[過去ログ] 【人種差別】スイスのstreamr社が提携打ち切り通告、東大特任教授の大澤昇平氏の人種差別発言で (618レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
470: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:49 ID:a7V3IQqK0(4/10) AAS
>>457
弱者の権利と弱者の自由を平等に尊重し、多様性と自由の中でも確固たる自我を持ち、異質なものを恐れないことが本当の民主主義。
この考え方は見方によっては共産主義的だと言われるかもしれないが、自分はコスモポリタニズム信者なのでね。
471: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:49 ID:WuRqf0EP0(1) AAS
>>467
スイスの差別認知件数が年々増えて毎年過去最大になってるのを上手くやってると言うなら
どこの国でも上手くやってるんじゃね
472
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:50 ID:YhauWSg70(1) AAS
>>2
お前はフランス人とスペイン人の区別がつくのかい?
473
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:51 ID:a7V3IQqK0(5/10) AAS
差別認定の基準も国によって様々だよね。
差別じゃないのに差別だと騒いで差別認定されるケースもある。
差別とは何かわかってるかな?
474: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:51 ID:Huk9IK7U0(2/2) AAS
ヨーロッパは先勝国も多大な被害となり
戦後は反動で左傾化してしまった
475: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:52 ID:a7V3IQqK0(6/10) AAS
ヨーロッパを酷いと言うなら、トランプ政権のアメリカはもっと酷い。
476: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:53 ID:JPY0+peA0(1) AAS
NASAとか普通に中華系は追い出してると思うんだが
477
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)00:54 ID:Kx+SJQea0(3/10) AAS
>>473
はっきり言って欧米はわかってない
逆差別の概念すらなさそう
被害者憑依に無力だから日本的な悪平等や逆差別の概念を啓発していかないといけない
478: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:00 ID:om1FMx/b0(1/8) AAS
外国人差別する人は、自分は自国民には絶対に差別されないと信じてるアホなんだろうな。

どこの国もそうだけど、移民や外国人に厳しい国は自国民にも厳しさを要求するし、
反対に外国人に優しいリベラルな国は自国民にも優しい政策をとっている。

外国人を排斥すれば自国民は豊かになれると信じている田舎者が、騙されてトランプのようなファシストを支持し、その結果、暴君はあざ笑い、自国民も貧困に陥れているんだよな。
479
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:01 ID:om1FMx/b0(2/8) AAS
>>477
アメリカで就職差別されている優秀な中華系やら、とても人間性が良いのに白人からの差別に苦しんでいる黒人とか知らないのか。田舎者だな。
480
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:04 ID:xyj8Nh5d0(1/5) AAS
あくまで「自分が関わった中国人」しか知らないのに少数のサンプルで人種を一緒くたにするとか論外
日本人全員がこいつと同じような傲慢な国民だと思われるのと一緒だから、そりゃマズいに決まってる
481
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:06 ID:Kx+SJQea0(4/10) AAS
>>479
中華系移民に乗っ取られてしまったバンクーバーや
治安の悪いスラムで悪さする黒人の話なら知ってるんだけどな
まあ普通に欧米はアジア系や黒人を差別するよ
482: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:09 ID:s/UNpp5/0(1) AAS
おもしろいことになってきたw
483: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:10 ID:tgRqlSK+0(1) AAS
”人種”差別ではないよね
484: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:10 ID:Kx+SJQea0(5/10) AAS
ジュネーヴにはなにかあるよねw
485
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:11 ID:xyj8Nh5d0(2/5) AAS
>>129
>自分を叩いてる黒幕はしばき隊っていったり
>かなり症状が進んでた

「しばき隊」w

どこで狂ったんだろうw
486: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:13 ID:Kx+SJQea0(6/10) AAS
>>485
スイスが出てきたからには「国連」だって発想ができないのはちょっとまずいよね
487: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:13 ID:om1FMx/b0(3/8) AAS
>>480
自己主張をしっかりする中国人のほうが、欧米社会では日本人よりも受けがよかったりするな。
488
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:15 ID:om1FMx/b0(4/8) AAS
>>481
乗っ取られるとかいう発想がダサい。
たとえ、バンクーバーの人口の八割が中国人になったとしても白人にもそこに住む自由はあるんだから、別にいいじゃん。
これが、自然の流れなんだから。
489: 名無しさん@1周年 2019/11/30(土)01:16 ID:xyj8Nh5d0(3/5) AAS
でも、差別っていっても欧米人からすれば、日本と韓国と中国なんて、ラトビアとエストニアとリトアニアの違いぐらいしかないわけでw
そんな微々たる差異で優位性を誇示したりする事自体に人格の異常性を垣間見たんだろうね
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*