[過去ログ] 【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:45 ID:Z1hLlqZM0(1) AAS
韓国を猛追
しょせん似た物同士
702: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:45 ID:COOVkWel0(6/7) AAS
まあ先のことを真剣に責任持って考えたら基本子供残す選択肢しか本来ありえないんだけどね
703(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:45 ID:G3jylA420(10/12) AAS
>>688
それは難しいんだけど、社会が許容する結婚年収に達してない場合は厳しいわな。
社会の価値観が大きく変動はしているんだけど、物質生活は不変だからな。
日本で未婚が増えているのは物質調達の部分に問題が発生しているからであって、
価値観の変動が大きな理由ではないよ。例外的に金があっても結婚しない者は
いるけど、それだって一度は結婚している。ホリエモンみたいに。
704: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:45 ID:Ifu9XxXD0(3/3) AAS
>>698
その思想はむしろ少子化対策としてはまっとうだよ
都合の悪い真実
女は人類が最初に手にした家畜だからね
人間を殖やすための家畜
705: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:46 ID:ktV0XVNa0(1) AAS
実の無い話ばっか
706: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:46 ID:CM4VeeqJ0(1) AAS
家電やサービスの発達によって労力的な問題がなくなり
未婚への不等な差別もなくなったから社会的な問題もなくなり
ネットや娯楽の発達により孤独などの問題も減り
そこに実質賃金低下などの貧困が合わさってくればそりゃ減るさ
707: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:47 ID:TmL3Hmts0(5/10) AAS
>>703
なんか子育てにしても
大卒まで行かせるのが
常識!!
と知識人・マスコミ様が
宗教の教えにしてしまったからね
708: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:47 ID:u0iZwM8u0(1/9) AAS
子ども手当も高速千円もなくなったもんな。
小さい子が騒いでも、車で移動、高速SAで休憩できて便利だったのに。
高速千円をやめたせいで、ベビーカーで電車やバスに乗らないといけない。
709: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:48 ID:GyAgpKn90(1) AAS
暗い結果が見えているから
710(3): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:48 ID:CwtFMbhb0(4/8) AAS
江戸時代の価値観に戻らないとダメ
たかだか200年前は、天候不順で餓死者が出る生活が当たり前だった
立派な一戸建て、大きな車、子供を大学まで育て上げる、これらは、ほんの一時期の良い時代の幻想に過ぎない
どんなに頑張っても、食い詰めて家族全員死ぬことも当然ある、という価値観でなければ、これからは結婚出来ないだろう
これからは、戦後の特殊な価値観を捨てないとダメだよ
711: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:48 ID:awvUjp8n0(1) AAS
腐乱死体増加
712: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:48 ID:09NS6QrO0(1) AAS
>>10
結婚して子供がいても毒親だったら見捨てられるからそっちの方が惨めだよな
713(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:49 ID:MLICurdm0(1) AAS
とにかく金がかかるからそれだけ貧困層が激増したってことでもある
かといって金のあるやつも結婚する人しない人色んな人間がいるしで、そりゃ婚姻率下がるわって話
714: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:50 ID:ekkemDfM0(1) AAS
この手のスレは結婚したというだけで独にマウントとってる既婚がいるが、具体的にどんな相手と結婚したかそのスペックは書かないやつが大半だな笑
715: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:50 ID:TmL3Hmts0(6/10) AAS
>>710
もてるエリート上級国民や選民思想の方々がそれを許さんだろうな
716: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:50 ID:SPbb3jyw0(6/6) AAS
>>713
外も内もそこら中にエロがあるからなww
717(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:51 ID:xZEtBEa30(1) AAS
両親が不幸せに見えるからじゃないかなあ?
負の連鎖立ちきりたいでしょ
718: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:52 ID:cIAXjKq/0(1) AAS
昔は社会的圧力で強制的にくっつけられてたけど、今は完全自由恋愛の時代だからな。
完全自由恋愛の時代なら恋愛弱者が結婚するのは困難になってしまうのは自明だし。
719: 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:52 ID:CwtFMbhb0(5/8) AAS
親の世代とは時代が全く違う
親の倍頑張っても生活の質は半分の時代だ
親の時と同じ価値観でいたら結婚など出来ない
生きて子供が成人できるだけでありがたいと思わないと
親の生活と同水準でなければダメだなんて思ってたら結婚などできないよ
720(1): 名無しさん@1周年 2019/11/29(金)17:53 ID:n/jjGW2I0(2/2) AAS
>>710
そんな五流国家を誰が尊敬するの?だれが忠誠を誓うの?
ただの失敗国家じゃん
ジンバブエレベルの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*