[過去ログ] 【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)23:14 ID:Sidoagrz0(17/17) AAS
>>144
なるほどね。事故検証報告書に次の一文がある。

>>配膳室の内壁に設置されたタラップを登ると出ることのできる屋根の平坦部も考えたが、配膳室の扉も屋上へ通じる扉も施錠されており、鍵が散乱して特定できないことから断念し、主として2階に安全な避難先を探した。

このことから、垂直タラップを使って昇る何らかのスペースはあったのかもしれんな。
同じ報告書にある以下の文

>>また、新校舎の建設時期は、学校建築が見直されていた時期に重なり、人口の集中した都市部における高層化した校舎を見直し、オープンスペース化したゆとりある校舎づくりが進んだ時期である。
>>屋上がなく2階建てのモダンな造りの校舎は、こうした当時の考え方をベースに建設されたものと考えられ、また低学年児童が火災時などに屋外へ避難することは容易であるよう配慮されていた。

などの記述に引っ張られ、現地行ったときも校庭から見て建物裏側の配膳室なんてのも見てないし(もちろん内部は立ち入り禁止)、屋上は全くないと思い込んでたわ。
>>106がそこまで意図して書いたとは思わんが、ニワカなのは俺も同じかもしれんな。
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s