[過去ログ] 【歴史】戦艦「大和」の3連装砲塔は、砲塔ひとつで駆逐艦1隻よりも重い。ケタ外れの巨大砲塔を動かす意外な力とは★5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
374: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:06 ID:zBnS6M+J0(1/13) AAS
>>94
大和の砲身は実弾撃てるぞ?
波動カートリッジ弾を射撃してるだろ。
381: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:16 ID:zBnS6M+J0(2/13) AAS
>>260
サウスダコタの砲の方が強いけどね。

アイオワ主砲弾は20km以下の威力を重視してて、遠距離の甲板威力が落ちてる。実用的な砲戦距離を考えると、バランスははっきり言って悪い。
388: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:24 ID:zBnS6M+J0(3/13) AAS
>>303
アイオワは金剛へのカウンターで、大和型に対する戦闘力はサウスダコタの方が強い。

しかし、大和型の能力の見積を過っていたので、戦艦としての能力はサウスダコタは大和型に全く及ばない(砲戦での安全距離をとれないのに、大和は安全距離の幅を15kmも設定できる)。

そんなのサウスダコタも、16インチSHSはやっぱり革新的で、長門以下大和以外の戦艦は砲戦で相手にならない。

大和が規格外過ぎただけ。
392: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:27 ID:zBnS6M+J0(4/13) AAS
>>354
じゃあ、20インチのガスタービンエンジン誘導ロケット弾付きにしよう!
395: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:29 ID:zBnS6M+J0(5/13) AAS
>>365
×:させなかった
○:させられなかった

パイロットの数から何まで、お話にならないからな。
まあ、相手がアメリカだったからお話にならなかったが、アメリカ以外のどの国と戦っても制海権はハナホジで確保できていたはずだが。
397
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:30 ID:zBnS6M+J0(6/13) AAS
>>373
旗艦が戦国武将のように先陣を切ると思ってる国の人。
399: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:31 ID:zBnS6M+J0(7/13) AAS
>>376
建造の目的として想定されてた、空母でアメリカ艦隊を疲弊させてからの艦隊最終決戦が訪れなかったから。
402: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:33 ID:zBnS6M+J0(8/13) AAS
>>387
よい例え。

大艦巨砲が廃れたのに無理に建造、というよくある超時空理論者に聞かせたいわ。
408: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:35 ID:zBnS6M+J0(9/13) AAS
>>403
と、「アウトレンジ攻撃」が遠距離砲戦じゃないこと、漸減作戦を理解せずにオレ妄想を垂れ流す馬鹿。
420
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:50 ID:zBnS6M+J0(10/13) AAS
>>417
ミサイル全盛時代に大艦巨砲で大活躍したアイオワさんがいましてね…
422: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:51 ID:zBnS6M+J0(11/13) AAS
>>418
二次大戦時代のどんな兵器を持ってきても、その文章は成立するで?
423
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)12:52 ID:zBnS6M+J0(12/13) AAS
>>421
航空機も大規模空母機動部隊を編成して数がないと戦艦落とせない、というのが戦訓だからね。

それが出来たのは日米だけ。
435: 名無しさん@1周年 2019/12/03(火)13:09 ID:zBnS6M+J0(13/13) AAS
>>429
これがニワカという奴か。他の書き込みもピント外れてるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s