象の人は採用されないと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574807353/174
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 828 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s