[過去ログ] 【社会】流出HDDは計18個に 神奈川県、9個の行方分からず ★4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:44 ID:1xVjyYC00(10/15) AAS
>>810
一応シリアルNoは紐付け出来てるから所在不明のNoさえわかれば大体は把握できるだろうな
>ネットオークションで転売されたHDDは一般男性が落札。
>データが保存された形跡に気付いた男性がデータを復元したところ、
>神奈川県庁のものとみられるファイル名が確認できたという。
>男性が報道機関に調査を依頼し、データの内容やHDDのシリアルナンバーから
>神奈川県庁がレンタルしていたものと特定され、事実が判明した。
824: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:45 ID:CNhGoGn60(1/3) AAS
神奈川県の県民は920万人で、県民1人あたり1000円のクオカード配ると92億かあ。富士通さんありがとうございます。神奈川県民より
825: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:45 ID:msb2q8rP0(1) AAS
公共の仕事なら写真集ないの?
826: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:45 ID:KKNLKn9P0(1/2) AAS
>>716
そもそも桜の会のデータは消去されていない
関係者の個人PCにコピーされている
827(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:46 ID:dONTJvDA0(2/4) AAS
>>793
HDDのドリル破壊ほど確実なものはないだろ
穴ポコ部分のデータは欠損するし、ディスクがボコボコに歪んだり割れたりするから、
代替部品を用意しても通常の磁気ヘッドでは走査できない
任意の領域の表面走査ができる磁気顕微鏡で1bitずつ復旧するというラボレベルの苦行を続けられるだけの
時間と金があれば、欠損していないディスク領域のデータは読み取れるのかもしれないが・・・
828: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:47 ID:CvTq+gfD0(1) AAS
ブロードリンクが廃棄しないで転売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腐ってんなwwwwwwwwwwwwwww
829: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:47 ID:mVE4bSPc0(2/6) AAS
神奈川県の情報は復元不可能と聞いております
神奈川県選出の菅官房長官コメント予想
830(3): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:48 ID:Nw8d08vv0(10/13) AAS
マイナンバーの制度全部やり直しだな
831: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:48 ID:F7h2dkNs0(2/5) AAS
数回ゼロ埋め消去してから物理破壊するくらい徹底的に処理しないと駄目だろ
ゼロ埋めもせずに業者任せとかあり得ない
832: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:48 ID:Xk/QogoP0(9/18) AAS
>>827
確かにそうだがデータの利活用を考えると1箇所のPCのHDDやSSDに全データを入れて
おくことはリスクでしかない。AI社会を考えるとデータの利活用も重視するべきだ。もちろん
個人情報の保護は重要だが。
833: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:48 ID:Brfvw4Wc0(3/4) AAS
NTTデータ子会社のクラウドが壊滅、ストレージのバグで戸籍や税務などのデータ全消失★2
-
2chスレ:news
834: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:48 ID:HmInr7Ds0(3/4) AAS
>>814
個人情報保護の責任は神奈川県にある 契約がどうとかはそっちで勝手にやれって話
835: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:49 ID:CDo9KGIJ0(1/4) AAS
こんなの確信犯じゃねえの...
そうれはそうと、官公庁はリース物件のHDDについては
各職場で物理破壊するべきだと思うわ。
HDDだけ所有っていう契約ができるのか知らんけど。
俺も国で働いてるけどこういうことは本当にダラしないんだよね。
性善説で動いてるっていうかなんていうか..
836(2): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:49 ID:twkNdmrN0(1) AAS
こんなんされたらもう業者に廃棄依頼出来ないじゃん
837(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:49 ID:lPYSAkfb0(9/10) AAS
まじで公務員の資格取得の基準見直せ
アホが入る最終場所になってる
838: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:49 ID:9rTxN+Vd0(2/2) AAS
だいたいね、富士通とかブランドの意味はそういうことちゃんと
やってくれるという信用しかないだろ
そこ裏切ってんだからね
839: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:49 ID:1xVjyYC00(11/15) AAS
>>819
富士通サーバ側で物理廃棄して証明書を出すという契約で引き渡してるのだから
破壊に対するブロードリンクへの監督責任は基本的に富士通サーバが負う話だよ。
神奈川県としては証明書が発行されないので催促もやってるし。
その辺のマニフェストが法的に定められていない点はかなり問題だとは思うが。
840(1): 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:49 ID:qRFntSKE0(1) AAS
誰が出品して誰が落札したのか簡単にわかるだろうに
今のご時世それすらできないのかね?
841: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:50 ID:P12bjs/g0(1) AAS
>>836
なんで
信用してたの?
842: 名無しさん@1周年 2019/12/06(金)21:50 ID:mEPw6Res0(31/32) AAS
>>830
そういう声が出るからどのメディカルも納税記録としか言わず
全神奈川県民のマイナンバー流出の可能性!
と言わないwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 160 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.108s*