[過去ログ] 【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:28 ID:lJ/SjxQL0(7/7) AAS
恋愛とか結婚とか
なんかダサくね?w
163: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:28 ID:LpMUtXpx0(1/2) AAS
掃除も洗濯も料理も家電がやってくれるのに自由とお金を奪って文句しか言わない嫁はんなんかもらわないほうがいいぞ
164: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:28 ID:y9LPQcaJ0(1/2) AAS
>>1
本当は女には家庭で家族を幸せにする労働があるのに
それを教育せず、悪と洗脳してきたからだよ
165: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:29 ID:CllXXFj90(1) AAS
子育てを苦にしているような話題しか聞かないからね
自分の子供なのに育てるのが苦痛でしかないみたいで20年も耐えられない
芸能人や生活に余裕がある人は子育て楽しそうだけど、イオンとかやららぽーとにいる家族みてると無理にオシャレして生活がキツそうだもん
166: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:29 ID:C+T5lCgk0(1) AAS
大体子供作れ作れって
強制すんなら8人は作ってから偉そうにしろっての
167: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:30 ID:RUtpT2Wu0(4/7) AAS
>>65
面倒臭いことが何より嫌な人間が増えてるからな
独占欲なんて面倒臭さの最たる例の一つ。
168: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:30 ID:UPn7SPgL0(1/2) AAS
もうこの国まともに人間が繁殖できる国家じゃないからな
ワイルドゾーンってやつだ
169
(2): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:30 ID:shOl0XTe0(6/17) AAS
選挙制度がいまの日本に合ってないから議員が偏り、議会が偏り、首相が不出来で政策が悪くない
170
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:30 ID:JMaBIi5l0(2/4) AAS
多分、地元出身の若年独身者は出会いと仕事を求めて全員都市部に。
現在いる若年層は仕事の都合で移動してきただけ。
団塊が老人ホーム入って死んだ頃にはホントにペンペン草も生えない状況だわコレ
171: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:31 ID:5OKk4QeJ0(1) AAS
相手のランク落とせば結婚できるけど理想もしくは許容ラインの相手とは出来ない男女が多そう
172: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:32 ID:C/WBHaIJ0(1/2) AAS
>>99
土台作れる職種ならいいけど
大半が出鼻挫いた時点で取り返しつかなくなるのが問題
新卒主義の弊害
173: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:32 ID:KhKYx4FG0(1) AAS
>>169
最後の最後で
174
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:32 ID:shOl0XTe0(7/17) AAS
>>170
都市部の若者の方が出生率が低い
現実逃避で都市部に行って人生が詰んでる奴が多い
出来がいいから都会に行くのはいいことだけど出来が悪い奴が地域が悪いと勘違いして状況を悪化させてる
175: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:32 ID:y9LPQcaJ0(2/2) AAS
よく、家事労働は機械がやるから専業主婦は必要ないとかいう論調があるが
とんでもない間違いである

機械が全部やってくれるわけがない、洗濯物を誰がアイロンがけするのだ
誰がたたむのだ
料理だってどんなに便利になったって人間が自分でやるしかない
食器洗浄機が導入されたんならできた時間をもっと手の込んだ料理にすれば
いくらでも生活の質を上げられる

そんなスキルを女に誰も教えない、嫁姑問題でマスゴミが洗脳したあげく
教える人間を女から奪った
そして学校では一生使わない英語や数学を教え込む
省1
176: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:32 ID:3sRe7Rw80(1) AAS
子供に関わる仕事してるけど、今の子は、昔みたいに「誰々は誰々が好きなんだよヒューヒュー」みたいな事言わないのね。
男女とも分け隔てなく交流してる。
良くも悪くも、性別を意識していない。
10年前ぐらいまでは、小学生でも告白騒ぎなんてちょくちょくあったりしたけど。
177: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:32 ID:JMaBIi5l0(3/4) AAS
しかし、都市部に行っても結婚できないジレンマ
178: 169 2019/11/29(金)13:33 ID:shOl0XTe0(8/17) AAS
政策が悪い
179: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:33 ID:DXPS7riG0(1/2) AAS
若者に金を与えない国
18歳未満の同意のセックスを犯罪にする国
子への責任が強化され、親の犯罪にされてしまいかねない国

あらゆる面で少子化ブーストをやってるよ
政治が放置してるのは無能か、あるいは計算通りなんだろう 人口が減った方が得だ、と
180
(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:33 ID:8dJlljVK0(1/2) AAS
投票に行っても年寄りに数で負けて自分らの意見が一切通らないという現実を知ったら
そら将来に希望を持って生きる奴が減るだろ
はっきり言って自民公明が悪い
181: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)13:33 ID:Ax9I+ZK/0(1/2) AAS
ヤバイと感じてるのはいったい誰なのか
1-
あと 821 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*