[過去ログ] 【IT】孫正義氏「2年以内に自動運転車の大量生産が始まる。自動車は走るスーパーコンピューターになる」★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(2): 2021/02/01(月)00:07 ID:D9Onsn+90(1/11) AAS
>>38
>街中を走ってる自動運転車をアプリで呼び寄せて乗る時代
連休や盆暮れにはアプリで呼んだら数日待ちとかありそう(´・ω・`)
100: 2021/02/01(月)00:15 ID:D9Onsn+90(2/11) AAS
>>89
>突発的な対応こそ、機械のほうが上手くやるし。
それ機械が対応していた場合な(´・ω・`)
222: 2021/02/01(月)00:37 ID:D9Onsn+90(3/11) AAS
>>134
5Gも大雨になると使えない(´・ω・`)
275(1): 2021/02/01(月)00:47 ID:D9Onsn+90(4/11) AAS
>>184
>一台20万円でパソコンを売ってたNECから見ると
プリンタとか一式で100万円越えって時代もあったとか(´・ω・`)
仕事場に昔あったリース切れのPC-9821Xa10が本体価格45万円弱だったかな
数年で10万位で叩き売られていた
315: 2021/02/01(月)00:56 ID:D9Onsn+90(5/11) AAS
>>275の補足として
情報の得やすさや得るスピードは早くなったしコストもかからなくなったんだけど
いざ自分がそこに行こうとすると、手間や交通手段やコストは数十年前の昔と大して変わっていないんだよね(´・ω・`)
364: 2021/02/01(月)01:08 ID:D9Onsn+90(6/11) AAS
>>295
2005年のムラタセイサク君からだいぶかかったな(´・ω・`)
youtu.be/qMqGD02JGQo
409(1): 2021/02/01(月)01:17 ID:D9Onsn+90(7/11) AAS
>>389
大破したテスラが電池ぶちまけて発熱した電池が民家に飛び込んだって事故がアメリカで起きている
448: 2021/02/01(月)01:24 ID:D9Onsn+90(8/11) AAS
>>415
assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/11/20/5fb6932f32f2170011f70063.jpg
assets.media-platform.com/bi/dist/images/2020/11/20/5fb692d950e71a00115562d5-w1280.jpg
>警察の調べによると、バッテリーセルは近くの家の窓を突き破った。
>1つは住民の膝の上に落ち、もう1つはベッドに落ちてシーツに火をつけたという。
572: 2021/02/01(月)01:55 ID:D9Onsn+90(9/11) AAS
>>559
アメリカにはクラッシックカージャンルがあるから
製造から25年が経過した日本車が輸入されて走っていたりする
584: 2021/02/01(月)01:59 ID:D9Onsn+90(10/11) AAS
>>573
テスラのディスプレイ兼タッチパネルのタブレットは
保障期間が4年から半分の2年になったとか
日本メーカーだったらリコールレベル
630: 2021/02/01(月)02:16 ID:D9Onsn+90(11/11) AAS
>>619
よくて英一郎さんレベルかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*