[過去ログ] 【政府】病院処方の風邪薬、花粉症薬、湿布薬など市販品類似薬 保険対象外に ★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:16 ID:/eSsfT/B0(4/6) AAS
単純に値段が分かるようにすれば解決のような気もするんだがな
「こうすれば幾らになりますよ〜」「こういう選択肢もありますよ〜」
「こうすると幾ら掛かりますよ〜」いうて
「じゃーこうします」「じゃーいいです」
いうて死んだら自己責任やろ
「医者に行ったら強制的に治療されて言い値を支払わなければならない」
って今の制度の方が医者離れを加速させてるだろ
特に歯医者、単純な治療すれば治る奴も「幾ら掛かるか分からない」「なにされるか選択権がない」
って歯医者のシステムが嫌でいかない奴いそうだし
570: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:16 ID:7hASEx8D0(15/39) AAS
>>567
逆に安売り合戦にならんかね。
571: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:17 ID:4/yxKlYs0(1) AAS
湿布や風邪薬なんて一番使う薬だろに
酷えな
572: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:17 ID:AMg0OXpZ0(6/39) AAS
こんなことやっても医療業界はせこいことやって単価あげようとするで
いままでありがたいって思ってたけど
すごい利権業界だよ
573(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:18 ID:qCC4RJE10(5/5) AAS
大きい総合病院の初診も今年から紹介状ないと5000円に跳ね上げたしな
574: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:18 ID:TT6Sf0EQ0(1) AAS
これがアベノミクス
これが消費増税の結果
オレたちの税金は何処に?
575(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:18 ID:AMg0OXpZ0(7/39) AAS
>>567
湿布は既に20枚千円ぐらいで売ってるやん
576(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:18 ID:7hASEx8D0(16/39) AAS
>>573
別途5000ではなかったか?
577: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:19 ID:7Iovz8iv0(1) AAS
じゃあ、市販品にないものを処方してもらえばいいのか?
578: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:19 ID:ujvIzxsJ0(1) AAS
オールシーズン、シムビコートを手放せない俺、涙目
シムビコート、保険適用されて1本2000円。月に最低2本必要。
となると、10割負担だと毎月14,000円。
ひゃああ…………
579(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:20 ID:AMg0OXpZ0(8/39) AAS
指定して処方してもらうって言ったってご機嫌取りしないと断られるよね
580: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:21 ID:fwqIxmCp0(1) AAS
>>569
>なにされるか選択権がない
正にそれ
勝手に始める
まずは行程や使う薬材や材料を説明してから行えと言いたい何のための予約制だと
581(2): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:21 ID:K8XhfAOv0(1) AAS
なんのために病院いくの?
582(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:22 ID:diuCEAJM0(1) AAS
FTAによる、国民皆保険制度の崩壊の第1段階な、
アベちゃんは日本人壊滅を狙う、朝鮮のヒーローな、
キチガイ国民が未だに騙されてて、海外じゃあ
日本人バカジャネ?と言われてる
アベちゃんは朝鮮統一教会の役員な、朝鮮のヒーローなんだぞ
583(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:22 ID:R75qsCVG0(2/9) AAS
>>575
医者でもらえるロキソニンテープと同じ成分のロキソニンSテープは薬店で14枚1700円ほど
28枚以上処方してもらえるなら医者のほうが安い
584: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:22 ID:AMg0OXpZ0(9/39) AAS
>>581
医者が薬を牛耳ってるからでしょ
585: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:23 ID:pVxiu/NS0(1) AAS
>>1
ほら始まった!
売国奴安倍のせいでな!
586: 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:24 ID:Ocaa85uk0(1/14) AAS
>>576
勿論初診料とは別の話の紹介状のあるなしの話のつもりだったけど通じないか
今までは病院によって2000〜4000と幅があったのがすべて5000円に跳ね上がったと言いたかったんだが
587(2): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:24 ID:AMg0OXpZ0(10/39) AAS
>>583
アトピー持ちだから言わせてもらうけど
湿布張るぐらいなら気合で治せやって思うけどな
588(1): 名無しさん@1周年 2019/12/02(月)03:24 ID:7hASEx8D0(17/39) AAS
>>579
今は便利な世の中になってな。
こちらが言う薬を何でもくれるよ。
睡眠薬が欲しいと言えばホイホイ。
胃潰瘍の薬がいると言えばホイホイ。
しかも商品名も指定してだ。
お陰で、家の中が薬局のようになってしまった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s