[過去ログ]
【新型コロナ】ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴★4 [シャチ★] (900レス)
【新型コロナ】ワンルームで在宅勤務、もう限界! 一人暮らしの若者たちの悲鳴★4 [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
525: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/12(火) 08:41:21 ID:/2T7nOMg0 拙者だったら大歓迎でござる ストレスフリー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/525
526: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/12(火) 08:42:08 ID:yp2QcluS0 早く結婚しろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/526
527: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:42:33 ID:8BHhRyvt0 >>516 昔から言えること、何で俺だけ残業とかこの仕事終わらないんですとか話す人はおおいな 実質の仕事って4時間位しか働いてないんだよね 残りの時間って業務内容で時間まで座ってたり場所にいないといけない拘束時間 在宅ワークになると要領と頭の回転が早いと物凄く楽で時間が有意義に過ごせるはずなんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/527
528: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/12(火) 08:43:10 ID:j6SLWya00 まんま自分のことで笑ってしまった。 去年5月に渋谷のワンルーム引き払って都内の実家に戻ったよ。 一人で家にずっといるのしんどかったな。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/528
529: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/12(火) 08:44:02 ID:5mSMx2Id0 在宅勤務なら職場の近くでなくてもよくね? なんか、アホっぽい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/529
530: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/12(火) 08:44:02 ID:OInfOXT70 中年になったら仕事選べなくなってくるよ 覚悟できてる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/530
531: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:44:32 ID:FTjdYapP0 今回は緊急事態ごっこだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/531
532: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:45:32 ID:bn17O39G0 でも東京離れても利便性選ぶとまだまだ隣接県の人口多い地域は家賃高いけどね コンビニスーパーそれなりあって商業施設行ける手段あってとかで選ぶと 食料以外全て通販でいい!!みたいな覚悟なら選び放題だわな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/532
533: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/12(火) 08:45:49 ID:ZAY2wyug0 オレは大手IT企業勤務だけど、去年3月からずっとテレワークだよ。 ずーっと自宅の自室(6畳間)で仕事してるけど、なんも問題ない。 だから>>1のワンルームでストレスって何言ってるかよく分かんない。 うちは横浜の閑静な住宅地だから、仕事が終わったら 夕飯後に住宅地内を30分ぐらい散歩したり、クルマでスーパーに 買い物にいったりして楽しんでる。 やっぱり往復の通勤ゼロは非常にデカい。もう以前のように 通勤する生活には戻れないと思う。時間がもったいない。 テレワークって、非常に合理的だよ。 テレワークでのストレスというか面倒くさいのは、通勤ゼロだから 以前なら会社帰りに済ませてたような用事(途中下車しての買い物とか、 最寄り駅降りてからのATM利用とか)をすべて休日に済ませる必要が あって、その為に出かけなきゃいけなくなったことかな。 せいぜいそのぐらいだ。 あ、あとテレワークになって助かってるのはネット通販の受け取りかな(笑) べつに無駄な買い物はしてないけど、前々から検討しててまだ 未購入だったものとか(でも入手したら使用頻度が高い日用品)、去年の 春からネット通販でけっこう買った。 テレワーク用の机と椅子も、去年春の完全テレワーク開始当初は なんとか間に合わせでやってたけど、辛くなったのでニトリの通販で 揃えて生産性向上。 ほんと、テレワークを楽しんでる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/533
534: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:45:53 ID:UXeZ9Lwc0 武田鉄矢がひとこと ↓ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/534
535: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/12(火) 08:46:30 ID:RYcl+/r30 俺は現場仕事だから分からないんだけど、 リモートワークって具体的に何やってるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/535
536: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:47:20 ID:n4lbDDCi0 リモートワークはアニメ見たりYouTube見たりニコ生見たりしてるよ わかる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/536
537: 51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB [sage] 2021/01/12(火) 08:47:37 ID:KS6G8RpE0 くだらないエクセルしたり、中身のない会議とか?? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/537
538: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:47:44 ID:ZSR63F630 知り合いに外資いるけど去年事務所を郊外にも借りて車通勤OKにした さらにテレワーク用にパソコンやネット環境も会社が全て手配して無料 会社とテレワークと半々 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/538
539: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/12(火) 08:48:47 ID:C0hmV9Tp0 >>522 結婚すら出来へんぞ 子育てナメてるんかw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/539
540: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:49:25 ID:8BHhRyvt0 >>529 コロナが直ぐに収束すると思ってるんだろうな インフルでも結核やコレラでもウイルスや菌は、一度増殖すると永久的消えないのわかってないんだよ。これが現実 薬出来てもずっとコロナと付き合わなければいけないんだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/540
541: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:50:01 ID:3iE1AkvS0 これからもテレワーク続きそうなら引越しすればいい 都内まで1時間位で行ける郊外でも9万出せば家族が住める広さの家借りられる ワンルームでも駐車場込みで6万とか 浮いたお金で車持ってドライブでもすれば気分転換になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/541
542: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:50:17 ID:ZH5VnHgE0 去年の4月からほぼ完全テレワーク BGM代わりにAFNを聴いてたら夏頃には英語がほぼ聞き取れるようになった 今ではアフター5にYouTubeで海外動画も楽しめてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/542
543: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/01/12(火) 08:50:58 ID:gwXeATkp0 うちもテレワークになりそうなんだけど、嫁と四六時中一緒は本当嫌。ただ、テレワークの利点としてはPC使った副業が堂々と出来る事。副業のお金で安い部屋借りて基地作ろうと思ってる。ど田舎だから家賃安いし。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/543
544: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/01/12(火) 08:53:29 ID:mV5jVVAO0 ぬこたん1匹導入すればストレスフリー ガースーは借地借家法改正して全賃貸で犬猫飼育可能にすれば支持率爆上げ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610385323/544
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 356 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s