[過去ログ] 【社会】東大、慶應… 高学歴だからこそ簡単につまずき、立ち直れない現実 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2021/01/31(日)09:26 ID:X2fctBfM0(3/21) AAS
>>98
予備試験で俺も通過したし同級生も通過
東大上位一桁でもないのに
渉外弁護士
東大首席が知人だが笑ってるし
推薦自体が嫌われている
121(1): 2021/01/31(日)09:26 ID:fcfBJTUJ0(5/20) AAS
育ちが悪い東大というのは、昔からサヨクになると有名だった
今も変わってないし、上京してきたような育ちの悪い貧乏東大生をリクルートするのも変わってない
122: 2021/01/31(日)09:26 ID:imjR4vyp0(1) AAS
挫折というかトライアルアンドエラーしてかないと、仕事なんて出来るようにならないだろ。
123: 2021/01/31(日)09:26 ID:s0gQVmfP0(1/11) AAS
社会が停滞して落ち目だからだろ。高学歴を叩くのは良いガス抜きになるからな。
しかし「有事」ではそうはいかない。「間違いなく勝つ」ためには高度な知性が求められる。
人当たりが良くても馬鹿では使い物にならない。今現在、新型コロナで緊急降下中なので
もっとヤバい状態になれば「干された高学歴層」の活躍の場は急速に増えるだろう。
それがエリートの役目だろうからな。そこらへんの普通の人間にはできないことをやるのが仕事。
124: 2021/01/31(日)09:26 ID:TjS51S/W0(6/15) AAS
>>114
一工、地帝、早慶と比べて東京はやはり別格だが、それでも高学歴には入る
俺のような地方国立大中退に比べたら
125(1): 2021/01/31(日)09:26 ID:RYBRipwQ0(1) AAS
たかがお受験頑張っただけで、自分は優れている、自分はチヤホヤされるべきというようなクソ勘違いが原因じゃないか。
学歴イキリバカはプライド()高いだけで社会経験無いただのガキ。
親に言われた通りにお受験しただけの指示待ち人間。
さっさと気づけよ学歴だけで何もできないことに。
126: 2021/01/31(日)09:27 ID:jTldO1Jr0(1) AAS
他人の作ったテストで高得点だっただけで
神に選ばれたかのように傲慢だから同情しない
127: 2021/01/31(日)09:27 ID:qs3KMzR70(2/6) AAS
日本には学校教育法という法律があってだな、日本に私立の大学は存在できないんですよ。
私立は専門学校であって、ただの職業訓練校。
日本において大学は国立法人だけです。
128: 2021/01/31(日)09:28 ID:X2fctBfM0(4/21) AAS
>>98
東大で成績が良ければそもそも国費等で
学生時代に留学に選ばれている
この人スタンフォード云々
いってもいないLLMとってもいない
129: 2021/01/31(日)09:28 ID:56Qn9Zt10(1/7) AAS
周りが東大京大だらけのところへ行け。
そしたら東大卒なのにできないの?なんて言われない、ただ単純にオマエができないだけ。
与えられた仕事しかできない人は求めてない、公務員にでもなってくれ。
130: 2021/01/31(日)09:28 ID:RMVlLh++0(1) AAS
バカあこういう記事をチョロっと読んで
「ほらみろ 学歴なんていらないじゃん」と勝手に脳内変換するんだな
学歴無用=勉強無駄と楽な方へ、自分に都合の良い方へ解釈する
1%躓いたとしても残り99%の圧倒的大多数は成功してますから
131: 2021/01/31(日)09:28 ID:qs3KMzR70(3/6) AAS
例えば、私立の教員を教授と呼ぶと思いますか?
ありえないんですよ。
私立は大学ではありません。
132(1): 2021/01/31(日)09:29 ID:PeGWO+r00(1) AAS
>>1
南山大学は高学歴でしょうか?
133(1): 2021/01/31(日)09:29 ID:ulttcCZ70(2/4) AAS
>>125
問題を設定して解決する能力を受験で調べる方法が必要だな。この世には
正解のない問題の方が多いのだから。東大法学部の首席でもコロナ問題
は正解を出せないだろう。
134(1): 2021/01/31(日)09:29 ID:LDgf1Vb80(2/2) AAS
>>103
稼げりゃタクシーの運ちゃんでも何でもいい
一番効率の良いルート走って直ぐに客乗せて稼げたら問題ない
つか東大卒って就職しなくても株やFXで年収億超えるくらいの実力ないの?
一生不自由なくごはん食べていける教育こそが大学でなければおかしい
今まで勉強頑張った分、授業料が高い分稼げる力で返してもらわないと
大学の存在自体が必要ない
135: 2021/01/31(日)09:30 ID:qs3KMzR70(4/6) AAS
日本は私立学校を完全に排除しないからノーベル賞受賞者が少ないんだよ。
せっかくの人的資源を私立学校で潰している。
136: 2021/01/31(日)09:30 ID:HfZBuJbF0(1/2) AAS
東大卒が珍しくもないポストの編集部がこの記事を書いていると思うと笑えないわ
137: 2021/01/31(日)09:30 ID:IVa/A86I0(1) AAS
頭良いなら自分に向いた職場をリサーチしてから就活するだろ
138: 2021/01/31(日)09:30 ID:7j+kOw6g0(2/10) AAS
予備試験上がりの方が法科大学院上がりより格上なの?
139(1): 2021/01/31(日)09:30 ID:WHfxt0BU0(2/9) AAS
>>106
文系は英語さえできれば、
どんなに数学ができなくても、早慶に大学で入れる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 863 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.308s*