[過去ログ] 【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: 2021/02/01(月)00:21 ID:6pgKlVAS0(1) AAS
>>21
走る・止まるだけならな。
その条件を満たせるのは、道路には車以外進入出来ないチューブ状でなければならない。
そんな事は未来永劫不可能なので、必ず事故が起きる。
それも起きたら十数台レベルではなくその道路にある全ての車が巻き添えになる。
孫が口にするのは、メーカーは責任を負わない条件があって初めて口に出来る事。
当然不可能だよ。
127: 2021/02/01(月)00:21 ID:5/cgZ6MP0(1) AAS
自動車産業の構造が激変するからなぁ。
部品の点数も激減するからトヨタとかだけでなく日本の下請け工場もやっていけなくなるだろな
128(1): 2021/02/01(月)00:21 ID:ALbf+E/u0(2/2) AAS
>>107
教習所は潰れてもタクシーも物流も潰れないだろう
運転士が失業するだけで
129: 2021/02/01(月)00:21 ID:mhmDVvcZ0(1/7) AAS
日本電産の30万EVより信憑性はある
130: 2021/02/01(月)00:21 ID:1AMVkCay0(1/2) AAS
もう、AIブームは下火ですが
先が見えてなさすぎだろ
131: 2021/02/01(月)00:21 ID:l+kozW0F0(4/6) AAS
自動運転に逆らってアクセル踏みまくるジジイとか発生しそうな悪寒、、
132(1): 2021/02/01(月)00:21 ID:m9S+jRLC0(5/37) AAS
>>125
それで普及しないなら普及しなくていいんじゃね?
133: 2021/02/01(月)00:21 ID:+3LKkvvu0(4/22) AAS
まあ人間の代わりができるなら
警察官への事情説明もちゃんとやってね
134(2): 2021/02/01(月)00:22 ID:4eJlWMPh0(2/2) AAS
>>108
自動運転と5Gの普及はセット。
5Gが普及しないと自動運転も始まらない。
だからインフラ整備が早い都市部限定で自動運転が始まる見込み。
135: 2021/02/01(月)00:22 ID:GdAqA1ks0(2/7) AAS
>>120
そもそも車を所有する意味がない
運転する時間なんて一日の何%か?
自動運転化でサブスク使用に変わっていく
136(2): 2021/02/01(月)00:22 ID:0mX3+n2q0(1) AAS
>>113
そうそう、今回のEV推進はむしろ市場原理や自然の摂理から最も遠い現象だよね。
需給競争力も物体の運動効率も内燃機関に全く及ばないが政治的理由により強引に進められるという極めて作為的かつ人工的な現象。
137: 2021/02/01(月)00:22 ID:7T9WnWLb0(2/2) AAS
>>113
電動戦車のポルシェ・ティーガーというロマン溢れるものもあったな
138: 2021/02/01(月)00:22 ID:t+U+1rNe0(6/8) AAS
>>134
おれは通信式ではなく、
自立式になるとおもうな。
139: 2021/02/01(月)00:22 ID:l+kozW0F0(5/6) AAS
自動運転解除! オラぁ〜〜〜っ!
みたいなん続出するでw
140: 2021/02/01(月)00:22 ID:dTp34iLj0(1) AAS
もうすでにアシスト装置装着車の事故修理が複雑化して大変なのよ
141: 2021/02/01(月)00:22 ID:mhmDVvcZ0(2/7) AAS
AIビーム下火なの?
142(1): 2021/02/01(月)00:23 ID:klvBynlK0(1) AAS
一般道はともかく、高速道路は動き方がシンプルなので
自動運転に向いているのは確か
ただし、全部の車が自動運転しているのが前提で
一台でも好き勝手に走る車が出て来るとヤバイ
143(1): 2021/02/01(月)00:23 ID:tMrVXXi/0(2/2) AAS
>>81
もう臭うよ
我慢できない
周りの迷惑考えて
144: 2021/02/01(月)00:23 ID:gE4yBRtb0(1) AAS
2年以内に、自動車は走るスーパーコンピューターになるらしいから
孫さんもその線で行くのね
転ばないようにね
145: 2021/02/01(月)00:23 ID:99nfl/Oe0(2/11) AAS
>>113
発電所に内燃機関を集約するのか?
ここの車に積むのか?
どっちが効率の良いのか?て話だろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 857 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*