[過去ログ] 【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
690: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:38 ID:DRRjA6Jt0(3/3) AAS
放ったらかしにすると氷河期世代との戦争になる
戦争回避のために国家公務員化して国家の番犬にするつもりか
しかも公務員にしてやれば自民党支持者も増えて一石二鳥と
うまく考えたな
691(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:41 ID:vWg8l7o00(1) AAS
>>177
それで正規の公務員の待遇を享受できるのなら
俺は今の仕事を辞めてでもやりたい
692(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:45 ID:Ef7jnuZy0(2/2) AAS
>>689
お前は氷河期世代に恨みでもあるのか?
こんなスレで吠えても現状は変わらないぜ
693(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:45 ID:+Nn020Wl0(2/2) AAS
クソど底辺が公務員とかふざけんな
こちとら就職難でどれほど努力したと思ってんだ
大の大人が泣きながら仕事してまで頑張ったのに、
なんでハナクソほじってた野郎が税金で飯食うんだよ
体の良い生活保護じゃねぇか
694: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:51 ID:BcJ/zlD+0(1) AAS
公務員は長くやって年金稼ぐのが美味いんだけどな。
695: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:54 ID:Fpt9gW9X0(9/9) AAS
>>692
そうではなくて、氷河期世代全体の所得問題を解決しないと意味無いでしょということ。
696: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:56 ID:gL2pvWPI0(1) AAS
自分の収入・職守る為に入口シャットアウト
→自民「自己責任乙www」
→泣く泣く派遣・契約・ブラックへ
部落(雇って貰えた)+経営者(拾ってやった)→パワハラ・過労のオンパレードでドロップアウト続出
部落(役立つ資格取得だ!)+自分のマーケット取られたくないから試験難易度アップ→未経験年齢制限で手遅れ部落続出
中途半端に金の算段出来る+脳内の(子供の頃思い描いた家庭像)があるので現実から目を背け結婚躊躇ってたら売れ残る
→気づいたら出産されると逆に迷惑な年齢へ
派遣業廃止させるべきだがTV業界含めた各業界、派遣の方がいいんであーあー聞こえない
手遅れだわ「動いてます」感出すのも遅すぎ。「次の最大の票田だから」ってのもあるが、
「積極的に自民に投票してます」って思考ではないだろ。
697: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:57 ID:1lTIGX2N0(5/5) AAS
くそったれが!
街歩いているヤクザみたいなやつに片っ端から喧嘩売るぞ!
698: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:59 ID:/8E+4FMt0(1) AAS
>>693
今は20代の若者は公務員になっても
自身が成長できないとか仕事がつまらなさすぎ
などの理由で退職している人が多い
だから若者に不人気な公務員に
氷河期世代が代わりにするのだからいいやん
699: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)23:59 ID:ypMvTFUz0(7/7) AAS
氷河期世帯の所得問題の解決は無理だろ・・・
各自が自由に選択して決断した結果なんだし、
世の中、能力よりも所属している業界とポジションで
所得は決まってしまう これを是正するって無理だろ?
あんまり言いたくないけど、
就職難の裏にはね採用難もあった
そうじゃなかったら、俺が採用されるわけないもん
700: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:00 ID:S+2YdGRI0(1/4) AAS
どうせレントシーカー共への利益誘導
騙されない
701: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:03 ID:/jarItKz0(1/5) AAS
氷河期が優秀か否かは置いておいて、
「他の世代が入社出来るレベルの会社に入社していたら優秀になっていたのは多い」。
ただ入社出来ずに伸びる事が出来ない環境だったので限界・伸びしろが他の世代よか低い
=なら20代30代前半雇うわってのは普通の考え
702: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:07 ID:LUuVGJGo0(1) AAS
官庁などか?
国家公務員でも特別国家公務員の自衛隊じゃなうのか
703: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:07 ID:VSIA9Y5I0(1) AAS
当時は未来永劫、就職難なのだろうと思われてたんだよ
だから今就活中の世代だけ将来氷河期世代と言われて特別視されるとは夢にも思ってなかった
だから当時支援しようとも考えなかった
704: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:08 ID:d+KjbPhZ0(1/9) AAS
画像リンク[png]:o.5ch.net
705(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:11 ID:vTHA+gj10(1/2) AAS
>>661
小泉政権時代に2ちゃんで
「今氷河期世代を救済しないと少子化がさらに悪化するし社会保障費も今後嵩むし何とかしろよ。
例えば郵政民営化なんてやらずにむしろそういうところで正規雇用を増やせよ。」
みたいなことを書いたら
「共産主義者死ね」というレスが来た。
706: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:12 ID:yOxyqHYO0(1/4) AAS
強制的に納税免除とかBIとかしないと、通常の雇用考えたら対象人口多すぎだろ
707(1): 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:13 ID:Tyyyayni0(1/10) AAS
これ世代や年代によって差があって、も感じ方が違うと思うけど、
就職難と知ったのって、ここの掲示板なんだよね・・・
就職氷河期という言葉を知ったのも、ここの掲示板
文系の人が、暑くなってもリクルートスーツを着て就活しているのは
キャンパスで見て、大変だなと思ったけど、その程度
708: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:13 ID:S+2YdGRI0(2/4) AAS
>>693
適切な経済政策を取れず氷河期世代を生み出してしまったのは明らかに国の責任だろ
自己責任をお前は叫ぶけどお前がクソど底辺になったらどうすんだ?
それでもお前は同じことを叫ぶのか?
それと「税金=財源」ってのは金本位制下での考え方だぞ
早い話事実じゃないし時代遅れだ
709: 名無しさん@1周年 2019/11/28(木)00:16 ID:sWidMC2P0(1) AAS
実務教育出版や専門学校などの公務員試験対策事業を
している業界は本が売れたり生徒を確保できたりするから
民間も潤う経済対策を兼ねていていいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 293 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.162s*