[過去ログ] 【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596
(2): 2021/01/31(日)22:17 ID:wfNJtenk0(1/33) AAS
これはネタではない。

俺のダイハツの軽が今朝、
「もうすぐ二時間ほど運転しています。そろそろ休んではどうでしょう?」

とニコ動みたいな声で話かけてきた。アレクサかよ

ついでなら「明けましておめでとうございます」「メリークリスマス」「お誕生日おめでとうございます」も言ってくれよ

T社の380万円セダンからダイハツの200万円軽ターボに乗り換えた
驚きの燃費の良さに、最新の安全装備がスタンダードでてんこ盛り
快適な乗り心地を遥かに超越し、まったく新しい運転経験
未来の時代を体で感じた
ディーラーのおじさん達はうるっとするぐらい細やかな気配りと痒い所に手が届くサービス
省5
609: 2021/01/31(日)22:19 ID:wfNJtenk0(2/33) AAS
昨夜、1月30日の夜中
ここは関東 某所

ネタでもコピペでもない

暴走族大会があったらしく
ワワワワワーン!ブオオオオン〜〜〜!
て、多数の暴走族と思われる凄まじい煽り音や重低音が深夜の住宅地で炸裂しまくっていたので
通報したろうと、奴らのいつもの集会場所と思われる場所を
チェックしに行ったら
向こうのほうに複数の赤色灯が回っていて
そこへ近づくにつれ複数の警察車両と
省9
623: 2021/01/31(日)22:22 ID:wfNJtenk0(3/33) AAS
老害「全自動なんてムリムリ、やめとけ」

暴走族「全自動は困る、俺に暴走させてくれないなら全自動を開発するのはやめろ」
669: 2021/01/31(日)22:34 ID:wfNJtenk0(4/33) AAS
おまえらこういうの好きだろ
VRみたいな体験になるぞ
風俗好きは絶対に後部座席で買春するし
LGBTは後部座席で熱く抱き合う
独身は後部座席で婚活デートのお試しセックス
リモートも後部座席で仕事と気分転換の昼寝
子供は変態に誘拐される心配なくマイカーに安全に学校の送り迎えしてもらえる
旦那は不倫しようとしたら、妻がスマホでマイカーに回り道しないよう指令し、マイカーは旦那を載せて自宅に直行
685
(1): 2021/01/31(日)22:40 ID:wfNJtenk0(5/33) AAS
俺のダイハツの軽が

俺のダイハツの軽が今朝、
「もうすぐ二時間ほど運転しています。そろそろ休んではどうでしょう?」

とニコ動みたいな声で話かけてきた時、
俺は目が点になり
ハンドルの奥のメーターをみつめて
「え?」と返事したんだよ

ディーラーに一か月点検に行った時、

俺「ダイハツの軽ってしゃべりかけてくるんですね?」
と確認すると
省2
687: 2021/01/31(日)22:41 ID:wfNJtenk0(6/33) AAS
>>674
クラファンもやな
698
(1): 2021/01/31(日)22:44 ID:wfNJtenk0(7/33) AAS
>>692
ダイハツの軽、可愛いよ、軽
720
(1): 2021/01/31(日)22:52 ID:wfNJtenk0(8/33) AAS
さっき、帰り道にタクシーが交差点でUターンして
バイクを轢いたんだよ
40代ぐらいの運転手が、目撃者でもない野次馬の黒人から「ここでUターンするなんてバカ、アホ、大バカ」て怒鳴られてたわ
ただ轢かれた人の服もバイクも真っ黒なんだわ
人間なら視界の問題で事故る場合も、自動運転車なら動く障害物として認識するから、避けられた事故ではないかな
タクシーなんて真っ先に不要な仕事になりそうだよな
728: 2021/01/31(日)22:53 ID:wfNJtenk0(9/33) AAS
>>710
そうなんか。今度、わざと二時間運転して 
話しかけてくるのを待ってみるわ
744: 2021/01/31(日)22:56 ID:wfNJtenk0(10/33) AAS
>>731
これからは俺の軽が自動運転車になれば
後部座席が俺専用のiWork
750: 2021/01/31(日)22:57 ID:wfNJtenk0(11/33) AAS
>>742
酔っ払って道路真ん中で寝てる歩行者がわりとおるからな
758: 2021/01/31(日)23:00 ID:wfNJtenk0(12/33) AAS
>>729
それはクーラントだろう
本来はクーラント液だが、万一液漏れや蒸発でたりなくなれば緊急に水で冷やす
781
(1): 2021/01/31(日)23:04 ID:wfNJtenk0(13/33) AAS
>>753
アメリカは法整備が早いね
789
(1): 2021/01/31(日)23:06 ID:wfNJtenk0(14/33) AAS
アメリカは空を飛ぶ自動車をすでに実験飛行中だもんな
インドネシアでニーズ高いね
791: 2021/01/31(日)23:06 ID:wfNJtenk0(15/33) AAS
楽しみすぎて待ちきれないわ
はよ
795: 2021/01/31(日)23:07 ID:wfNJtenk0(16/33) AAS
>>785
ホンダはジェット飛ばしてるから
得意そう
810: 2021/01/31(日)23:09 ID:wfNJtenk0(17/33) AAS
>>801
10年ぐらい前からgoogleカーが
無人で走ってるよな
後部座席でマンガ読んだり寝ていた人がよくいるけど
死んだケースも一回あったっけ
814: 2021/01/31(日)23:10 ID:wfNJtenk0(18/33) AAS
>>807
アメリカでピザ屋がドローン宅配したら
カラスとか鳥類にしょっちゅう襲われて
持ってかれたから断念したらしいな
824
(1): 2021/01/31(日)23:13 ID:wfNJtenk0(19/33) AAS
>>815
日本含め世界にら水陸両用車が走ってる
アメリカでは10年前から円盤型の空陸両用車が量産前のテスト飛行中
881: 2021/01/31(日)23:25 ID:wfNJtenk0(20/33) AAS
>>847
自動運転車雪上車でok
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s