[過去ログ] 【働き方改革】非正規公務員にもボーナスを支給 47都道府県、来年度から (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:43 ID:oZjqXsYG0(1) AAS
ダメ社会人の代名詞の公務員がなあ・・・
3(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:43 ID:aj0L2mo10(1) AAS
無職「コウムインガー!」
4(4): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:44 ID:jymUighk0(1) AAS
10万円も払うのか
5(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:44 ID:R/Is0BUI0(1) AAS
安倍ちゃん優しす
6(4): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:44 ID:4fGdGmtN0(1) AAS
経団連と公務員だけが潤う安倍政治
庶民は大増税と物価高で青息吐息
7: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:44 ID:giCLYwUY0(1) AAS
また税金上がるな
8: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:45 ID:Sj9E3+jT0(1) AAS
ほかの非正規にも払えよw
9(5): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:45 ID:XdMpJPtO0(1) AAS
ボーナスって「賞与」じゃないのか
単なる期末手当になっている風潮
10(3): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:45 ID:8cZS9SRA0(1) AAS
その分給料が2万円減るのが続出らしい
11(2): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:45 ID:N54jM6Em0(1) AAS
自分で金を集めろよ(笑)
12(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:45 ID:+cyAcbYi0(1) AAS
腐っても公務員
民間と違って余裕がある
13(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:45 ID:ofRoPwGB0(1) AAS
>>6 野党が政策論争出来ないからね嘆きかい
14: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:45 ID:yBk6Q31i0(1) AAS
コネと枠の屑だらけなのにw
15: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:46 ID:LZq3ClbH0(1/3) AAS
増税の目的だな。
16(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:46 ID:+c9NU62b0(1) AAS
なお民間は正社員側を非正規に合わせる方向
17(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:46 ID:9nBWsk8n0(1) AAS
いや、それ税金だろ
18: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:46 ID:S7O/vDGJ0(1) AAS
役所で働けよ
19(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:47 ID:LxiZukOh0(1) AAS
共産党議員がボーナスにロックオン
20(1): 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:47 ID:42nj6RvR0(1) AAS
>>16
酷い所は請負に合わせる方向
21: 名無しさん@1周年 2019/12/01(日)15:47 ID:EjhtR5xp0(1/2) AAS
>>9
社会保険料控除する時点で間違いなくただの期末手当
「業績による」とか言うけどだったら額面通り支給しないとおかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s