[過去ログ] 【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:35 ID:DG9f/Qgp0(2/5) AAS
>>288
恋愛主義でお見合いが廃れた今でも女性の圧倒的多数の86%が普通に結婚する現実
307: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:36 ID:4IUa4mIK0(3/4) AAS
>>281
不細工だから結婚できない、でそっから何なの?
だから結婚しませんよ、だから非婚化なんでしょ
後、何十年もすればその人達は消えるんだから問題ないように見えるけど
308: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:36 ID:4yRF2hRe0(7/10) AAS
>>289
そう実態を見てそれを元に行動した結果の未婚少子化なら分からんでもない
ただここに書き込んでいる連中の中にネタ情報すら鵜呑みにする情弱がいて見るに耐えないから色々言っている
309: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:37 ID:+8ivY97C0(1) AAS
女がハードル上げた結果でしかない
310: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:37 ID:NgsOA6yP0(1) AAS
公務員しか安心して老後を迎えれない国
311: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:38 ID:PXbzoiwd0(1) AAS
デフレ下で派遣労働による搾取。
中国や途上国発展による日本の相対的脱落先進国化。
結果養える人口は5,6千万人とみられる。
身の丈に合った人口まで減少するのは、正常な調整局面。
これからの数十年は苦しいだろうが、令和生まれが中年になる頃は
また増加局面になるだろう。
312: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:38 ID:xsHn3PHE0(3/5) AAS
ま、結婚した人は頑張ってよ
子供が不幸になるの確定で気をもむだろうけど
あ、気をもまないから子供なんか生めるんだったな
313: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:39 ID:eJ+0qQj50(1) AAS
金がない。仕事がない
314: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:40 ID:L4mump/q0(2/2) AAS
>>140
それじゃもっとダメになるだろう。
ていうか、ほかに国家を運営する能力のある政党あるか?
国家は官僚と役所と経済界が運営しているとするなら、そことうまくやれる政党があるか?
ダメどころか国が無くなるだろ。
315: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:40 ID:TcJNna/y0(1) AAS
まず一人暮らし促進からだろ
子供部屋でセックスすんのか?w
20年前から自民党政府が多世帯住宅推進して
一人暮らし規制してたの無いことになってんのなw
ホントゴミくず政府だな
316(2): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:41 ID:zWKmeS5d0(1) AAS
超個人主義社会の弊害
多数の貧困庶民は自分の稼ぎは自分だけのもの、人の為の労働は損、結婚も子育ても金が全て(庶民の間で回ってる金少ないけど)。
成長しない賢いです気取りのモヤシっ子が増えたよ。
それが原因。
317(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:41 ID:0SxIgGZH0(1) AAS
金なしの結婚は親子罰ゲーム
318(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:41 ID:4yRF2hRe0(8/10) AAS
>>304
先輩ねえ…昭和の先輩(団塊、バブル)はバカじゃなかったっけ?
バカッターで騒ぐやつらもバカじゃなかったっけ?
バカしか見てないからバカになってしまったのか
319: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:42 ID:cyBiK6750(5/5) AAS
>>286
いかないよりはマシ、言い訳はいいから。
320(4): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:42 ID:uHZLvftx0(1) AAS
同じ女は3年で飽きる法則をみつけてしまったんだよ。
何でなんだろうな?
3年くらいすると飽きてセックスもデートもするきなくなるんだよ
321(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:42 ID:PHXvXI6n0(1/2) AAS
搾取されるから
322(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:43 ID:f+jMEOlG0(1) AAS
>>56
金の問題でし(でき)なかった諸先輩方のお陰で結婚=世間体を保つという概念が崩れてきたため、しなくていいならしないに越したことはないという本心を隠す必要がなくなった
不細工と不細工が仕方なく、ダメとダメが仕方なくみたいな結婚が極端に減ってるだろうからどんどん優秀な若者ばかりになっていくだろう。少数精鋭
323(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:43 ID:f17fSEmO0(5/5) AAS
>>318
何か屁理屈ばっかつけてくるけどもしかして攻撃性の強い初期の認知症じゃないよね
そんな臭いがするんだけど
324: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:43 ID:DXPS7riG0(2/2) AAS
「いい街」とはなにか
「多くの子供が笑顔で駆け回っている街」だと思う
老人だけの静かな街をいい街と思うだろうか
子供は街の宝だ
現政権は少子化の改善を本気でやっていない
325: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)14:43 ID:Xt7lAeXq0(1) AAS
世界一の女尊男卑国はそーなるでしょ。
んで国籍目当ての外人と付き合ってハーフ作って離婚。母子家庭優遇の税金で暮らしてるシンママ()です
こんなんばっかやぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s