[過去ログ] 【社会】東大、慶應… 高学歴だからこそ簡単につまずき、立ち直れない現実 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: 2021/02/01(月)12:46 ID:xsH7y21Z0(1) AAS
>いまは、SNS上のわずかな痕跡から書き込んだ人物の個人情報を特定する行為が生きがいになっています
これが本当ならなんかしらカネになりそうな
945: 2021/02/01(月)12:47 ID:1LY2HmK80(3/6) AAS
>>942
うん、人間はまずその試験になれているかどうかで点数かなりかわるのは知られているよね。
TOEICなんかも1度目受けた後なんの勉強もせずつづけて2度目受けても点数は上がる傾向あるらしいし。
相対的に訓練であがりにくい種類という意味で書いたつもり。
946: 2021/02/01(月)12:49 ID:uP61DT5N0(1) AAS
学歴コンプがある人たちに目の敵にされてるのは身近であったな
そんなことしてもなんの生産性もないのに
947(1): 2021/02/01(月)12:56 ID:WUXdlmV00(2/3) AAS
>>940
その時々によって都合よく使われる言葉で、厳密な定義はないと思った方がいい
知識ではないというくらいしか共通点はない
IQ的なものを指すこともあれば、会話での咄嗟の切り返しのようなコミュニケーション能力のこともある
948: 2021/02/01(月)12:57 ID:1LY2HmK80(4/6) AAS
>>895
>東大、京大、阪大、一橋、東工、、、私大
首都圏だとおおよそそんな感じで会ってると思うよ。
医学部とか特殊な学部除いておおよその学校平均とみるとって条件つきでだけど。
就職のしやすさだと、早慶上位学部は一橋、東工と同じかさらに上にくるかな。
個人的な意見だと阪大は首都圏ではちょい下の扱いになってる感じ。
関西だと、京大 > 阪大 > 神戸 までは評価されるんだけどね。
《首都圏》
東大 > 京大 > 一橋、東工 > 早慶上智理科大(上位学部)> 地底上位 > その他地底 > 早慶上理科大(下位学部)、MARCH上位学部、駅弁上位 > その他
《地方》
省5
949(1): 2021/02/01(月)13:01 ID:1LY2HmK80(5/6) AAS
>>947
IQとEQを足して2で割ったようなものかな
確かに厳密な定義ってないよね。
みんな都合よく使っている気がするよ。
クレペリンテストは地頭のよさを図るテストとか主張している人いたけど、
あれって、単に精神の安定性の持続力を図るテストだしね。
もちろん社会に出たら必要な要素だけど、地頭とはかなりかけはなれたものを測っているイメージのテスト。
950: 2021/02/01(月)13:15 ID:WUXdlmV00(3/3) AAS
>>949
足して2で割るというようなものでもなく
その時々で違うものを指してる
だからその時々でその人が何を意味して使ってるか考えながら聞くこと
たいていはその人が一番大事にしてる能力を指す
IQ的なものを指してると感じたときは、この人は思考力のようなものが大事だと考えてる人なんだなと読み取れるし、
会話の咄嗟の切り返しのようなものを指してるときは、この人はコミュニケーション能力が人間で一番大事なものだと考えてるんだなということになる
何を指してるかでその人の価値観が読み取れる
951: 2021/02/01(月)13:25 ID:uA0PUiHm0(1) AAS
傾向の話はもうお腹いっぱいですわ
952(1): 2021/02/01(月)14:34 ID:XuvkzInA0(1) AAS
おまいら、社員研修で掃除しなかった?
公務員径の新人研修が整理整頓・掃除までが仕事終わり
というマニュアルがあるらしくて、最初の頃は掃除ばかりしていたぞ
大学まで自由過ぎて、それに慣れていると、かなりショックを受ける
小・中は清掃したけど、高校で適当になり大学では研究室の掃除すらしない
そして新人で最底辺スタートでショック受けるwww
953: 2021/02/01(月)14:40 ID:eW+Kjrh/0(2/8) AAS
東大卒で大企業の中央研究所の室長だった65歳の爺さんが、
再雇用で研究室の掃除をしてる
手取りは月15万円弱
954: 2021/02/01(月)15:24 ID:V7EltDzb0(3/3) AAS
>>923
日大は私大最強とも考えられるからな
955: 2021/02/01(月)15:39 ID:5PdWrzTx0(1/10) AAS
>>921
東大で本当に凄いのは上位層だけ
東大ギリ合格、ギリ不合格はそもそも大したレベルじゃない
東大落ちて早慶なんていっぱいいる
因みに、まともに受験したことある奴なら、浪人なんて軽々しく言えない
受験生生活は基本辛い。やるなら仮面浪人だが、失敗したらそのまま在学
956: 2021/02/01(月)15:46 ID:5PdWrzTx0(2/10) AAS
早大理工より東工大の方がA判定出やすかった記憶がある
純粋に偏差値なら前者が上だったからな。(科目数が違うけど。)今はどうなんだろう
国立か私立かは適性もある気がする
初めから私立狙いの奴は、少ない科目に全てを賭けてる
ある意味勝負師。俺は真似できなかった
957: 2021/02/01(月)15:49 ID:eW+Kjrh/0(3/8) AAS
理工系の受験者層
東工大
上位1000人→合格
中位1000人→不合格→横国後期不合格
下位2000人→不合格→埼玉後期不合格
東大
上位1000人→合格
中位1000人→不合格→横国後期合格→横国入学→東工大を煽る工作員
下位1000人→不合格→横国後期不合格
958: 2021/02/01(月)16:00 ID:8iD/gkac0(1) AAS
5ちゃんほど学歴コンプが酷いのもまずないだろう
世間が誰も興味がない偏差値で互いに相手を低学歴と罵りちっぽけな学歴を誇り
相手が一流大学とみれば嫉妬心を剥き出して脚を引っ張ろうとする
だがリアルな知り合いは誰もおらず想像で語っているにすぎない
959: 2021/02/01(月)16:07 ID:GjgF1W1X0(1/11) AAS
>>771
〈私立〉東京農業大学生物産業学部アクアバイオ学科卒 オホーツクキャンパス カーリング部出身の女子学生 偏差値71札幌北高校出身だから期待していたが 「常口アトム」という
聞いた事がない不動産会社に就職していてガッカリしたわ
960(1): 2021/02/01(月)16:09 ID:5PdWrzTx0(3/10) AAS
5chで多いのは私立差別だろ
確かに国立大卒の方が視野が広い傾向あるけど
私立受験を舐めちゃいけない
961: 2021/02/01(月)16:12 ID:Pdv7NyiZ0(1) AAS
国立と私立を一緒にされても
962: 2021/02/01(月)16:15 ID:eW+Kjrh/0(4/8) AAS
むかしの2chはニュー速より学歴板の方がメインだった
匿名で憎悪を吐き出すには丁度良い場所だったのだろう
その後、憎悪の対象は正規雇用者に絞られ、ニュー速で政治ネタや格差ネタに喰いついた
963: 2021/02/01(月)16:17 ID:GjgF1W1X0(2/11) AAS
>>960
国立 金沢大学の民間企業就職先の酷さには
触れないんだな。平成30年度の就職先 山徳 ピューマ どんたく ツルヤ メガネトップ 関西スーパーマーケット やばすぎるやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s