[過去ログ] 【社会】東大、慶應… 高学歴だからこそ簡単につまずき、立ち直れない現実 ★3 [首都圏の虎★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473
(3): 2021/01/31(日)11:16 ID:4V6stc+m0(2/14) AAS
>>470
違うよ、東大は思考力ある奴は有利だけど、受験勉強しっかりやって回答パターン身につければ受かるよ
嘘流すな
479
(2): 2021/01/31(日)11:19 ID:1NZg1+Ju0(1/9) AAS
>>473
記憶力と頭の回転の速さは天性のものだ。どっちもないと大学受験の膨大な知識覚えるのも
制限時間内で解答出すのも無理。実は受精の段階で人生は決まっている。
480: 2021/01/31(日)11:19 ID:irfrxXYy0(3/3) AAS
>>473
その通りだけど
回答パターン身につければが早慶レベルの人には
難しい
473は東大出身かな
538: 2021/01/31(日)11:35 ID:56Qn9Zt10(6/7) AAS
>>473
さすが東大卒は言うことが違いますね…
記憶力と思考力が高いレベルでバランス取れている。

>>479
幼稚園から国立だけど…
天才レベルは東大・東工大、ちょっと斜に構えているヤツは一橋や京大阪大w
素直で地頭が良い秀才レベルは早慶、理科大、
お嬢さまは津田からポン女や成城などいろいろ。
勉強しないヤツや何も考えてないヤツがMARCHって感じだな。
幼稚園や小学校なら親次第で入れるからやっぱ本人じゃね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.382s*