[過去ログ] 【人種差別】スイスのstreamr社が提携打ち切り通告、東大特任教授の大澤昇平氏の人種差別発言で (618レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)23:35 ID:dY9++74f0(1/2) AAS
>>448
でも、東大から授与された博士号は有効なんだよな
455(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)23:36 ID:dY9++74f0(2/2) AAS
>>425
社内言語が英語オンリーになって
英語のリスニング、スピーキングできない者は
清掃業すらできない世界になりそう
456: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:20 ID:a7V3IQqK0(1/10) AAS
ついでに、新卒一括採用と年齢差別を廃止でな。
人の足を引っ張って全体の労働時間を増やすような非効率な奴はクビにできるかわりに、転職や再就職しやすい社会にしたほうが良い。
457(2): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:23 ID:qXkXNkFo0(1) AAS
>>416
意味不明
犯罪ばっかり犯す民族なんざ誰も雇いたくねーよ
その取捨選択を自由に出来てこそ真の民主主義だ
雇ってほしかったら犯罪をしてるお仲間を恨めってだけの話だ
おまえみたいな低能には難しい話だったか?w
458(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:26 ID:1gCp6rXN0(1) AAS
スイスは「採用する時はスイス人優先」って法律あるのにw
459: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:28 ID:5dslBXtS0(1) AAS
>>455
うちの会社も一時期社長が何かにかぶれて社内言語が英語オンリーになった
無言でボディランゲージで会話する奴続出で3ヶ月で廃止になったw
460(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:32 ID:Kx+SJQea0(1/10) AAS
>>1
やっぱり差別利権の本拠地はスイスになるんだな
461(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:34 ID:1ib5Cnmt0(1) AAS
>>460
当のスイスでは今ドイツ人移民が増えてドイツ人差別がすごいけどな
いい仕事は皆ドイツ人が就いてるとか
テレビでドイツ特集したら「またマスコミがドイツゴリ押し」とか
462: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:35 ID:fJhuL1Wd0(1) AAS
これは暗黙の了解だろw
463(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:36 ID:Wkn+CK930(1) AAS
>>458
別に「スイス人は優秀。他国民はクズ」とは言っていないだろ
464: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:40 ID:Huk9IK7U0(1/2) AAS
日本人では大戦と言うと第二次大戦だが、
ヨーロッパ人は第一次大戦も大きな出来事と捉える
そもそも、ヨーロッパの戦争とは地上戦であり、
400年のヨーロッパ繁栄の植民地政策時代の終わりが、2つの大戦であった
465: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:41 ID:Kx+SJQea0(2/10) AAS
前もなんかで黒幕はスイスってバレてたな
466: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:43 ID:NGkvGLwp0(1) AAS
>>463
まあ外国人が知り合いのスイス人の家に泊まってると近所に密告されて警察が調べに来たり
アメリカの黒人大富豪がブランドショップに購入拒否されたりするくらいだな
467(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:44 ID:a7V3IQqK0(2/10) AAS
>>461
スイスの人口の半分弱はラテン系(フランス人+イタリア人)
気質的に合わないのに上手くやってる。
ベルギーも同じく多民族国家なのに上手くやってる。
468: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:45 ID:a7V3IQqK0(3/10) AAS
>>457
民主主義とは、ある傾向を持つ集団に属するマイノリティーの自由を認めることだ。
ちなみに、俺はメキシコ人の友達がいるので、トランプが大嫌い。
469: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:46 ID:WdZodvCr0(1) AAS
>>45
頭悪いって言われない?
470: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:49 ID:a7V3IQqK0(4/10) AAS
>>457
弱者の権利と弱者の自由を平等に尊重し、多様性と自由の中でも確固たる自我を持ち、異質なものを恐れないことが本当の民主主義。
この考え方は見方によっては共産主義的だと言われるかもしれないが、自分はコスモポリタニズム信者なのでね。
471: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:49 ID:WuRqf0EP0(1) AAS
>>467
スイスの差別認知件数が年々増えて毎年過去最大になってるのを上手くやってると言うなら
どこの国でも上手くやってるんじゃね
472(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:50 ID:YhauWSg70(1) AAS
>>2
お前はフランス人とスペイン人の区別がつくのかい?
473(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:51 ID:a7V3IQqK0(5/10) AAS
差別認定の基準も国によって様々だよね。
差別じゃないのに差別だと騒いで差別認定されるケースもある。
差別とは何かわかってるかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 145 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s