[過去ログ] 【裁判で負けが確定したので】2011年の東日本大震災津波で児童犠牲の大川小 市長が遺族に謝罪 宮城 石巻 ★3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)21:39:28.98 ID:gbxfay2J0(1/4) AAS
>>26
>結果論じゃん。予見できたなら、なぜ震災が起こる前に、学校に不備を改善するよう求めなかったの?

それが過失と認定されたんだけどね。
107
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)22:34:55.98 ID:3oUc+1FT0(24/42) AAS
>>101
市長は減給50%半年、副市長市教委幹部は30%だって

せめて1年+退職金も減額と思うけど、、
だけど、行政の処分としてはかなりきつい思い切った処分だよ
そこは評価している

あとは、学校関係者
これは心情的にはきついものがあるだろうけどね
けじめとして必要だと思う
それによって、被処分者は救われる心情ってのもあるわけだし
117
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/04(水)22:39:38.98 ID:Sidoagrz0(11/17) AAS
>>93
地裁判決で不満のひとつがこれなんだよな。
何で争っている二者の片方の実験データのみを盲信して判断に使うのではなく、裁判所自ら実測してみないのか?
最初から結果ありきの裁判だったのでは?とのそしりを受けても仕方ない。
200: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)01:51:35.98 ID:Vgwqz1Bj0(13/61) AAS
>>194
誰も非難しないという根拠は、津波から逃げるには山しかないから
その山で死んだら他に助かる選択肢はないでしょ
357: 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)10:48:31.98 ID:h12rXiu+0(3/5) AAS
>>173
スーパーの見切り品より酷えな
436
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/05(木)17:54:14.98 ID:qJ+xZQun0(68/80) AAS
>>434
俺は常に当たり前のことしか言っていない(つもり)だっての
661
(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)12:30:10.98 ID:3UXnMn7p0(11/21) AAS
雑然とてんでんこで山に駆け上るとしたら
1年生なんて踏みつぶされるわな
665: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)12:33:01.98 ID:nOV24O+30(3/7) AAS
てんでんこって誤解されがちだけどきちんと事前訓練した上集合場所決めておくって読んだけどな

大川小の場合、先生の引率より、児童それぞれがばらばらに逃げた方が助かったに違いないのが皮肉だね
数人くらい怪我や転落したかもしれないが、まるっと津波に飲まれるなんてアホなことには絶対ならない
903
(1): 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)02:01:15.98 ID:WjCEtNSR0(1) AAS
生徒はしょっちゅう裏山に上っててそこが安全だと知っていた
教師は裏山のことなど知らず崖崩れきたらどうするんだと適当に指示して
裏山に逃げようとした子供を引きずり下ろした

どっちが悪いかは一目瞭然
909: 名無しさん@1周年 2019/12/07(土)07:17:24.98 ID:Lnyv5aFw0(1/13) AAS
>>906
当時、現場のトップだった立場だろうね。
てんでんこって言ってる人は、児童に向けてはもちろん、教頭にもその言葉を掛けてあげてください。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.897s*