[過去ログ]
【首都】止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前 「東京税が必要だな」「パンク寸前」という声相次ぐ★11 (1002レス)
【首都】止まらない東京都への人口集中、1400万人も目前 「東京税が必要だな」「パンク寸前」という声相次ぐ★11 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
753: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:49:55.93 ID:Oxj/pJUy0 トンキンが噴火🌋したよ 小笠原諸島 西之島で噴火か 火口周辺警報(入山危険)に引き上げ 12/5(木) 20:32配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00012131-weather-soci http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/753
754: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/05(木) 20:50:46.22 ID:iMXkb1nS0 勝手に人口増えたみたいな表現だけど つまり用途地域とか容積率でコントロールできてないってことだろ 住む土地を制限すれば不動産も上がっていいんでないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/754
755: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:51:04.64 ID:F8iZZyWp0 この世論誘導は炎上商法に近くて むしろ東京にもっとこんかい!って煽ってるんだと思うんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/755
756: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:51:24.08 ID:KI/YyOPD0 >>720 地方で不味い店は淘汰も早いが東京はしぶとく生き残る よく言えば寛容な街、悪く言えばバカ舌の街w http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/756
757: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:51:49.54 ID:ldGHygBh0 君の名はや天気の子みたいな日本でしか通用しない情弱向け クズアニメを見る奴は東京凄い東京憧れなんだけど インバウンドでは大阪人気なように成長するアジアは そんな情報相手にならないんだね 中国韓国で天気の子は全然人気ないし 如何に中国韓国アジアからしたら大阪や西日本が魅力あるかと言うこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/757
758: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/05(木) 20:51:50.69 ID:QV221bg20 >>750 ムサコ・・・ 都心に通勤県内でタワマン住みというセミブランドが地に落ちて行ってます 駅もキャパシティオーバー 都内に住むのは高すぎでという層が集まってできた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/758
759: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:53:09.99 ID:VQb2JH+60 名古屋の魅力は街の作りがカオスなところ 普通のオフィスと風俗店が同じビルにあるなんてザラ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/759
760: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:53:35.90 ID:wPVKJZEY0 北多摩地区に実家があるが でっかい家どんどんなくなりミニ戸建や マンションになってしまう けっこう悲しいものがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/760
761: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:54:00.95 ID:ldGHygBh0 >>672 浜松は東海地震で壊滅し津波危険度世界最悪レベル 仙台も放射能汚染度は世界最高レベル そういうことを無視して東洋経済の都合の良い物を無理矢理持ち込んで 西日本や北海道を貶めたいだけ でも大阪は政令指定都市で一番地価伸びてるしインバウンド人気だし 如何に東洋経済が世界の空気が読めてないクズ以下の読み物であるか分かるね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/761
762: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/05(木) 20:54:21.72 ID:DdcWVsaB0 昭和の頃てさ、真っ先に東京に憧れた理由が民放5局映る 事だったんだよな。。うちの地元は3局(当時)しかなくてさ。 上京した時テレビ東京見れただけで「うちの地元の奴らに勝った」と 思ったのよ。下らないけどね。今は地元に戻ったがもう テレビという媒体には興味はない。 テレビの問題を抜きにした東京なんてどうでも良かったりする。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/762
763: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:55:12.11 ID:pKlWG6kW0 もうすぐ減るよ、、、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/763
764: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:55:13.46 ID:wPVKJZEY0 >>758 そうかなあ? 武蔵小杉のタワマンの値段なら 都内のかなりいいとこでも 超ミニミニ戸建買えるけどな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/764
765: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/05(木) 20:57:03.12 ID:1zC8lTjT0 都内は人多すぎて目眩がする 「東京都」という地名が欲しいんだろうから千葉や埼玉神奈川も全部東京に名前変えろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/765
766: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:57:32.50 ID:Rjq1jSf30 >>756 それは確かに有る テレビで東京の人気店紹介された時、「ここが人気店かよw」と笑ってしまうことも http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/766
767: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/05(木) 20:57:46.80 ID:fMrlOTl80 23区って旧来の商店街が多いイメージ。 ホームセンターや広いスーパーないから生活しにくそうだけど、どう? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/767
768: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:58:23.57 ID:D1Vdtbtz0 名古屋も東京も知ってはいるけど 名古屋はこ綺麗だけどなんかストレスがたまるんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/768
769: 名無しさん@1周年 [sage] 2019/12/05(木) 20:58:36.97 ID:Oe643rwN0 >>762 地方のテレビ局って地元の話題や行事がよく流れるよね?伝統行事とかスポーツ大会とか小学生が体験授業したとか あれって都会の人間は実はすごくうらやましいのよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/769
770: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:58:47.68 ID:PqeZy8cY0 >>763 ダイナミックにね 10時からのNHKが楽しみだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/770
771: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:59:02.80 ID:cYUzbJrl0 東京って住民税高いの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/771
772: 名無しさん@1周年 [] 2019/12/05(木) 20:59:08.29 ID:6Hk2ONAL0 >>766 アホみたいに人多いからバカ舌の数も多いんじゃねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575538126/772
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 230 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s