[過去ログ]
【仕事】勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか★6 (1002レス)
【仕事】勤続12年で手取り14万円は自己責任なのだろうか★6 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
556: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:13:36.88 ID:OhI4gZPb0 >>549 地方住みなんだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/556
557: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:13:42.49 ID:dm5uJ14n0 地方夫婦年収700でもキツイのに14万とかありえんだろ 俺も肉体労働してるから子供には勉強させて楽に稼げる仕事につけと言ってる 俺みたいに体ボロボロになる仕事すんなと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/557
558: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:13:43.50 ID:vSWhF5bQ0 「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ http://www.7jpg.boxeware.com/1575137089.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/558
559: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:13:56.09 ID:+zV8+nIv0 引っ越ししようと思って 色々覗くと新築物件や築浅物件 溢れるほどあるんだけど 20年とか30過ぎたアパートとか どんなんだろうな? 設備じゃ到底及ばんだろ 今じゃオートロックネット環境自動お湯張り 床暖浴室乾燥とか じゃぁ家賃下げるしかないんだけど そんなに違わないだろ 空き家とかなんだろうか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/559
560: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:14:08.12 ID:/zBTblCR0 >>1 安易に自己責任とか言いたくないし、 この手の低賃金は割と努力でどうしようもない事例見かけるけど これは自己責任だわ、職歴12年かと思ったら勤続12年かよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/560
561: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:14:12.01 ID:Xf8YAeaP0 >>533 マルクスの時代から見れば産業革命がまさにそうだったが 真のなんとか主義ではなかったと逃げ回っているからなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/561
562: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:14:37.14 ID:OLuIggzf0 俺は中学生の時にはいくつもの努力すれば成功できる方法をいくつも見つけ、その一つに見事にハマり年収三千万ほど。しかし、どれもこれも失敗した時にも絶対うまくいくがソコソコの成功で終わる道も複数考えておいた。その中の一つを教えてやるよ。 柔道整復師。専門卒で資格とれて開業でき、年収一千万以上も軽いぞ。接骨院は軽い肩こりを打撲などにし、保険請求しがっぽり。ほとんどの接骨院がやってる。 よーく調べて気力あるなら頑張ってみろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/562
563: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:14:45.23 ID:J8hWJfKd0 本人がいいと思うならいいんじゃねーの? 俺なら即辞める。 っていうか、そんな会社には入らない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/563
564: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/01(日) 19:14:50.75 ID:piacKNVS0 他所の国の人材が高等な教育を受けて 先進国とそん色ないレベルまで来てるんだから 長期的には給料は上がらない、場合によっては下がるってのは分かりそうなもんだがねえ 日本が恵まれてるから、手取り14万で働けてるとしか思えんわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/564
565: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:14:52.66 ID:cbEPhV1s0 九州だがさ 30代で手取りが15、16万円とかマジでこんな世界なんだよ 他の地方はどーなってるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/565
566: 名無しさん@1周年 [!ゎつ、(sage] 2019/12/01(日) 19:15:06.72 ID:QhV7DyNC0 >>554 車とマンション買うメインの年齢層の人口は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/566
567: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:15:37.43 ID:LjZOSjnR0 >>532 中小企業に勤続14年のワイの体感だけど 正のトリクルダウンはない、大企業ばもうかっても中小企業は儲からんが 負のトリクルダウンはある、大企業が不振になるともろ中小企業は影響受ける 自民も野党も前半について真偽を言い争っているけど、後半の方が重要 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/567
568: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:15:48.97 ID:PKe7G3LZ0 >>548 上場会社なんだろう。 そんなに良い会社なら、その会社の株を買えばいいじゃないか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/568
569: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:15:54.33 ID:cbEPhV1s0 もうどうせこのまま死ぬんだったら共産党や山本太郎にかけて見るのも面白そうだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/569
570: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/01(日) 19:15:56.82 ID:iZx9RZ9P0 >>554 バブルと今じゃ社会情勢が違う バブルのときなんか車やらバイクにお金バンバン使ったって5年後10年後には今より給料はもらっているという安心感があったからね いまは5年後10年後には今働いている職場があるかどうかすら怪しい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/570
571: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:16:11.20 ID:OLuIggzf0 >>552 ちなみにこの前オーストリア行ったが、 マックのバイトが時給二千円以上らしいな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/571
572: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:16:23.74 ID:5IC2bjeV0 >>518 麻薬を合法化したがる、ホリエが終わってるんだよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/572
573: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:16:25.39 ID:aMNMUjm70 >>566 マンションも車もポンと買えるのはバブル時代以降でも預貯金たっぷりの60歳以上ばかりである。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/573
574: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:16:45.97 ID:dm5uJ14n0 >>562 高校の時オヤジに言われたわ ダサいから行かなかったけど 後悔してる 同級は整骨院開業でウハウハの生活してるよ ブッサイクなのにモテるんだわ やっぱ金だわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/574
575: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/01(日) 19:16:54.00 ID:Ub2hFKOY0 >>536 普通に行政と政治の責任でいいよ 具体的にハロワが離職が決まった人だけじゃなく 一定水準以下の給与しか貰えてない人の職業相談も 積極的に受けていれば、ブラック企業の掘り返しや 地道な平均賃金アップにも繋がっていくはずだけどやってない 政治はそういう状況を軽視し過ぎてるし、わざとかも知れんが 経済は完全に政治の責任だしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575190468/575
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 427 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s