[過去ログ]
【政府】iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に ★3 (1002レス)
【政府】iPS備蓄、支援打ち切り伝達 内閣官房担当者、山中教授に ★3 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
373: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:13:06.54 ID:nexZ2ggR0 >>350 別に半導体なんていらないよ。光半導体の時代になるから 半導体さよならなのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/373
374: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:13:23.73 ID:xjaf+wQ50 都市国家を除けば 日本は世界一平均寿命が長く(WHOデータ) 日本は世界一健康寿命が長く(WHOデータ) 日本は世界一殺人発生率が低く(ICPO等のデータ) 日本は世界一都市が綺麗で 日本は世界一賢い民が暮らす(英国のポータルサイトのランキング) 日本は世界一歴史の長い王朝が現存している国でありながら 日本は世界最大の債権国でもある(28年連続) そんでシンガポールが発明した物は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/374
375: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 01:13:28.02 ID:/eSsfT/B0 >>327 手っ取り早い実用化を進めないで 「基礎研究!基礎研究!」言うて 個室に籠って研究研究 アホみたいに基礎研究してその意識の高さは大したもんだが 要は「使えるもんは一個も作ってこなかった」って勢いなのが日本の研究者やろ 基礎研究はええねん、折角イノベーションとエポックメイキングなこと発見したんだから 民間と協力して実用化しろや なんで税金使って備蓄貯めまくって研究室でウジウジしようとしてんねん しかも全力で http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/375
376: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 01:13:38.08 ID:GG6QywOo0 これだけ優遇された予算を割り当てられたら 嫉妬でつぶされるわな つぶされないのは原子力のような利権がらみの予算だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/376
377: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 01:13:42.01 ID:sKTLorLV0 そもそも使い道が目以外あまりない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/377
378: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:14:12.92 ID:eB0stXHy0 >>361 たったの10億ならお前が寄付していやれば? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/378
379: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:14:12.93 ID:/RJ8I4F10 >>361 もう10億くらいどっかの金持ちが出せよ 宇宙事業がどうたらはいいからさw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/379
380: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:14:21.61 ID:hmWRONiR0 >>358 臨床応用したいなら、免疫抑制剤使えば備蓄はいらない。 自家移植なら免疫抑制剤が不要だが、それは当然備蓄ではなく患者から採取した細胞でiPS細胞を作成することになる iPS細胞は必要だがiPS細胞備蓄事業は不要でしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/380
381: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:14:37.39 ID:Jc3QHIdl0 >>370 >ちなみに一番いいのは自分自身の細胞をiPSとして培養して移植する方法なんだけど >1億ぐらい費用かかって1年ぐらいの期間が必要らしいね というかそれすらまだ癌化の可能性があるという状況なんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/381
382: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:14:39.75 ID:xjaf+wQ50 アメリカの歴史もついでに貼っておくわ アメリカの歴史 ・親切にしてくれた先住民を、白旗を振っている6歳の女の子まで虐殺する。 ・アフリカから連れてこられた黒人を、奴隷・性奴隷にしてレイプしまくる。 ・アメリカ大陸の動物を絶滅させまくる(40億羽いたリョコウバトなど) ・世界で一番頭の良い日本人を、自分より劣っていると「か ん ち が い」して差別しまくる。 ・日本に原子爆弾を落す。 ・日本帝国を潰したせいで世界中が赤化し、大虐殺の嵐が吹き荒れる。 ・チベットでジェノサイドしている中国に全力で投資し、失敗する。 これが200年ちょっとの浅い歴史しかないアメリカの歴史 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/382
383: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 01:15:26.16 ID:ZLW3374/0 え、吉本に払ってる金をこっちに回せよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/383
384: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 01:15:26.71 ID:/symiLjr0 iPS細胞研究に金をつぎ込んでも表にもならんしキックバックもないからな。 桜を見る会に金使った方がマシってのが政府の方針。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/384
385: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 01:15:46.96 ID:3MWVsF3s0 >>347 追加 ・ウォシュレット http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/385
386: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 01:16:00.82 ID:zgdqBCjz0 10億くらい、全くの捨て金になってもやるべきだろw 科学系は馬鹿には何が当たるか分からんのだし、今無駄だと思っても続けるべきだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/386
387: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:16:21.43 ID:xKf5VyH90 >>362 マジだよ。 2011年に山中先生と笹井先生がこの再生医療の支出に関して有効だと安倍首相に説明してる。 理研はiPSとは異なる分野で分捕ろうとしたんだよ。それがSTAP細胞だよ。 その嘘だとバレたわけだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/387
388: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:16:25.25 ID:xjaf+wQ50 LED照明も実用化したのは日本 リチウムイオン電池もフラッシュメモリも日本 3Dプリンターの光造形法も日本だし エイズ治療薬も日本 有機ELも日本が世界初の販売 それで白人ホルホルランキングでは高いシンガポールは発明した物は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/388
389: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:16:38.41 ID:kSsqUIB30 日本が大嫌いで分かりやすいじゃん安倍晋三 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/389
390: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 01:16:49.48 ID:Zlk2h+fT0 IPS細胞に投資したら 巨万の富が得られるのだろうか? そんな事はないんじゃないかな ノーベル賞受賞したからと言って 好き勝手できるわけがないだろ 国民の血税なのだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/390
391: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/02(月) 01:16:56.56 ID:hmWRONiR0 >>378 1年10億で済む話じゃないのにね。備蓄なんだからランニングコストは馬鹿みたいに膨らむぞ。備蓄より、iPS細胞自家移植のハードルを下げる、組織培養の速度を上げたりする研究に金を注ぎ込んだほうがいいに決まってるじゃん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/391
392: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/02(月) 01:17:00.23 ID:NiTpndQ90 >>346 ユニバーサルセルは魅力的だけど、買収したのがアステラスというのが将来性微妙w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575213088/392
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 610 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s