[過去ログ]
【政府】iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に ★3 (1002レス)
【政府】iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
229: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:53:30.85 ID:r5s4Y+pw0 面倒な検査省いて免疫抑制剤前提で移植の方が医療界は儲けが大きくなるもんな 事業者側の意向に忖度して予算振り分けしただけでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/229
230: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:53:46.43 ID:8XpHpx+f0 総合大学に研究所あるのにプリンタ技術の導入、人切り廉価な細胞づくりの路線に邁進できないところに ピペドの職を心配して浪花節な手作業に拘っての遅延じゃね?ってのなら分かるが 廉価に大量にってんならどんどん人手をカットする技術が入っていって当たり前なのだか いつまでも先生、先生いうて今までの路線で手をぬらしてる連中に同情しすぎ感ならある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/230
231: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:53:47.94 ID:/RJ8I4F10 >>218 ただの安倍信者のバカじゃねえかw https://twitter.com/smith796000/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/231
232: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:53:50.34 ID:uQTiVcDu0 >>21 これは必読 全部カットじゃないから印象操作ダメ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/232
233: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:54:10.35 ID:t/o4/iPK0 もう実名を出す必要はないと思いますんでね。 日本人なのであれば私がこれから行う”清算活動”には全面的にご協力いただきたいね。 私の人生を具体的に妨害していた連中の情報はCIAに送っていただきたいですね、 しっかり情報として残してもらいたいので。 うまく行っていれば、恐らくは知恵遅れの朝鮮人たちの”偽証密告”もされてると 思うのでそれも証拠になると思いますね。あいつらは絶対にそういう汚い犯罪行為をしてくるからね。 コリニョン由美子という女に関しては別格扱いにしてもらいたいね。 HVBというドイツの会社と朝鮮人の結びつきもはっきりさせるべきですね。では。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/233
234: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 00:54:14.71 ID:QW2Lhvz30 iPS細胞がオワコンって時代の流れって速いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/234
235: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:54:15.80 ID:DNqQe9VU0 文系役人 >>>>>>>>>>>> 理系研究者 か。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/235
236: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 00:54:16.00 ID:O4NpHCvY0 クスリが売れなくなるからだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/236
237: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:54:19.49 ID:eB0stXHy0 >>223 大学の自前だが? アメリカの名門大学は資産が数千億円から数兆円 寄付金だけでも1000億円を超える http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/237
238: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 00:54:22.88 ID:uUoIASZ00 まぁ中国の物にはなるわなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/238
239: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:54:25.35 ID:X2IN3jd10 >>222 名人芸がないと光電子増倍管は作れない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/239
240: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 00:54:36.49 ID:pXVAGhJB0 拒絶が起きにくい細胞ってすごいと思うけどな もしかして日本が没落してるのって教育や企業努力とは関係なくて税金が中抜きおばけに食べられちゃってるからじゃないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/240
241: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:54:45.82 ID:o29ZMZ3I0 知らねーよ公明党すら守ろうとしたのにw ノーベル賞もういらんのか日本政府よ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/241
242: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:54:57.20 ID:/RJ8I4F10 >>236 要するに金に直結しないと金は出さないってことなのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/242
243: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 00:55:02.75 ID:LkVu+TnM0 パーキンソン病とかようやく臨床試験が始まったのになあ 備蓄事業ってiPSの再生医療を行う上で 一番重要じゃないの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/243
244: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:55:11.16 ID:df0HEQ8/0 >>228 そんな事は言ってないぞ 土地無償提供で大学新設する金があるなら違う使い道あるんじゃないの?って言ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/244
245: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:55:12.83 ID:hmWRONiR0 >>220 iPSでなければ出来ないことって何?自家移植くらいでしょ?そしてそれには巨額の費用がかかる。 免疫抑制剤そのものが進歩して副作用も少なくなってきたし、そんなに高くない。それなら他家からのiPSやESの移植を免疫抑制剤使ってやった方が安いんじゃね?ってこと。そう考えたら備蓄プロジェクトは要らないでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/245
246: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 00:55:25.23 ID:O4NpHCvY0 >>242 既得権益 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/246
247: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 00:55:28.78 ID:8XpHpx+f0 >>240 戦争に負けた理由を根本的に反省しない国だからねぇ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/247
248: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 00:55:43.03 ID:Asix8cDg0 >>228 教育に金はかけるべきだが 少子化だから学校って箱はもういらんよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/248
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 754 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.160s*