[過去ログ] 【税制】「高い税金を納税しているのに恩恵がない」 年収1000万円以上の高所得層から怒りの声★10 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2021/01/04(月)22:42 ID:a/CwDdZv0(1) AAS
恩恵は明らかにあるだろ。平和だし。
127(1): 2021/01/04(月)22:42 ID:a2gTirRS0(6/8) AAS
>>117
類は友を呼ぶというからな。自分の身近に居るのは自分と似たような連中という事だよ。
128: 2021/01/04(月)22:42 ID:EJngCKpX0(2/2) AAS
>109
例えば
犯罪の多くは貧から富に行われる、それを警察が防止している
129: 2021/01/04(月)22:42 ID:/XfD5a8R0(1) AAS
香港やシンガポールに移住したら?
130: 2021/01/04(月)22:43 ID:U7MvH4US0(4/6) AAS
年収と一生懸命働くのは直接関係ない。
自分の適正と職業との相性、あと業種は重要。
131: 2021/01/04(月)22:43 ID:X6vJklTQ0(1/2) AAS
>>121
高すぎる
来年から協会けんぽ入ることにした
132(1): 2021/01/04(月)22:43 ID:L4mBPccX0(4/4) AAS
>>117
いやぁさ、1000万の人たちの1/3も労働価値ないのを恥じようよ
少なくとも納税に関してはおぶってもらってるんだからさ
133(2): 2021/01/04(月)22:43 ID:z8CEDt720(6/10) AAS
年収一千万の所得税は年間で84万円位のようだが、それ位でドヤ顔されてもねぇ。まだまだ優遇されてると思うよ。
134: 2021/01/04(月)22:44 ID:dBOet+IQ0(1/13) AAS
>>23
高校無償化をはじめ、トータルで損するゾーンが1200万前後にあるんだわ。地方上級公務員変えた途端に損するゾーン
135(1): 2021/01/04(月)22:44 ID:PxdvQuok0(1) AAS
無理して高い家買うから苦しいんだろ
自業自得
136(1): 2021/01/04(月)22:45 ID:dwsmEtfv0(1/2) AAS
>>119
低所得者は一生懸命働いてないみたいな言い草だな
137(1): 2021/01/04(月)22:45 ID:dBOet+IQ0(2/13) AAS
>>133
住民税と医療費負担が重すぎる。
138: 2021/01/04(月)22:45 ID:PHnSJgpC0(1) AAS
年収1000万で計上するからだろうがアホかw
高けりゃ偉いってもんじゃないんだよ
その計上しないといけないお金を逃せない身分なら吸われるしかないんだよ
だから社畜って造語が生まれたわけだし
139: 2021/01/04(月)22:46 ID:MUvo1rfT0(1) AAS
>>1
税金を保険やサービス利用料と勘違いしてないか?
税金はどちらかと言えば富を再分配する為のシステムだから。
払った額とサービスが見合う訳ではない。
そのかわり、没落して困った時には助けてくれる。
140(1): 2021/01/04(月)22:46 ID:HtpjrkQa0(2/2) AAS
>>117
N+に底辺はいません!!
141(1): 2021/01/04(月)22:46 ID:U7MvH4US0(5/6) AAS
>>125
いや、年収1850で、そんなに社会保険料安いわけがない。
表だと年収4000万でも社会保険料は数万円しか増えてないしそんなに間違って無いと思う。
142(1): 2021/01/04(月)22:46 ID:cm+bqQIO0(2/2) AAS
>>104
そうだよ
だからおまえも働きすぎなきゃいい
自家用ヘリがないと生きていけないか?
143: 2021/01/04(月)22:46 ID:dBOet+IQ0(3/13) AAS
>>136
氷河期は別にして、40歳で年収500万のあたりは、30までの努力がなさすぎる
144: 2021/01/04(月)22:47 ID:dwsmEtfv0(2/2) AAS
>>122
家賃40万円の相場の社宅に3万円で住めるしな
145: 2021/01/04(月)22:47 ID:7mzfLLUT0(1) AAS
でしたら農家にでもなってや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s