[過去ログ]
【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★4 [ボラえもん★] (1002レス)
【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★4 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
983: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 05:24:20 ID:qdNWQAmF0 >>975 ごめん、何言ってるか分からないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/983
984: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 05:25:35 ID:6vbHGVgw0 >>970 自動運転のデータは無いが事実 間違ったデータだとAIはアウトプット間違える 知らないだろうけどそれが今だよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/984
985: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 05:25:45 ID:qdNWQAmF0 >>981 人間の誤作動の方が多いでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/985
986: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 05:25:49 ID:WS/LO6xw0 >>978-979 ルール上は追い越し禁止だから ロボットはしないだろ 結果は渋滞が酷くなる 使い物にならんってこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/986
987: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 05:26:34 ID:b7Fr+6hz0 自動運転を実用化している地域はあるので データはある程度あるでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/987
988: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 05:26:48 ID:BG9XxZvP0 首都高ふらふらされるより自動運転の方がいいかもしれない 一般道は歩行者や自転車いるから自動運転は逆に事故を招くことはあるかもだが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/988
989: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 05:28:16 ID:uY/gJS4o0 >>986 頭が悪いのならコメントしなければいいのに。 ルールを厳守して渋滞が起きるのならばルールに問題があるんだろ? 機械なら全て詳細にログがとれるよ、 どのルールに問題があるかもすぐにわかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/989
990: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 05:28:21 ID:6vbHGVgw0 素人はAIを過信しすぎ 天気予報より下 それに家族の命預けて事故っても文句言わないんだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/990
991: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 05:28:45 ID:WS/LO6xw0 車線変更を頻繁に行わないとダメな都市高速なんて 自動車同士がリンクが取れないと無理だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/991
992: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 05:29:14 ID:LqxWDiK30 いいから税金払え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/992
993: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 05:30:01 ID:LEjrxvwS0 >>990 タクシードライバーはそれよりもずっと下だけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/993
994: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 05:30:11 ID:WS/LO6xw0 >>989 アホかお前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/994
995: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 05:30:53 ID:AvZBgHxt0 >>107 2022年からドローンの免許できるぞ レベル4飛行可能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/995
996: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 05:31:15 ID:jikrT2Oo0 >>1 「今後50年はAIによる完全自動運転が実現する」 デデンデンデデン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/996
997: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/01(月) 05:31:44 ID:i985Ksx70 >>990 人間を過信し過ぎ とんでもなく事故おこしてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/997
998: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 05:31:52 ID:1lc5TxrV0 万事、ダメは理由は死ぬほど作れる これがクリアできればより良くなる、って発想がないと足手まとい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/998
999: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 05:31:52 ID:WS/LO6xw0 飛行機の方が可能性は有るわな GPS が迷走するのも少なそうだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/999
1000: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/01(月) 05:32:24 ID:1lc5TxrV0 >>997 で、自動運転での事故率との比較は? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5時間 43分 2秒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612104562/1002
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.797s*