[過去ログ]
【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★8 (1002レス)
【社会】なぜ若者は全然結婚しなくなったのか…超少子化・日本の「ヤバい現実」★8 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
363: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:04:01.74 ID:znh6q7cJ0 結婚しない人は増えてる バツもすごく増えてるし 自由になったという事でいい事だろう 無理やり結婚がおかしかった 見合いとか、親が強制とかが 不幸な家庭を作っていた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/363
364: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:04:25.28 ID:v6/ctzHQ0 安倍さんのおかげです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/364
365: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:04:27.49 ID:UCfOlwbU0 そんな複雑な話じゃなくてもっと簡単なことだよ 両方ガッツリ働いかざるを得ない状況でまともに付き合えるわけないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/365
366: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:04:48.07 ID:UCfOlwbU0 >>362 +時間すらない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/366
367: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:04:50.40 ID:GswQwCrc0 >>354 だろうね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/367
368: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:04:57.45 ID:qXbaA96b0 そもそも戦争するわけでもないのに、子供なんてそんなに打つ必要ねーだろ。1.3億いるんだぞ既に。減るのが正常なんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/368
369: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:05:15.54 ID:YG5Eia4e0 関東に4300万人 首都圏に3800万人 どんだけ狭く住んでるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/369
370: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:06:20.83 ID:inKbT9Jk0 >>354 ワイ彼女複数いるよ? 長期間保有してると刺されるから半年ぐらいでリリースしてる(^^)/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/370
371: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:06:47.09 ID:UCfOlwbU0 要は本来国民が相手探し〜育児に使っていたリソースを構造改革だかで全部会社に差し出させて労働時間に取られてるのが根本の問題 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/371
372: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:07:08.84 ID:GswQwCrc0 >>320 三年付き合って別れてを繰り返せば良いじゃん 可哀想にw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/372
373: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:07:09.88 ID:pAGV15HP0 今の我々が老人になった時にこそ老人いじめが始まってそうだし 今から産まれてくる子たちとか更にやばそう やばくなくなるような政権でも誕生してくれたら素晴らしいがまあ無いだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/373
374: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:07:43.87 ID:Ees1Y5sQ0 >>363 そうだね 今でも親とか周りの圧力で結婚とか不幸を生んでる もっと減って自由になるのが本来の人間の姿 今の社会でなら半分ぐらい結婚すれば上出来だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/374
375: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:08:44.30 ID:JFG4V7XL0 人口ピラミッドがおかしくなってるんだから 60歳以上は本人希望で安楽死を認めろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/375
376: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:09:04.62 ID:wDC58uFZ0 >>356 遊びと生活を一緒にされてもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/376
377: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:09:14.81 ID:UCfOlwbU0 解決するなら各企業に規模に応じて結婚〇人出産〇人育児中〇人てノルマ課して違反に重いペナルティ食らわせるしかない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/377
378: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:09:53.54 ID:Ees1Y5sQ0 >>376 結婚しないなら彼女も遊びだろ アホか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/378
379: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:10:04.31 ID:bC0DmXvc0 >>338 明智はずっと独身だった しかも素人探偵だった 昭和になって遊び人という設定ではまずくなったので 警察に協力する職業探偵という設定に変えた さらに時代が世知辛くなってきたので、しかたなく乱歩は妻帯という設定にした それでも明智の妻は、そのあとほとんど小説に出てきていない 妻帯が正しいなどというのは、産めよ増やせよという時代の産物なのだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:11:13.83 ID:faUYIx5F0 ▩【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★9 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575007408/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/380
381: 名無しさん@1周年 [] 2019/11/29(金) 15:11:42.89 ID:rvhMQL3g0 昔は結婚して家族を作らないと中年以降は(独身仲間も減って)寂しくなるよと言われてたけど 今は未婚のまま中年になる人も増えたし、ネットもあるから別に寂しくはないらしい 寧ろ共働き親・1人っ子育ちのせいか「家に家族がいる方が落ち着かない」という人もいる 昭和世代とは価値観家族観が明らかに変わって来てるし、非婚はこれから増えて行くだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/381
382: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/11/29(金) 15:12:14.63 ID:vjPXDdes0 公務員をもっと増やして公務員は必ず結婚し 子供を3人以上生むよう義務付ければいい これで解決 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574998883/382
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 620 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s