[過去ログ] 【自粛のみ】30万円給付、どうすれば? 見えない詳細、高まる不安 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:13 ID:VZ8lcOf+0(7/10) AAS
あーあ
電子マネーで10万くれたら
スマホ・ローテーブル・マウス&キーボード
新調するのになぁ〜w

でも6月の梅雨がきたらなんとなく感染増加が収まってきて
そうなったらもう第二弾だの第三弾だのの給付はうやむやにされそうだわ
151: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:13 ID:baaYl1N00(1) AAS
普通のサラリーマンの俺には関係のない話
俺らサラリーマンの給料が下がり出すのは半年先だし
152: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:14 ID:VZ8lcOf+0(8/10) AAS
>>146
給付金の対象者は誰ですか。収入がいくら以下であれば対象になるのでしょうか。

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」では、感染症の影響を受け、休業等により収入が減少し、生活に困っている世帯に対して、1世帯当たり30万円を給付することとなっています。
そのため、例えば、公務員、大企業の勤務者等は一般的には含まれないと想定されます。また、生活保護者や年金のみで生活されている方なども原則として対象とならないことにご留意ください。

外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
153: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:14 ID:SMmjBbnk0(1/12) AAS
庶民を助ける気がない自民。

増税は速攻可決するににねアベたん。
154
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:15 ID:bLxMTBxL0(26/29) AAS
>>146
非課税の年金暮らしでパートやアルバイトもしてて
それでもなお非課税レベルなら支給されるのではないかと思ってる
155
(2): 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:17 ID:8OHSOO4A0(1) AAS
結論を簡単に言ってしまえば
公明党の支持者だけで税金を山分けするための仕組みなんだけどね
156
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:18 ID:qaLNJuMO0(1) AAS
簡素化どころかどんどん複雑になっているな
157: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:19 ID:bLxMTBxL0(27/29) AAS
>>156
もう新規の携帯のプラン説明聞いてるみたいだよな
158
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:19 ID:4YRsojVj0(1/5) AAS
結局また条件ややこしくしただけだし
このスレでもみんな言ってることバラバラなのが言い証拠
どうすんだよこんなので年内給付すら無理だろ
まだ去年の確定申告延長してんのに
159
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:21 ID:SMmjBbnk0(2/12) AAS
海外にバラまいてる税金を全て国内に回せば
理由問わず一世帯60万円支給出来ますが?
160: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:23 ID:KNSj4S+wO携(1/2) AAS
政府としては夏になれば収束する、くらいの楽観的観測なのかな。だから話し合いを長引かせてるとか?
やっぱり議員の人達はお金だけじゃなく色んな意味で守られた環境で生きてきた人が多いから、庶民の暮らしが分からないだけじゃなくウイルスに関しても根拠無き楽観論になりがちなのかと思える。
161: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:23 ID:VZ8lcOf+0(9/10) AAS
>新型コロナウイルスの感染拡大の影響で経済活動が縮小する中、山梨県富士吉田市は10日、全市民約4万8000人に対し、一律で現金1万円を給付することを決めた。支給時期や方法は現在、調整を進めている。

対象外の無職マンは富士山のふもとに引っ越せよw1万無条件でもらえるで?
162: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:23 ID:zLlznG4s0(1/2) AAS
一律にすると1万2千円が限界です
163
(1): 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:24 ID:sYoHWmJF0(1) AAS
労災年金で無職非課税世帯の俺はもらえる?
164: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:25 ID:pE4RFtTb0(5/5) AAS
>>154
年金だけでぎりぎり切り詰めてやっと生活してる家がもらえなくて
ちょっと贅沢がしたいからと月5万ぐらい小遣いバイトしてる世帯が30万貰えたら
あまりにも不公平じゃないか?
165: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:27 ID:WoKvPn250(2/2) AAS
本当にお金がない人はキャッシングするだろうから
キャッシングの明細で支給すればいいよ
実際には銀行やカード会社に国が支払いを行うとかね
166: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:27 ID:zLlznG4s0(2/2) AAS
>>163
もらえない

収入が2−6月で減った人が対象
これが前提だって書いている
167: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:28 ID:311Pzwpv0(1) AAS
最貧困層である0-0無職非課税世帯を救済しないはずがないと信じてる
168: 名無しさん@1周年 [age] 2020/04/11(土)07:28 ID:zhuH+MYT0(1) AAS
この30万って、

税引き後の支給額なのか、
総支給額なのか、
基本給なのか、

どれなんだ?
169: 名無しさん@1周年 2020/04/11(土)07:28 ID:C8Sk0S+b0(1) AAS
コロ助に関係の無い仕事でも収入調整をして給付金をゲットするチャンスだなw
1-
あと 833 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s