[過去ログ] 【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:40 ID:wr6mTGn20(5/12) AAS
ルールも明文化もない状態で続いたのは伝統ではなく慣習だろ
152: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:41 ID:mHk3D4GV0(3/16) AAS
官邸関係者「どちらでも批判を受けるから安倍政権では結論を出さずそのまま」
日テレで解説してたようにこれはその通りなんだろう
動くのは次の政権からだろうな
>岸田氏は、「さまざまな意見があることは尊重しなければならず、議論を丁寧に進め、多くの国民が納得できる結論を出す努力が必要だ」
153: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:41 ID:bn921OdG0(1/35) AAS
だから自民の保守派は何故男系を守らないといけないのか、国民にもっと説明すべきだよ
「Y遺伝子がーーー!」って
まさか「利権がーー」とは言えないだろうしwww
154(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:41 ID:JIuBJrln0(6/27) AAS
>>146
なに訳わからんこと言ってるんだ?
そんなこと言ってる暇があったら、さっさと万世一系の男系男子の科学的証拠を出してみなさい
155(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:42 ID:546+v1D60(2/3) AAS
天皇陛下の実子なら皇位を継げる
ってのが一番わかりやすいだろう
正当性も最大だし
156: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:43 ID:00ga3pPd0(1/15) AAS
天皇に男女平等だけを認めろと言う。
馬鹿なのw
157(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:43 ID:5bo3Xlj90(8/23) AAS
>>149
そもそも安倍は岸信介の女系孫じゃなかったっけ?
その安倍が男系派だっていうんだから…
158: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:43 ID:/tpURUig0(1/3) AAS
>>2
旧宮家の存在な
パヨク=女系派=GHQの奴隷
159(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:44 ID:bn921OdG0(2/35) AAS
>>146
応神天皇とか神功皇后の想像妊娠の子だよね
160(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:44 ID:mHk3D4GV0(4/16) AAS
はっきりしたのは
安倍政権は男系で固定させることを諦めて棚上げ(次の政権に任せる)となったこと
161: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:44 ID:ULZCZKiK0(1) AAS
女系を言うなら大統領制のほうが良い
162: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:44 ID:b83G8O530(1) AAS
女系は引き継がない
なぜなら、婿入り出来る男が現状いないから
結婚できないのに子供は出来ない
163: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:45 ID:/tpURUig0(2/3) AAS
>>154
=Y遺伝子カルト
164: 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:45 ID:bn921OdG0(3/35) AAS
>>157
甘利が甘利の一存でああいう発言できるはずもなく
165(2): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:45 ID:5bo3Xlj90(9/23) AAS
>>154
系図上で男系であることに拘ってきたんだろ?
そこが皇室にとってのコダワリどころなら、他人がとやかくいう事ない
一度象徴を引き受けたからには女系でもなんでもテキトーでいいから繋いでくれなきゃ困るよ
って「軒を貸して母屋を取られる」って言うんだよ
166(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:46 ID:/tpURUig0(3/3) AAS
>>160
今の皇室典範がそのまま男系固定ですから、
わざわざ変える必要がないだけー
167(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:46 ID:wr6mTGn20(6/12) AAS
>>165
こだわったのは明治政府だろ
皇室は皇室が続けばいいんだから
168(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:46 ID:5bo3Xlj90(10/23) AAS
>>159
想像妊娠か暦がちゃんとしてなかったのか知らんが
とりあえず系図上で男系であることが昔から大事だったんだろ
女系でいいなら父親がだれでもいいだろ?
無理して父親が天皇でしたってやるこたない
169(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:47 ID:5bo3Xlj90(11/23) AAS
>>167
皇室が女系でもなんでもいいから続けばいいと思ってたのは小泉
男系じゃないとヤダと思ってたのが当の皇室
170(1): 名無しさん@1周年 2019/11/27(水)16:47 ID:9FYFQ2mI0(5/19) AAS
>>147
現に続いているから伝統なんであって
そこに科学的証拠がいるの?
もしかしたら何らかの事情があって、
遺伝子的な意味での男系継承が途切れたことがあるかもしれないけれど
だとしても表向きは男系継承が維持されてきたことになっているのは
そうしたかったからで、関係者がそれを受け入れたからでしょ
そしてそれが続いて伝統になったことに何か問題でも?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 832 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s